☆Ver2.1アプデ最新情報
★新キャラ:フィービー解説/ガチャは引くべき?
☆ブラントの性能と凸効果が判明!
★音匣・ラグーナの場所/フィービー素材の入手場所
☆最強キャラランキング/最強パーティー編成
"
鳴潮(めいちょう)のVer2.1アプデ最新情報まとめです。Ver2.1アプデ直前配信の情報やVer2,0リナシータのリリース日情報、過去のアップデート内容はもちろん、新キャラやメンテンナンス情報についても掲載しています。
Ver2.1のアップデートが、02月13日(木)に実施されました。
![]() |
主なアップデート内容 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ・ウィークリーコンテンツ「千の扉の奇想」 ・恒常チャレンジ「死の歌が纏う海の廃墟 ・ホロタクティクス「ヘカテー」 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Ver2.1のアプデ内容まとめ一覧です。Ver2.1では新キャラクターや新音骸、新ストーリーが配信されています。
属性 | 武器種 |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間 | 02月13日(木)〜03月06日(木) |
---|
フィービーは、回折属性の持続ダメージ「騒光効果」を軸としたメインアタッカーです。「 騒光効果
」を付与していくことで自身の火力が大幅に強化されていく今までにない使用感のキャラです。 状態 性能と効果 騒光効果
最大スタック:10
・騒光効果を受けた敵は、持続的にダメージを受ける。
・持続ダメージを受けるたびに騒光効果は1スタック消去される。
・スタック数の累計に応じて、騒光効果のダメージは大幅に上昇する。
▶︎フィービーの性能と使い方はこちら
属性 | 武器種 |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間 | 03月06日(木)〜 |
---|
ブラントは、強力なバフと回復手段を兼ね備えたサブアタッカーです。これまでの鳴潮はメインアタッカー+サブアタッカー+回復役の編成が基本でしたが、ブラントは後者の2種類を両立することができるため、「ショアキーパー」「ヴェリーナ」を採用しない新たなタイプの編成が登場するかもしれません。
Ver2.1後半のガチャで長離の復刻が発表されました。「焦熱属性」の「共鳴スキルダメージ」がメインのアタッカーキャラです。範囲攻撃が多く、立ち回りの幅が広いため、使いやすい非常に優秀なアタッカーとなっています。
発表された新キャラクター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Ver2.1配信で発表されたPVで複数の未実装キャラが発表されました。名前や明確な性能、実装するのかどうかは未確定ですが公式の追加情報を楽しみに待ちましょう。
武器 | 種類 | ステータス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
攻撃力 500 クリティカル 36% |
効果 | ||
攻撃力12%アップ。【騒光効果】が付与された目標にダメージを与えると、自身の通常攻撃ダメージと重撃ダメージが14%アップ、最大3スタック、6秒間持続。終奏スキル発動時、【騒光効果】がチーム内登場キャラ近くの目標に与えるダメージに30%のダメージブーストが付き、30秒間持続。同名効果を重複発動できない。 |
Ver2.1前半で、フィービーのモチーフ増幅器武器「光のハルモニア」が限定武器ガチャに登場しました。騒光効果を軸に戦うフィービーと完璧に噛み合っており、他の武器に大差をつけてダントツ1位の火力武器です。
Ver2.1後半では、ブラントのモチーフ「迅刀」武器「エンドレスボヤージュ」が限定武器ガチャに登場します。ブラントと相性の良い武器になると思われます。
武器 | 種類 | ステータス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
攻撃力 462 攻撃力 18.2% |
効果 | ||
騒光効果が付与された敵に対してダメージを与える時、以下の効果を獲得:回折ダメージが6%アップ。この効果は1秒ごとに1スタック獲得可能、6秒間持続、最大4スタック。 |
