☆Ver2.3新キャラ:ザンニー/シャコンヌ
★Ver2.2キャラ性能:カンタレラ/主人公(気動)
☆引くべき?:ショアキーパー(復刻)は引くべき?
★復刻キャラ解説:ショアキーパー
☆最強キャラランキング/ツェンドレリスの入手場所
鳴潮(めいちょう)の虚無領域のクライシスの攻略とイベント報酬の記事です。鳴潮虚無領域のクライシス・プロトタイプ解析の攻略と称号の入手方法・デイリー挑戦についてや報酬についても掲載しています。
![]() |
開催期間 |
---|
2025/4/28(月)04:59まで |
参加条件 |
・ユニオンレベル30以上 ・「潮汐任務」の「神聖なるそよ風は常に吹き込む」でラグーナの中枢信号塔を解放 |
「虚無領域のクライシス」イベントの全ステージ解放は4月5日(土)5:00以降となっています。一度に全ステージをクリアしたい場合は土曜日まで攻略を待ちましょう。
ただし「虚無領域のクライシス」イベントでは報酬の受け取りを楽にする事ができるデイリー依頼も存在するため、戦闘に自信がない場合はこまめにデイリー依頼をこなしましょう。
「虚無領域のクライシス」イベントでは専用のデバフ(ペイロード)をチームに付与した状態で戦っていく戦闘イベントです。ペイロードが増える事で難易度は上がりますが、ペイロードを増やした状態で攻略する事でより多くの報酬を受け取る事が可能です。
「虚無領域のクライシス」イベントはステージが進む事でより多くのペイロード(専用デバフ)が付与できるようになります。ペイロードが増えるほど難易度は上がりますが、ペイロードのランクに応じて報酬がもらえるためクリアできる範囲でペイロードを増やして挑戦しましょう。
「虚無領域のクライシス」イベントでは戦闘のクリアに攻略時間は関係ありません。クリア後にタイムは表示されますが、報酬の受け取りにクリアタイムは関係ないため、自分のペースで戦闘を攻略しましょう。
「虚無領域のクライシス」イベントではステージをクリアすることで「災厄ステージ」で使う事ができるペイロードの種類を増やす事ができます。ペイロードを増やすことで報酬獲得に必要なペイロードスコアを伸ばす事ができるため、まずはステージを1度ずつクリアするのがおすすめです。
「虚無領域のクライシス」イベントでは敵の攻撃強化や雷・隕石が降ってくる追加ペイロードによるデバフ、継続ダメージなどダメージを受ける機会が多いです。戦闘の制限時間などはないため、敵の攻撃の回避や回復を優先して死なないように立ち回りましょう。
回復ができるキャラクター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「虚無領域のクライシス」イベントではPTの回復が可能なキャラクターを一人以上編成するのがおすすめです。「虚無領域のクライシス」では継続ダメージや範囲攻撃など避けられない攻撃を受ける機会も多いため回復がない場合は難易度が大きく上昇してしまいます。回復キャラクターが入る事でクリア難易度が楽になるため、上記のキャラクターを積極的に編成しましょう。
「虚無領域のクライシス」の災厄ステージでは支援モジュールを一つ選択して使用する事が可能です。支援モジュールを使う事で戦闘を楽にする事ができますが、一度使用した支援モジュールは他のステージでは使用できないため、ステージに合わせた支援モジュールを使いましょう。
支援モジュールの選択はステージをリセットすることで再度使用する事ができます。ステージのスコアも同時に削除されるため、どうしてもクリアできない時以外はステージのリセットをしないように気をつけましょう。
「虚無領域のクライシス」イベントの報酬を全て受け取りたい場合は危機ステージのクリアと災厄ステージを「1ステージ24ポイント以上でクリア」することで全ての報酬を受け取る事が可能です。24ポイント以上のクリアはレンタルキャラクターでも十分達成可能な範囲なため、全ステージ攻略を狙ってみましょう。
「虚無領域のクライシス」イベントは毎日デイリー依頼で交換に必要な「星図クリスタル」を稼ぐ事ができます。デイリーの星図クリスタルを使うことで災厄ステージのペイロードポイントの必要数が少なくなるため、災厄ステージの攻略が難しい場合はデイリー依頼に挑戦しましょう。
危機対応&災厄対応の報酬 |
---|
・
![]() ・称号;「虚無領域の境界線」
・星図クリスタル×2200
|
合計交換可能数 |
---|
・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
