ポケモンアルセウスにおける、状態異常の一覧と効果です。
状態異常名 | 効果 |
---|---|
![]() |
・体がしびれて、動けないことがある ・素早さが下がる ※でんきタイプはまひ状態にならない |
![]() |
・ねむたくて、動けないことがある ・受けるダメージが増える |
![]() |
・行動するたびに、ダメージを受ける ※どく、はがねタイプはどく状態にならない |
![]() |
・行動するたびに、ダメージを受ける ・物理技で与えるダメージが下がる ※ほのおタイプはやけど状態にならない |
![]() |
・行動するたびに、ダメージを受ける ・特殊技で与えるダメージが下がる ※こおりタイプはしもやけ状態にならない |
なお、上記の状態異常は重複しません。新しく状態異常を付与されたら、かかっていた状態異常は打ち消されます。
状態異常名 | 効果 |
---|---|
ひんし | ・戦闘不能の状態 ・バトルなどに出すことができない |
熱中 | ・直前に使った技を続けて使うと威力アップ ・受けるダメージが増える |
煙幕 | ・相手の技が当たりづらくなる |
野生の力 | ・全ての能力が上昇 ・行動する度に毒や破片などのダメージ減少 |
まひ、ねむけ、どく、やけど、しもやけの主な状態異常は、対応するきのみなどのアイテムを使用することで回復ができます。
アイテム | 治せる状態異常 |
---|---|
まひ | |
ねむけ | |
どく | |
やけど | |
しもやけ | |
全て |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
ブレイブチャージ |
![]() |
- | - | 10 |
みかづきのいのり |
![]() |
- | - | 10 |
上記の技であれば、戦闘中に状態異常を回復することが可能です。
状態異常はターン経過でも回復します。ただし、状態異常を受けてる間に再び状態異常を受けると、効果ターンは上書きされていってしまいます。
効果ターンは戦闘中+ボタンから確認可能です。
ひんし以外の状態異常は戦闘を終えると自動的に回復します。トレーナー戦やキング・クイーン戦などの戦闘以外では無理に回復する必要ありません。
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
トライアタック |
![]() |
80 | 100 | 10 |
フェイタルクロー |
![]() |
60 | 100 | 15 |
かみなりあらし |
![]() |
95 | 80 | 5 |
ボルテッカー |
![]() |
120 | 100 | 5 |
かみなりパンチ |
![]() |
75 | 100 | 10 |
かみなりのキバ |
![]() |
65 | 95 | 15 |
スパーク |
![]() |
65 | 100 | 20 |
かみなり |
![]() |
100 | 75 | 5 |
でんじは |
![]() |
- | 90 | 20 |
10まんボルト |
![]() |
80 | 100 | 10 |
でんきショック |
![]() |
40 | 100 | 25 |
ワイルドボルト |
![]() |
85 | 100 | 10 |
しびれごな |
![]() |
- | 80 | 20 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
フェイタルクロー |
![]() |
60 | 100 | 15 |
キノコのほうし |
![]() |
- | 100 | 10 |
ねむりごな |
![]() |
- | 80 | 20 |
さいみんじゅつ |
![]() |
- | 70 | 20 |
ねむる |
![]() |
- | - | 10 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
フェイタルクロー |
![]() |
60 | 100 | 15 |
どくばり |
![]() |
30 | 100 | 20 |
どくづき |
![]() |
80 | 100 | 10 |
どくガス |
![]() |
- | 90 | 20 |
クロスポイズン |
![]() |
70 | 100 | 15 |
どくばりセンボン |
![]() |
60 | 100 | 15 |
どくのこな |
![]() |
- | 80 | 20 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
マグマストーム |
![]() |
90 | 75 | 5 |
フレアドライブ |
![]() |
100 | 100 | 5 |
かえんほうしゃ |
![]() |
80 | 100 | 10 |
ほのおのパンチ |
![]() |
75 | 100 | 10 |
ほのおのキバ |
![]() |
65 | 95 | 15 |
だいもんじ |
![]() |
100 | 85 | 5 |
ひのこ |
![]() |
40 | 100 | 25 |
かえんぐるま |
![]() |
60 | 100 | 20 |
トライアタック |
![]() |
80 | 100 | 10 |
ねっさのあらし |
![]() |
95 | 80 | 5 |
ひゃっきやこう |
![]() |
60 | 100 | 15 |
技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
こがらしあらし |
![]() |
95 | 80 | 5 |
トライアタック |
![]() |
80 | 100 | 10 |
こなゆき |
![]() |
40 | 100 | 25 |
れいとうパンチ |
![]() |
75 | 100 | 10 |
こおりのキバ |
![]() |
65 | 95 | 15 |
れいとうビーム |
![]() |
80 | 100 | 10 |
ふぶき |
![]() |
100 | 75 | 5 |
うらみつらみ |
![]() |
60 | 100 | 15 |
状態異常とは主にポケモンの技で起こる特殊な状態のことを指します。主な状態異常にはどく、やけど、しもやけ、まひ、ねむけの5種類があり、それぞれ違った悪い効果をポケモンに与えます。
状態異常にはポケモンの捕獲確率を上げてくれる効果があります。捕獲を狙っているポケモンがいたら、まず状態異常をかけて捕まえやすくすることを狙いましょう。
下記の記事に捕獲の際のおすすめポケモンを掲載しています。ぜひ参考にしてください。
戦闘中の状態異常は+ボタンを押せば確認できます。かかっている状態異常の効果と残りターン数を把握することが可能です。
主人公もポケモンからの攻撃によって状態異常になることがあります。主人公の状態異常は時間経過で回復することが可能です。
また、状態異常中はポケモンライドの使用ができません。
コトブキムラ・訓練所付近の「フキ」からけんこうおまもりを購入することによって、状態異常から主人公を守ってくれるようになります。
おまもりは1個で1回状態異常を防ぐことが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DLCはある? | パッケージ版DL版 |
予約特典一覧 | 値段比較 | ポケモンホーム連動 |
あらかじめDL | 体験版はある? | - |
状態異常の一覧と効果|状態異常技【ポケモンレジェンズ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
森のヨウカンって全状態異常回復できるアイテムありますよ