☆Ver2.2新キャラ:カンタレラの属性と武器が判明!
★新キャラ:フィービー解説/ガチャは引くべき?
☆ブラントの性能と凸効果が判明!
★音匣・ラグーナの場所/フィービー素材の入手場所
☆最強キャラランキング/最強パーティー編成
鳴潮(めいちょう)の消滅主人公の評価とおすすめパーティ編成です。鳴潮漂泊者(消滅)の入手方法や解放条件はもちろん、主人公凸素材の入手方法やおすすめパーティ編成や音骸、効果などもまとめています。
属性別主人公の評価と使い方 | |
---|---|
![]() |
![]() |
主人公関連記事 | |
主人公の性別の違い・どっちを選ぶ? |
![]() CV:増田俊樹 CV:田中美海 |
レア | |
---|---|---|
属性 | ||
武器 | ||
入手方法 | 1章6幕のラスボス戦から使用可能 |
最強 | リセマラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ランク外 | ||||||
▶︎最強ランキング | ▶︎リセマラランキング | ||||||
メインアタッカー | サブアタッカー | サポート | |||||
![]() |
- | - | - |
消滅主人公は、強化状態での攻撃が強力なアタッカーキャラです。強化状態になると共鳴スキルや通常攻撃が強化されるため、ガチャ限定の星5キャラ並の高いダメージを出す事ができます。
消滅主人公の共鳴解放は未強化でも高い倍率となっており、大ダメージを出す事ができます。消滅主人公の共鳴解放後に性能が強化される無妄者の音骸スキルを続けて発動する事で高い瞬間火力を出す事も可能なキャラクターです。
消滅主人公は、メインストーリー第1章第6幕「千里の猛襲」の最後のボス戦で入手できます。ストーリーを進めていけば誰でも確実に入手できるので、消滅主人公が欲しい方はストーリーを進めましょう。
消滅主人公を入手した後は、主人公のステータス画面からいつでも回折主人公と切り替えが可能です。属性変更をする際にアイテムなどは消費しないため、気軽に使いたい属性に変更して問題ありません。
消滅主人公は現在5凸まで進めることができます。凸素材は、ストーリー第1章7幕までで2個、ストーリー第2章3幕まででさらに2個、瑝瓏の音匣提出で1個を入手することができます。
主人公の凸素材の関連リンク |
---|
▶︎音匣(オルゴール)の場所一覧 |
▶︎ストーリー攻略チャート一覧 |
危地任務「無音で落ちる葉々」で消滅主人公の凸素材を入手可能です。今まで入手できる凸素材を集めていた場合、この危地任務をクリアすれば消滅主人公を完凸できます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
消滅主人公は、ゲージを溜めて強化状態に入ることで高い火力を出せるキャラなため、いかに素早くゲージを溜められるかどうかが高い火力を出す秘訣になります。ゲージを溜められる攻撃の中でも、共鳴スキルは多くのゲージを溜められるため、共鳴スキルを中心に敵を攻撃して急いでゲージを溜めましょう。
強化状態のなり方 | ゲージが満タンの状態で重撃を使う |
---|
ゲージが満タンまで溜まったら、重撃で強化状態になり一気に攻めましょう。強化状態中は、通常攻撃・共鳴スキル・重撃の全てが強化されるので、高い火力で敵のHPを大きく削れます。
強化状態中に共鳴スキルを使うと、ゲージが回復し強化状態の時間が延長されます。強化状態の時間が長くなることは、その分消滅主人公が高い火力を出せるということに繋がるため、強化状態中は共鳴スキルを最優先に使うのがおすすめです。
「無妄者」は、消滅主人公が共鳴解放の直後に使うと音骸スキルの威力が50%増加するという専用効果を持っています。威力が上がった無妄者は非常に強力なので、無妄者を装備している場合は共鳴解放の直後に音骸スキルを使うようにしましょう。
武器 | 組み合わせおすすめキャラ/解説 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【解説】 ・火力をサポートするキャラと組み合わせよう ・消滅ダメージを上げられる丹瑾・ロココは特に相性◯ |
||||||||||
おすすめメイン音骸 | おすすめハーモニー効果 | ||||||||||
![]() |
|||||||||||
おすすめメインステータス | |||||||||||
COST4 | COST3 | COST1 | |||||||||
クリティカル | 消滅ダメージアップ | 攻撃力% | |||||||||
おすすめサブステータス | |||||||||||
・通常攻撃ダメージ ・共鳴スキルダメージ ・クリティカル ・クリティカルダメージ ・攻撃力% 【解説】 アタッカーキャラなので火力を最優先に上げよう |
|||||||||||
その他の武器や音骸おすすめ | |||||||||||
▶︎主人公(消滅)のおすすめ武器一覧 ▶︎主人公(消滅)のおすすめ音骸とハーモニー効果 |
アタッカー | 火力サポート | 回復サポート |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
消滅主人公をメインアタッカーとして運用する場合、火力サポートにロココを採用するのがおすすめです。ロココは協奏スキルで消滅ダメージと通常攻撃ダメージにバフをする事ができるため、回復サポートの終奏スキル→火力サポートの終奏スキルと続ける事で、消滅主人公で高いダメージを出す事ができます。