イベント「老人と魚と海」で星4の増幅器「海の恩恵」を入手できます。イベントを進めることで凸素材を入手でき、進めていけば完凸まで強化可能です。特に「海の恩恵」は「フィービー」と相性が良いため、武器ガチャを引く予定がない方は、ぜひ完凸を目指してイベントを進めましょう。
新たなマップ「リジョリ群島」は海に囲まれたラグーナの群島です。海には巨大な生物や釣りなどさまざまな新要素が登場します。
「アヴェラルド金庫」の地下となっている「金庫下層」は複数のマップギミックのある地下空間となっています。音骸列車を使った移動や、監視システムのハッキングなど、潜入ミッションのような楽しみ方ができるマップとなっています。
新コンテンツ「魚捕り」はVer2.1イベント「老人と魚と海」で楽しむ事ができるコンテンツです。魚捕りはゴンドラに乗りながらミニゲームをこなし、捕った魚をコインに交換してさまざまなアイテムと交換できるコンテンツです。「魚捕り」では魚捕り能力強化や漁獲図鑑など様々な要素を楽しむ事ができます。
新たなストーリーとして危地任務「無音で落ちる葉々」が登場します。「無音で落ちる葉々」では「フィービー」と「ザンニー」と共に新マップ「下層金庫」でのストーリーを楽しむ事ができる任務となっています。
新たにブラントの「連星任務」の「出航だ、キャプテン!」が登場します。「出航だ、キャプテン!」の実装日は「3月6日11時」からとなっており、ブラントのストーリーをより深く楽しむ事ができる任務となっています。
新たなウィークリーコンテンツである「千の扉の奇想」が登場します。「千の扉の奇想」ではローグライクの要素があり、3人の共鳴者でパーティーを編成して戦うことになります。クリアする事で「星声」や「シェルコイン」など様々なアイテムを入手する事ができます。「千の扉の奇想」の解放日は2月17日(月)5:00〜となっているため2.1アップデート後すぐには遊べないので注意しましょう。
新恒常チャレンジ「死の歌が纏う海の廃墟」が登場します。漂泊者が異なる「贈り物」を装備しながら3つの海域のステージで敵を倒しながら進むコンテンツとなっており、クリアする事で育成素材など様々なアイテムを手に入れる事が可能です。
新たなホロタクティクスとして「ヘカテー」のホロタクティクスが登場します。ホロタクティクス「ヘカテー」ではより強力になったボス「ヘカテー」と戦う事ができます。
「エクストリーム・ラグーナ」ではリナシータ新機能の「ソアー」などを使い、空や大地様々な舞台でパルクールを楽しむ事ができるコンテンツです。「エクストリーム・ラグーナ」はマルチプレイでも楽しむ事が可能です。
Ver2.1では新たに5種類の音骸が登場します。今回初実装の音骸スキルを持っており、新たな音骸の操作を楽しむ事ができます。
新たな異相音骸である「ローレライ」が登場します。「ローレライ」の異相音骸は新コンテンツである「魚捕り」で入手する事が可能です。
音骸プリセットは、音骸の保存と適用を素早く行える便利な機能です。プリセットを保存すると、その設定に対応する音骸をキャラクターに装備できます。アタッカー用とサポート用などで分けても素早く音骸を装備することが可能です。
音骸装備画面でオススメのボタンをタップすると、すぐにそのキャラクターにマッチする音骸が確認できるようになります。そして、表示される一括装備ボタンを押すと、所持音骸の中からオススメ装備をセットしてくれます。装備する音骸に困っている方はぜひ利用しましょう。
音骸の所持上限が3000にアップします。音骸厳選で容量が圧迫されていた方にはうれしい拡張です。
カメラ機能の改善として、新たにフィルター機能とフィルター強度調整機能が追加され、さらにカメラ位置の水平移動機能が開放されます。これにより、今までよりも自由に構図を調整できるようになります。
![]() |
![]() |
Ver2.1では、ついに鳴潮がレイトレーシングに対応します。最初は機種のみ対応とのことですが、より多くの機種に対応できるように改善していくとのことです。
レイトレーシング(Ray Tracing)とは:
光の屈折や反射を正確に表現し、よりリアルで美しいグラフィックを再現する技術のこと。
![]() |
ブラントの連星任務 「出航だ、キャプテン!」 ・3月6日(木)11時〜 |
![]() |
豪華ログインボーナス ・恒常ガチャ石×5 ・限定ガチャ石×5 |
![]() |
「潮騒探検」 └期間限定探索以来イベント |
