ポケモンアルセウスにおける、ベビィポケモン一覧と入手方法をまとめています。
![]() |
![]() |
![]() |
以下ではベビィポケモン(レアポケモン)を中心に掲載しています。その他レアなポケモンについては他の記事で紹介しています。
※トゲキッス・ハマナスの島ヒコザル以外は低確率での出現
※チェリンボのみ揺れてる木から出現
※ナエトル・スボミー以外は低確率での出現
※チェリンボのみ揺れてる木から出現
※タマンタとポッチャマ以外は低確率での出現
※スボミー以外は低確率での出現
※チェリンボのみ揺れてる木から出現
※ウソハチのみ揺れてる鉱床から出現
※ゾロアは地下洞窟を移動した先
※鬼氷滝のリオル以外は固定出現
ポケモン | 入手方法 |
---|---|
![]() |
黒曜の原野-シシの高台 純白の凍土-雪見の出で湯 |
![]() |
黒曜の原野-園生の開墾地・森の台所 |
![]() |
紅蓮の湿地-毛槍の草原 群青の海岸-水浴び潟・静かな内海 |
![]() |
群青の海岸-火吹き島 |
![]() |
天冠の山麓-笠雲の切通し 純白の凍土-戦場への道・鬼氷滝 |
![]() |
天冠の山麓-フェアリーの泉 |
![]() |
紅蓮の湿地-雲海峠 天冠の山麓-カミナギ寺院 |
![]() |
黒曜の原野-蹄鉄ヶ原・マサゴ平原 |
![]() |
黒曜の原野-黒鉄トンネル・黒曜の滝 純白の凍土-雪崩坂 |
いずれも確実に出現することはないベビィポケモンです。近くにいる他のポケモンと低確率で置き換わることがあるので、遭遇するのが難しいです。周辺を探してもベビィポケモンが見当たらない場合、ムラに帰りポケモンの再出現を試しましょう。
ポケモン | 入手方法 |
---|---|
![]() |
紅蓮の湿地-金色の平野・大口の沼 天冠の山麓-フェアリーの泉 |
![]() |
群青の海岸-イチョウの浜辺・静かな内海 |
![]() |
純白の凍土-鬼氷滝 純白の凍土-雪見の出で湯(低確率で出現) |
上記のベビィポケモンは出現数が多かったり固定で出現していたり、場所が分かってしまえば簡単に遭遇できます。
ポケモンレジェンズアルセウスにおけるベビィポケモン(正式にはベイビィポケモン)は、ゲーム的に特別な分類は特に必要ありません。本来はポケモン本家にある要素です。
ただし本作にベビィポケモンは以下のような特徴があり、やや捕獲が難しいことが多いため図鑑を埋めるのに苦労することになります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
ベビィポケモンとは、ポケモン本家において一部のポケモンを分類するための用語です。作品によっては、入手や厳選にはひとクセある場合もあります。
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
タイプ別ポケモン一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
世代別ポケモン一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第8世代 いません |
ベビィポケモンの一覧と出現場所【ポケモンレジェンズ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ベイビィポケモンめちゃ可愛い。 その中でも自分はピンプクが大好きなんですけど、皆さんはベイビィポケモンのイチオシっていますか?