![]() ・
・選択型の巨浪級音骸Ⅴ![]() ・選択型の巨浪級音骸Ⅵ |
イベント名 | 目玉報酬 |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2025/03/13 (木) 05:00 〜2025/3/27(金) 04:59 【目玉報酬】 ・星声×400 ・恒常ガチャ石×5 ・結晶波長溶剤 |
![]() |
【開催期間】 2025/3/20(木)5:00 〜2025/3/27(木)4:59 【目玉報酬】 ・仮想訓練(経験値素材・コイン)と凝素領域(スキル強化素材)の報酬が2倍になる。1日3回まで。 |
![]() |
【開催期間】 2025/3/6(木)11:00 〜2025/3/27(木)04:59 【目玉報酬】 ・星声×600 ・選択式音骸 ・キャラ育成素材 |
![]() |
【開催期間】 Ver2.1アップデート以降 〜2025/3/26(水)04:59 【目玉報酬】 ・星声×900 ・異相音骸 ・星4武器 |
![]() |
【開催期間】 Ver2.1アップデート以降 〜2025/3/26(水)04:59 【目玉報酬】 ・恒常ガチャ石×5 ・限定ガチャ石×5 |
イベント名 | 目玉報酬 |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2025/4/10(木)5:00 〜2025/4/28(月)04:59 【目玉報酬】 ・シェルコイン ・音骸育成素材 |
![]() |
【開催期間】 2025/4/10(木)5:00 〜2025/4/24(木)04:59 【目玉報酬】 ・星声 ・恒常ガチャ石 ・育成素材 |
![]() |
【開催期間】 2025/4/10(木)5:00 〜2025/4/24(木)04:59 【目玉報酬】 ・星声 ・育成素材 |
![]() |
【開催期間】 2025/4/17(木)11:00 〜2025/4/28(月)04:59 【目玉報酬】 ・星声 ・選択式音骸 ・育成素材 |
![]() |
【開催期間】 2025/4/3(木)11:00 〜2025/4/28(月)04:59 【目玉報酬】 ・星声 ・選択式音骸 ・育成素材 |
![]() |
【開催期間】 Ver2.2アップデート以降 〜2025/4/28(月)04:59 【目玉報酬】 ・星声×500 ・育成素材 ・ツェンドレリス |
![]() |
【開催期間】 Ver2.2アップデート以降 〜2025/4/28(月)04:59 【目玉報酬】 ・星声×300 ・特級チュナ |
![]() |
【開催期間】 Ver2.2アップデート以降 〜2025/4/28(月)04:59 【目玉報酬】 ・星声×180 ・育成素材 |
![]() |
【開催期間】 Ver2.2アップデート以降 〜2025/4/28(月)04:59 【目玉報酬】 ・恒常ガチャ石×5 ・限定ガチャ石×5 |
イベント名 | 目玉報酬 |
---|---|
![]() |
【目玉報酬】 ・恒常ガチャチケット ・限定ガチャチケット ・
![]() |
![]() |
【目玉報酬】 ・星声 |
![]() |
【目玉報酬】 ・恒常ガチャチケット ・星声 ・星5武器補給箱 |
![]() |
【目玉報酬】 ・星声×400 ・キャラ・音骸育成素材 |
![]() |
【開催期間】 Ver2.0アップデート後 〜 【目玉報酬】 ・星声500 ・凝素特級パック ・特級チュナ ・特級レコードセット ・特級共鳴強化剤 |
![]() |
【開催期間】 Ver2.0アップデート後 〜 【目玉報酬】 ・星声×240 ・異相音骸 ・キャラ育成素材 |
鳴潮攻略@Game8
逆境深塔★30クリア安定
逆境深塔:恒常キャラのみで★30クリア達成
禁域エリア完全クリア
ホロタクティクス全クリア
探索度100%
虚無領域のクライシス・プロトタイプの攻略と報酬
©KURO GAMES. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ステ4の30でコロ抜けられない人はコロターゲットしてひたすらブラントでジャンプ→攻撃連打繰り返して空中戦し続けるのが一番楽かも。周りの氷繭とか後沸きのダンサーも完全無視。あとは祈るだけ。ブラントのHP削られてきたらヴェリーナに入れ替えて、それでもダメならショアキもPTに加えて正味ブラントだけで攻略するのが一番かたい。変に長離入れると事故る。