![]() |
「強音シミュⅢ」 └期間限定戦闘イベント |
![]() |
「老人と海と魚」 └航海テーマイベント |
![]() |
「ビッグデータ推算Ⅱ」 └期間限定エリア戦闘イベント |
ロココの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
Ver2.0後半に実装されたロココは、強力なバフ性能と高い協奏効率が特徴のサブアタッカーです。広範囲の引き寄せ攻撃も持っており、対多数戦でより輝くキャラクターとなっています。
メンテナンス日程 | 2025年1月2日(木) 5:00 ~ 12:00 |
---|
Ver2.0「リナシータ」は、2025年01月02日(木)にリリースされました。Ver2.0やリナシータに関する情報はすべて下記の記事でまとめていますので、是非ご覧ください。
主なアップデート内容 |
---|
![]() ・星5迅刀「春絶ち」 ・星4迅刀「心の錨」 ・武器投影「投影・心象シリーズ」「投影・心の錨」 ![]() ・新連星任務「八岐の星の海」 ・新テーマイベント「迷いの夢路」 ![]() ![]() ・ログインイベント「夢路のプレゼント」 ・深層空想秘境「入り混じる奇夢」 ・期間限定探索「潮騒探検」 ・期間限定戦闘「強音シミュⅡ」 ・先駆条約テーマイベント「ラグーナ特売」 ・周期チャレンジ「挟撃作戦無双版」 |
キャラ | レア | 属性 | 武器 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツバキはVer1.4前半のガチャの★5限定キャラクターです。通常攻撃ダメージを軸にしたメインアタッカーで、白いツバキと赤いツバキを切り替えて戦うテクニカルな性能です。
キャラ | レア | 属性 | 武器 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新キャラ「灯灯(とうとう)」はver1.4後半のガチャの★4ピックアップとして登場し、吟霖ガチャ及び相里要ガチャに入る事が発表されています。期間中は余波珊瑚ショップで交換することもできるため、確実に欲しい場合は余波珊瑚を残しておきましょう。
「灯灯(とうとう)」は期間終了後は恒常ガチャに入る事が発表されています。イベントガチャ期間終了後も手にいれる事はできるため、覚えておきましょう。
ver1.4後半に吟霖・相里要、およびそのモチーフ武器のガチャが復刻します。それぞれ電導属性の優秀なキャラクターなため、未所持の場合はガチャの準備をしておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新たな迅刀の星5武器「春絶ち」、星4武器「心の錨」が実装されました。「春絶ち」はツバキと非常に相性の良いガチャ限定のモチーフ武器です。星4武器「心の錨」はテーマイベント「迷いの夢路」での報酬で入手することができます。
新たな要素として武器の見た目を変える「武器投影」機能が追加されました。テーマイベント「迷いの夢路」の報酬として「武器投影」に使う事ができる「投影・心の錨」を「深層空想秘境」の報酬で「投影・心象武器シリーズ」を手に入れる事ができます。
新たなストーリーとしてツバキの連星任務「八岐の星の海」が発表されました。テーマイベント「迷いの夢路」はメインストーリー(潮汐任務)もかねているためストーリーが見たい場合はイベントを進めましょう。
▶︎連星任務一覧を見る
新たな異相音骸として「異相・燎原の炎騎」が登場しました。音骸は、深層空想秘境の空想ショップで入手することができます。
![]() |
ツバキの連星任務 「八岐の星の海」 |
![]() |
豪華ログインボーナス ・恒常ガチャ石×5 ・限定ガチャ石×5 |
![]() |
「迷いの夢路」 └Ver1.4テーマイベント |
![]() |
「入り混じる奇夢」 └深層空想秘境 |
![]() |
「潮騒探検」 └期間限定探索イベント |
![]() |
「強音シミュⅡ」 └期間限定戦闘イベント |
![]() |
「ラグーナ特売」 └先駆条約テーマイベント |
![]() |
「挟撃作戦無双版」 └周期チャレンジ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
武器の見た目を変更できる機能「武器投影」が追加されます。入手した「武器投影」を装備することで、武器の性能を変えずに見た目を変更できるようになります。