アタッカー1 | アタッカー2 | 回復サポート |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
消滅主人公を丹瑾と同じパーティに編成する、いわゆるダブルアタッカー編成もおすすめパーティの一つです。最初は丹瑾で戦い、丹瑾のHPが減ってきたら終奏スキルでバフをかけながら消滅主人公に交代、丹瑾のバフ効果が切れたら回復サポートに切り替え、先ほどHPが減った丹瑾を回復してすぐに交代する、という流れを繰り返して戦いましょう。
武器 | レア | 効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
攻撃力+587 サブステ:クリティカル+24.3% 【無辺】 共鳴効率が12.8%アップ。共鳴スキル発動後、攻撃力が6%アップ、この効果は最大2スタック、10秒間持続。 |
消滅主人公の武器は、恒常星5迅刀の「千古の湖水」がおすすめです。クリティカルと攻撃力を両方上げられるため、アタッカーとして運用することになる消滅主人公との相性が良いです。
武器 | レア | 効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
攻撃力+412 サブステ:攻撃力+6.7% 【天が呼ぶ鳴動】 登場後、【誓い】を6スタック獲得。スタックごとに攻撃力が2%アップ、この効果は最大6スタック、12秒ごとに最大1回発動可能。【誓い】は2秒ごとに1スタック失うが、敵を倒すと6スタックを獲得する。 |
![]() |
![]() |
攻撃力+412 サブステ:攻撃力+6.7% 【突き破る勇気】 変奏スキル発動後、自身の攻撃力が15%アップ、この効果は15秒間持続。 |
![]() |
![]() |
攻撃力+31 サブステ:攻撃力+8.10% 【剣に乗る疾風】 共鳴スキル発動後、自身の通常攻撃ダメージと重撃ダメージが20%アップ。この効果は最大1スタック、10秒間持続、1秒に1回発動可能。 |
消滅主人公に星4武器を装備させる場合は、上記のようなサブステで攻撃力が上がる武器がいいでしょう。特に、先駆ラジオの課金報酬武器である「万象変遷」は、効果の発動条件が緩く扱いやすいためおすすめです。
音骸 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・消滅主人公が使うと専用効果で高威力になる ・共鳴解放の直後に音骸スキルを使おう |
消滅主人公のメイン音骸は、「無妄者」がおすすめです。無妄者は、消滅主人公に装備させた時のみ共鳴解放後5秒間音骸スキルの威力が50%アップするという専用効果があるため、ぜひとも消滅主人公に装備させたい音骸です。
▶︎音骸一覧を見る | ▶︎最強音骸まとめを見る |
ハーモニー効果 | おすすめ度と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★ ・消滅ダメージが大幅にアップ ・5つ揃ったら最優先で装備させたい |
![]() ![]() |
【おすすめ度】★★☆ ・消滅ダメージと攻撃力がアップ ・5セット揃うまでの繋ぎとして |
ハーモニー効果は、「二度と輝かない沈日」の5セットが最もおすすめです。5セット効果を発動させると、通常攻撃か重撃をするたびに消滅ダメージが強化されていくため、消滅主人公のアタッカー性能がさらに高くなります。
おすすめメインステータス | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
COST4 | COST3 | COST1 | |||||||||
クリティカル | 消滅ダメージアップ | 攻撃力% | |||||||||
おすすめサブステータス | |||||||||||
・クリティカルダメージ ・クリティカル ・共鳴効率 ・共鳴解放ダメージ ・共鳴スキルダメージ ・通常攻撃ダメージ ・攻撃力% |
消滅主人公には、通常攻撃ダメージや共鳴スキルダメージ、クリティカル関連など、火力が上がるステータスや、共鳴効率、共鳴解放ダメージなど共鳴解放に関わるものを中心に厳選した音骸を装備させましょう。
スキル | 強化優先度 |
---|---|
共鳴回路 | ★★★★★ |
共鳴スキル | ★★★☆☆ |
共鳴解放 | ★★★☆☆ |
基本攻撃手段 | ★★☆☆☆ |
変奏スキル | ★☆☆☆☆ |
消滅主人公のスキルは、共鳴回路から強化するのがおすすめです。共鳴回路を強化すると、強化状態時の通常攻撃と共鳴スキル、重撃全ての威力を上げられるため、消滅主人公の火力を大きく上げられます。
共鳴回路の上にある「曲用」は、強化状態時の消滅ダメージが20%増加するという非常に強力な効果なため、優先的に解放するのがおすすめです。
裁きの羽音 |
---|
【通常攻撃】 最大5段階で消滅ダメージを与える。 【重撃】 スタミナを消費して敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。 重撃使用直後に通常攻撃を使うと、通常攻撃4段目が発動される。 【空中攻撃】 スタミナを消費して落下攻撃を行い、消滅ダメージを与える。 【回避反撃】 回避直後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。 |
疾走る刃 |
---|
音の黒羽は消滅ダメージを与える。 |
明るき永夜 |
---|
