アルセウスにおける、ミカルゲの進化と出現場所(入手方法)についてです。
ミカルゲの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
図鑑No.139 | |
---|---|
![]() |
|
タイプ1 | タイプ2 |
![]() |
![]() |
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×2.5) | - |
ばつぐん(×2) |
![]() |
いまひとつ(×0.5) |
![]() |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ミカルゲはともしびを107個集めユラに報告しサブクエをクリアした後、紅蓮の湿地のかなめいしの近くでミカルゲと戦闘できるようになり捕まえることができます。
闇夜に浮かぶともしびのサブ任務をクリアしてミカルゲを入手した後も、紅蓮の湿地のかなめいしの前に再出現します。また、オヤブンや色違いも出現するようになりますが、出現自体がごく稀なため何度もムラを往復する必要があります。
出現マップ | 紅蓮の湿地 |
---|
ミカルゲは、上記のマップの大大大発生にて出現します。大大大発生では、天候や時間帯に関わらず登場し、おやぶんを入手することも可能です。
色違い厳選のやり方 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
まずはサブ任務「闇夜に浮かぶともしび」を終わらせましょう。以降、夜の紅蓮の湿地のかなめいしの前にミカルゲが低確率で出現するようになります。
色違いの入手確率を高めるため、色違いポケモンの入手確率が上がる「ひかるおまもり」をあらかじめ入手しておきましょう。また、図鑑タスクを完璧(ミカルゲの全タスクを終わらせた状態)にすることでも色違い確率は上がります。
上記はあくまで色違いポケモンの出現率を高める方法に過ぎないので、必須条件ではありません。色違いがほしいだけなら数をこなるだけでも構いません。
紅蓮の湿地のかなめいしがある場所まで移動しましょう。低確率でミカルゲが出現しています。
ミカルゲがいない、あるいは色違いでない場合は村に帰りましょう。+ボタンからXボタンを押すことで素早くベースキャンプに戻れます。後はひたすら村との往復を繰り返し、色違いが出現するまで粘るのみです。
おすすめの性格 | ||
---|---|---|
ずぶとい 防御↑攻撃↓ |
おだやか 特防↑攻撃↓ |
ひかえめ 特攻↑攻撃↓ |
ミカルゲは耐久を伸ばすことができる「ずぶとい」と「おだやか」がおすすめです。また「ひかえめ」にすると火力が伸びますので、与ダメージを増やしたい方は「ひかえめ」を選択しましょう。
シャドーボール | あくのはどう |
さいみんじゅつ | めいそう |
ミカルゲはゴースト・悪の通りの良い技をどちらもタイプ一致で打つことができます。攻撃技は「シャドーボール」と「あくのはどう」で十分な技範囲を賄えているので、残りの2枠は「さいみんじゅつ」や「めいそう」、「わるだくみ」といった自分の好きな補助技を組み合わせて採用するのがおすすめです。
通常進化はありません。 |
タスク | 進行 | |
---|---|---|
![]() |
捕まえた数 | 1 |
![]() |
「たたりめ」を見た数 | 1/3/8/20/40 |
- | 「あくのはどう」を見た数 | 1/3/8/20/40 |
![]() |
チカラワザを見た数 | 1/3/10/30/70 |
※赤い上昇アイコンは獲得Ptが2倍のタスクです。
▶︎あく技で倒すタスクがあるポケモンを見る
▶︎ゴースト技で倒すタスクがあるポケモンを見る
※オヤブン個体の場合は、かいでんのタネとけいけんアメをランダムでドロップします。
HP | ![]() |
攻撃 | ![]() |
防御 | ![]() |
特攻 | ![]() |
特防 | ![]() |
素早さ | ![]() |
合計種族値 | 485 |
Lv. (皆伝) |
覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
1(10) | かげうち |
![]() |
40 | 100 | 20 |
6(15) | さいみんじゅつ |
![]() |
- | 70 | 20 |
11(20) | たたりめ |
![]() |
65 | 100 | 15 |
18(28) | わるだくみ |
![]() |
- | - | 20 |
25(35) | じんつうりき |
![]() |
70 | 100 | 15 |
34(45) | あくのはどう |
![]() |
80 | - | 10 |
43(54) | シャドーボール |
![]() |
80 | 100 | 10 |
覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
サイコキネシス |
![]() |
80 | 100 | 10 |
はかいこうせん |
![]() |
120 | 90 | 5 |
こごえるかぜ |
![]() |
60 | 95 | 20 |
シャドーボール |
![]() |
80 | 100 | 10 |
あやしいかぜ |
![]() |
60 | 100 | 15 |
バークアウト |
![]() |
60 | 100 | 15 |
あくのはどう |
![]() |
80 | - | 10 |
ギガインパクト |
![]() |
120 | 90 | 5 |
ねむる |
![]() |
- | - | 10 |
みずのはどう |
![]() |
60 | - | 20 |
めいそう |
![]() |
- | - | 10 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
タイプ別ポケモン一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
世代別ポケモン一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第8世代 いません |
ミカルゲの入手方法と色違い厳選のやり方【ポケモンレジェンズ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
集めるだけ