また、武器の見た目の一部を透明にする「武器投影・不可視」も追加されます。
武器投影 | ・Ver1.4テーマイベント「迷いの夢路」に参加すると、★4迅刀「心の錨」の武器投影を入手可能 ・その他の入手方法は不明 |
---|---|
武器投影・透明 | Ver1.4アップデート後、深層空想秘境の探索で全武器を入手可能 |
凝素領域・仮想訓練・無音掃討をクリア時、スタミナ(結晶波長板)を2倍消費することで報酬を2倍受け取れるようになります。
▶︎スタミナ消費コンテンツの解放条件とおすすめ
ゲームにログインした時、現在の残りスタミナと余剰スタミナを画面右上で確認できるようになります。
音骸のレベルを上げるとき、チューニング可能なレベル(5レベル刻み)に必要な経験値素材のみを自動で選択できるようになります。これにより、少しずつチューニング内容を確認したいときに経験値素材を細かく選択する必要がなくなります。
▶︎音骸レベルの効率的な上げ方を見る
フィールドで音骸を入手したときに、その音骸のメインステータスとハーモニー効果が画面左に表示されるようになります。これまではバッグを開いて性能を確認する必要がありましたが、その必要がなくなります。
逆境深塔に挑戦する際、挑戦画面(フィールド)でチーム編成の変更・チームの詳細確認できるようになります。チーム編成を変えるために毎回出入りする必要がなくなります。
▶︎逆境深塔の詳細を見る
主なアップデート内容 |
---|
![]() ![]() ![]() ・モバイル端末でのコントローラー操作 ・目標地点への自動ファストトラベル ・突破素材などの採取物の「群生地」追跡機能 ・ストーリー概要機能と用語解説の追加 ・音骸フィルタリングのアップデートとまとめ融合の追加 |
![]() CV:諏訪彩花 |
レア | |
---|---|---|
属性 | ||
武器 | ||
入手方法 | 限定ガチャ |
最強 | リセマラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ランク外 | ||||||
▶︎最強ランキング | ▶︎リセマラランキング | ||||||
メイン火力 | サブ火力 | 火力サポ | 耐久サポ | ||||
- | - |
![]() |
![]() |
ショアキーパーは味方全体を回復しながら強力なバフ効果を付与することができる最強クラスのサポーターです。あらゆる編成のサポート枠として理想のキャラクターなので、必ず入手しておきましょう。
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() CV:富田美憂 |
レア | |
---|---|---|
属性 | ||
武器 | ||
入手方法 | 限定ガチャ |
最強 | リセマラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ランク外 | ||||||
▶︎最強ランキング | ▶︎リセマラランキング | ||||||
メイン火力 | サブ火力 | 火力サポ | 耐久サポ | ||||
![]() |
- |
![]() |
![]() |
釉瑚は回復に特化した協同攻撃向けのサポートキャラです。釉瑚のスキルは回復量が高く、味方を大きく回復することができます。協奏エネルギーも貯めやすく、終奏スキルには協同攻撃に対する100%のダメージブーストを行うことができるため、「折枝」や「吟霖」といった協同攻撃が強力なキャラクターと組み合わせて使いましょう。
ストアの余波珊瑚ショップにて、80個で「釉瑚」キャラ本体を交換することができます。釉瑚が欲しいけどガチャ石は温存したい、という方は余波珊瑚で無凸確保してしまうのがおすすめです。
▶︎余波珊瑚の交換おすすめと入手方法を見る
![]() |
|
開催期間 | 2024/10/24 11:00 ~2024/11/13 12:59 |
---|---|
メインPU |
![]() |
その他PU |
釉瑚(ゆうご)は Ver1.3後半の10月24日(木)11:00〜から開始する「酷寒の果てる夜に」ガチャで追加されます。同時に忌炎(きえん)が復刻されるため、未所持の場合はこの機会に狙って回しましょう。
武器 | 性能 |
---|---|
![]() |