【滅びの音】 【闇の流れ】満タン時、通常攻撃を長押しすると、滅びの音を使って敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。 【暗湧】 滅びの音発動後、暗湧状態に移行する。暗湧状態では: ・通常攻撃は強化通常攻撃にかわる。最大5段の連続攻撃で、消滅ダメージを与える。 ・重撃は強化重撃にかわる。 ・強化重撃発動後、通常攻撃を使うと、重撃刃鳴らしを使って敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。 ・重撃刃鳴らし発動後、通常攻撃を使うと強化通常攻撃3段目を使って敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。 ・共鳴スキル音の翼が共鳴スキル命刈りにかわり、音を刃にして敵を攻撃し、消滅ダメージを与える。 【暗流の獲得方法】 【闇の流れ】は最大100ptになる。 基本攻撃手段音を載せる軽羽で敵に命中すると、【闇の流れ】を回復。 共鳴スキル音の翼発動で【闇の流れ】を回復。 ・共鳴スキル命刈り発動で【闇の流れ】を回復。 ・共鳴スキル抑止発動で【闇の流れ】を回復。 |
淵の静寂 |
---|
反響を手のひらに集めて前方の敵に放出し、消滅ダメージを与える。 |
① |
曲用 暗湧状態中、消滅ダメージが20%アップ |
---|---|
② |
集う音 暗湧状態中、通常攻撃で敵に命中すると、共鳴エネルギーを1Pt獲得し、1秒ごとに1回発動可能。 |
抑止 |
---|
敵を攻撃して消滅ダメージを与える。 |
呼声 |
---|
消滅フィールドを召喚して敵を攻撃する。2秒対ごとに消滅フィールド範囲内の的に143.3%の消滅ダメージを与える。6秒間持続。 |
アクション | 獲得協奏エネルギー |
---|---|
共鳴スキル | 15 |
強化状態中の共鳴スキル 「命刈り」 |
15 |
共鳴解放 |
20 (125) |
変奏スキル | 10 |
※()内は共鳴エネルギー消費値です。
弦外の秘音 (1凸) |
共鳴スキルダメージ30%アップ |
---|---|
明滅不定 (2凸) |
滅びの音を開放して暗湧状態になった場合、共鳴スキルのクールタイムをリセットします。 |
蠢く音の息吹 (3凸) |
暗湧状態中、通常攻撃5段目が命中した時、失ったHPの10%相当のHPを回復する。 |
滅ぶ塵の鳴き (4凸) |
重撃滅びの音、共鳴解放淵の静寂で敵に命中した時、敵の消滅耐性が10%低下する。20秒間持続する。 |
静まる万象 (5凸) |
暗湧状態中、通常攻撃5段目は、追加で1回消滅ダメージを与える。このダメージは通常攻撃5段目のダメージの50%。 |
昇る闇潮 (6凸) |
暗湧状態中、漂泊者のクリティカルが25%アップ。 |
突破 (Lv.20→Lv.90) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
スキルLv. (Lv.1→Lv.8) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ステータス ボーナス 固有スキル |
【ステータスボーナス1段階目】![]() ![]() ![]() 【ステータスボーナス2段階目】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【固有スキル1段階目】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【固有スキル2段階目】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
HP | 10825
|
---|---|
攻撃力 | 412
|
防御力 | 1258
|
声優 | 増田俊樹 田中美海 |
---|---|
代表作 | 【増田俊樹】 『あんさんぶるスターズ!』朔間零 『刀剣乱舞』加州清光 『美男高校地球防衛部LOVE!』蔵王立 【田中美海】 『Wake Up, Girls!』片山実波 『きかんしゃトーマス』トーマス(3代目) 『暗殺教室』岡野ひなた |
![]() |
|
所属 | |
---|---|
プロフィール | 出自不明の漂泊者。ある原因で長い眠りから目を覚め、そして旅路についた。それは、世界との繋がりを築いていく旅である。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ別 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
属性別 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
武器別 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完凸の会心25%偉すぎ、最低限のエコー厳選かなり楽。 初心者はフィービーと合わせようと回析育てるだろうけど初めは絶対消滅漂泊者育てた方がいい。
鳴潮攻略@Game8
逆境深塔★30クリア安定
逆境深等:恒常キャラのみで★30クリア達成
禁域エリア完全クリア
ホロタクティクス全クリア
探索度100%
主人公(消滅)の評価とおすすめパーティ編成|漂泊者
©KURO GAMES. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
結局塔攻略出来るまでに掛かる時間考えると、育てなくて良かったな60まで待ってる間に限定アタは三人揃ってる事が多いし使わなくなる。育てるにしてもレベルまでかな