【攻撃力】412 【共鳴効率】77% 【効果】 HP上限12%アップ。共鳴解放発動時、自身が協奏エネルギーを8pt回復する。20秒ごとに1回発動可能。共鳴スキルによるHP回復効果発動時、近くにいるチーム内全員の攻撃力を14%アップ、30秒間持続。同名効果を重複発動できない。 【おすすめキャラ】 |
ショアキーパーのモチーフ武器「星々のコンチェルト」は、ショアキーパーに合わせたサポート特化の性能です。協奏エネルギーや共鳴効率を大きく補助してくれる点がサポートキャラにとって非常に大きいです。
共鳴スキルの回復によってバフ効果を起動できるため、白芷との相性も抜群です。
新たな星4武器シリーズ「深宇宙に光るブレイザー」が発表されました。武器種は、長刃・迅刀・拳銃・手甲・増幅器の計5種類です。
Ver1.3で新エリアとして「ブラックショア諸島」と「テティスの底」が追加されました。ブラックショアでは、新たな探索機能「ポータル」を利用して探索を行うことができます。
▶︎ブラックショア諸島 | ▶︎テティスの底 |
新ボスとしてフェイタルエラーが追加されました。フェイタルエラーは第1章第8幕を最後まで進めると挑戦できます。
▶︎ボスの行き方 | ▶︎音骸性能 |
新たな異相音骸として「グルッポ」と「浮遊麒麟」の異相音骸が追加されました。
赤い敵の強化コンテンツとして「ロムカセット収集家」が追加されました。ロムカセットを集めることで、通常と違う行動を行う強敵と戦うことが可能です。
新たなホロタクティクス強襲として「燎原の炎騎」が追加されました。
逆境深塔に「禁域エリア」が追加されました。禁域エリアは、深層エリアをクリアすると解放され、クリアすると報酬を一度だけ受け取ることが可能です。
禁域エリアの挑戦および報酬はリセットされないので、いつでも挑戦することができます。
Ver1.3の実装日からモバイル端末でのコントローラー操作ができるようになりました。
任務への目標地点に一番近いファストトラベルポイントに自動でファストトラベルをしてくれる機能が追加されました。
キャラクターの突破素材などに使う各種素材の「群生地」追跡機能が追加されました。群生地の追跡は、音骸追跡時のようにエリアの回収が終わると次のエリアに自動でマークをしてくれます。
ストーリースキップ時に、ストーリーの内容を簡潔に確認することができる「ストーリー概要」機能と万物図鑑に「世界観用語図鑑」の追加されました。
音骸の整理を行う際に不要の音骸にチェックをつけることができる「廃棄機能」と音骸融合でまとめて100体まで融合できる「まとめ融合」の追加されました。
![]() |
アンコの連星任務 |
![]() |
豪華ログインボーナス ・恒常ガチャ石×5 ・限定ガチャ石×5 |
![]() |
「群星が眠る海」 └Ver1.3エリア探索イベント |
![]() |
「星海の残影」 └Ver1.3エリア収集イベント |
![]() |
「幼き夢の終わり」 └マルチチャレンジイベント |
![]() |
「ビッグデータ推算」 └区域戦闘イベント |
![]() |
「ソラリス気象学最前線」 └「パルクールチャレンジ」 |
![]() |
「ブブ企画・再開」 └「ブブ企画」第二弾 |
![]() |
「空を廻る星々」 └育成イベント |
![]() |
「潮汐の探り手」 └ブラックショア特別調査 |
![]() |
「復刻・潮汐の探り手」 └乗霄山特別調査 |
主なアップデート内容 |
---|
![]() ・折枝の連星任務 ・豪華ログインボーナス ・「月が彩る願い」Ver1.2テーマイベント ・陣地防衛イベント ・深層空想秘境:新シーズン ・異相:無妄者の入手イベント ・合金鍛造の第2弾 ・復帰任務(詳細は未発表) ![]() |
キャラ | レア | 属性 | 武器 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Ver1.2では★5新キャラクター「折枝(おりえ)」「相里要(そうりよう)」が追加されます。
なんと、Ver1.2後半では★5限定キャラの相里要が全プレイヤーに無料で配布されることが発表されました。イベント報酬としての入手とのことなので、続報に期待しましょう。
![]() |
折江の連星任務 ▶︎折枝の連星任務の攻略を見る |
![]() |
豪華ログインボーナス ・恒常ガチャ石×5 ・限定ガチャ石×5 |
![]() |
「月が彩る願い」 └Ver1.2テーマイベント |
![]() |
「音骸レプリカは電気羊の夢を見るか?」 └陣地防衛イベント |
![]() |
深層空想秘境:新シーズン |
![]() |
「共に奏でる夢の宴」 └「異相・無妄者」入手イベント |
![]() |
合金鍛造:第二弾 |
![]() |
「帰還の潮唄」 └帰還イベントとのこと。詳細は未発表だが、カムバックキャンペーンと予想 |
![]() |
相里要:無料配布イベント └Ver1.2後半 |
システムアップデート一覧 |
---|
![]() └設定から攻撃目標の優先度を選べるように ![]() └最大4日分の結晶超過分を保存できるように |
主なアップデート内容 |
---|
![]() └長離の連星任務が追加 ![]() ・下位チュナを合成して金チュナにできるようになる ・音骸初GET時、ユニオンEXP獲得 ・データドッグのレベル21が解放 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【ガチャ実装期間:ver1.1前半】 2024年6月28日(金)アップデート後 〜2024年7月22日(月)10:59 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【ガチャ実装期間:ver1.1後半】 2024年7月22日(金)11:00 〜2024年8月14日(月)12:59 |
Ver1.1にて、新たな星5キャラクター「今汐(こんし)」・「長離(ちょうり)」が実装されます。2人は前半・後半に分けてガチャに登場し、それぞれのモチーフ武器ガチャが同時に実装されます。
今汐はもちろん、長離もストーリーで判明したステータスを掲載していますので、ぜひご覧ください。
ver1.1では長離の実装に加えて、長離がメインとなる連星任務が追加されます。忌炎や吟霖と同じように、長離ガチャの登場と同日に実装されるのではないでしょうか。
Ver1.1にて、新エリア「乗霄山(じょうしょうさん)」が追加されます。乗霄山には新たな収集要素である「風止みの鈴」や「伏霜虫」が用意されています。
![]() |
![]() |
![]() |
- |
Ver1.1にて、新たなボス「角」を含む新音骸がいくつか追加されます。新キャラの今汐や長離はもちろん、既存キャラの音骸の選択肢も広がります。
▶︎音骸(エコー)一覧を見る
ver1.1で開催中のイベント | |
---|---|
写真収集イベント | エリア探索イベント |
ver1.1で開催予定のイベント | |
深層空想秘境イベント | 戦闘イベント |
依頼イベント | - |
① |
チュナ合成機能の新設【注目!】 合成マシンで中級・高級チュナを消費することで、より高品質のチュナを合成できるようになる。 |
---|---|
② |
データドックのレベル上限が21に引き上げ【注目!】 データドックの上限レベルが21に変更。21レベルでは100%の確率で星5音骸を吸収、獲得できる。 |
③ |
新種の音骸を取得時、ユニオンEXPを獲得【注目!】 新種の音骸を吸収したとき、ユニオンEXPを追加で獲得できるようになる。 すでに獲得している音骸のユニオンEXP、ver1.1アップデート時にメールから受取可能。 |
④ |
【ソラガイド-活躍度報酬】における音骸の品質向上 活躍度任務の報酬において、ランダムで出現する音骸アイテムの品質の範囲がコスト3~コスト4に調整される。コスト1は出現しなくなる。 |
⑤ |
新エリア特有の音骸変身コンテンツを追加 新エリア「乗霄山」の一部エリアで、音骸に変身して探索できる。 |
⑥ |
その他のシステム改善 ・無音区クリア時の演出カット ・音骸の育成に必要なシェルコインのコスト軽減 ・【遊弋蝶】音骸挑戦の簡略化 |
6月6日に新星5キャラ「吟霖(インリン)」が実装されました。電導属性星5キャラでバフと攻撃範囲が優秀なサブアタッカーです。
新キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
||
吟霖ガチャの星4ピックアップ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間 | 2024/6/6〜2024/6/26 |
---|
新キャラ吟霖(インリン)追加と同時に、吟霖をお試しで使える「連星任務」も実装されました。連星任務で使用感を確認し、ガチャを引くか決定するといいでしょう。
![]() |
|
開催期間 | 2024/6/6 11:00〜2024/6/27 4:59 |
---|
2024年6月6日より、期間限定挑戦イベント「合金鍛造」が開催されました。制限時間内に敵を倒し続けてスコアを稼ぐイベントで、ステージ毎のスコアと合計スコアで星声やレコードセットなどの強化アイテムを入手する事ができます。
5月30日10:00までにアカウントを作成し、【メール】機能を開放したユーザーに1,000,000シェルコインが配布されました。こちらの受け取りは7月03日の05:59までとなっているため、それまでに受け取っておきましょう。
金髓の波模様(限定ガチャ石)×10 鍛潮の波模様(武器ガチャ石)×5 結晶波長溶剤×20 |
上記アイテムが【メール】機能を開放しているユーザー向けに配布されました。受け取りは6月28日の05:59までとなっているため、期限を過ぎないように注意しましょう。
交換期限 | 2024/5/26 11:00 ~ 2025/5/22/13:59 | |||
---|---|---|---|---|
交換対象キャラ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運営より、好きな恒常星5キャラを交換できるチケットが配布されました。チケットの有効期限は2025年の5月末まであるので、リセマラ等に役立てましょう。
ストーリー視聴中に会話をスキップできる機能が実装されました。とにかくゲームを進めたいユーザーにとってはありがたい機能です。
![]() |
||
人気攻略記事 | ||
---|---|---|
リセマラのやり方 | リセマラ最強キャラ | 最強キャラ |
最強音骸 | 最強武器 | 最強編成 |
星5キャラチケット 交換おすすめ |
星5音骸 キャンペーン |
ギフトコード一覧 |
毎日やるべきこと | 序盤の進め方 | アプデ最新情報 |
配布キャラ一覧 | 未実装・新キャラ | - |
プレイ前に読みたい記事 | ||
対応機種とおすすめ | PS版は出る? | スペックと必要容量 |
声優一覧 | マルチプレイ | PC版のやり方 |
育成要素 | ||
キャラの育成要素 | ユニオンレベル上げ | ソラランク上げ |
限界突破のやり方 | 共鳴者突破 | スキル強化優先度 | キャラレベル上げ | 武器レベル上げ | 音骸レベル上げ |
戦闘システム | ||
戦闘システムまとめ | パリィ(逆転反撃) | ジャスト回避 |
HP回復方法 | 共鳴属性 | 共振度の削り方 |
ロックオン | 変奏・終奏スキル | 共鳴回路 |
共鳴解放 | 共鳴スキル | 蘇生 |
課金・ショップ関連 | ||
課金おすすめ | 先駆ラジオ | 月相観測パス |
余波珊瑚交換 | 残振珊瑚交換 | 空想ショップ |
マップ関連 | ||
探索進捗の上げ方 | 信号塔 | 音匣 |
飛びハンター | 観光スポット | - |
探索モジュール(探索機能) | ||
探索モジュール | スキャン | 鉤縄 |
臨時信号塔 | 秘蔵探知機 | 音骸顕現 |
オブジェクト操作 | カメラ | 探音ソナー |
その他お役立ち情報 | ||
音骸の入手方法 | 色違い音骸 | データドックレベル |
結晶波長板 消費コンテンツ一覧 |
キャラスタミナ上限 | ガチャの天井 |
シェルコイン稼ぎ | 星声の集め方 | おすすめ設定 |
日付更新時間 | 名前の変更方法 | 時間変更 |
コントローラー 接続方法 |
性別による違い | 木紋の欠片使い道 |
ファストトラベル | パラシュート | フレンド登録 |
好感度の上げ方 | 合成一覧とやり方 | チューニング |
料理のやり方と場所 | 唱喚の渦模様 | アカウント 連携・削除 |
用語集 | リポップ時間 | 武器投影 |
掲示板 | ||
フレンド募集掲示板 | - | - |
鳴潮攻略@Game8
逆境深塔★30クリア安定
逆境深等:恒常キャラのみで★30クリア達成
禁域エリア完全クリア
ホロタクティクス全クリア
探索度100%
Ver2.1アプデ最新情報まとめ・アップデートはいつ?
©KURO GAMES. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
原神では未だにしてくれないプリセット機能の実装は意外だな