ポケモンアルセウスにおける、ゲームシステムの解説です。
![]() ![]() ![]() |
『ポケモンレジェンズアルセウス』はアクションとRPGが融合した『ポケットモンスター』シリーズの最新作です。
従来のポケモンと異なり、フィールドにいるポケモンに対して、直接モンスターボールを投げて捕まえることができたり、プレイヤー自身がポケモンの攻撃を回避しながら戦うアクションが発生したりと、今までのポケモンにない、新たなゲーム性を楽しむことができます。
冒険の舞台は雄大な自然が広がる「ヒスイ地方」です。ヒスイ地方の中央にはテンガン山がそびえ立ち、それを囲むようにして環境が異なる複数の地域が存在しています。それぞれの地域には特色豊かな自然が広がっており、息づくポケモンの生態系も違っているようです。
ヒスイ地方は、まだ人とポケモンが親密に暮らすことが珍しかった、遠い昔の時代ですが、時代が進むにつれて栄えていき、この地方はやがてダイパリメイクの舞台となった「シンオウ地方」と呼ばれるようになります。
本作と『ダイヤモンド・パール』は異なる時代を舞台とする作品でありながら、いくつかの関連性が見られます。
本作の本拠地である「コトブキムラ」は『ダイヤモンド・パール』で序盤に訪れる大きな街の「コトブキシティ」へと発展していたり、本作に登場するギンガ団の団長がナナカマド博士の先祖だったりと、『ダイヤモンド・パール』をプレイしていれば、2つの作品の関連性を見つけていく楽しさも味わうことが可能です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本作の目的はポケモンの調査を行い、ポケモン図鑑の完成を目指すことです。ポケモン図鑑は従来の『ポケモン』シリーズ同様、野生のポケモンを捕まえると、図鑑に登録されていきます。
調査はベースキャンプを起点に始まり、フィールドにいる野生のポケモン達をモンスターボールで捕まえていきます。また、手持ちのポケモンが傷ついたらベースキャンプに戻れば回復することが可能です。
本作では、ポケモンを見つけたらそのままボールを投げて捕まえることができます。また、従来通りバトルで弱らせてから捕獲することも可能なので、ポケモンの特徴に合わせて捕獲方法を使い分けていきましょう。
過去作同様、ポケモンを捕獲することで手持ちのポケモンに経験値が入ります。これにより、コイキングのようなバトルで活躍しづらいポケモンでも、手持ちに入れておくだけでレベルを上げていくことが可能です。
調査の本拠地である「コトブキムラ」では、調査に向かうための準備を整えることができます。放牧場で調査に合ったポケモンを入れ替えたり、雑貨屋で道具を購入してから調査に向かいましょう。
基本は調査任務を受けてクリアし、また次の任務をクリアするといった繰り返しを行うことで物語が進んでいきます。
雑貨屋 | クラフト屋 |
---|---|
![]() |
![]() |
放牧場 | 呉服屋 |
![]() |
![]() |
散髪屋 | 写真屋 |
![]() |
![]() |
過去作のバトルシステムは1ターン1回行動の「ターン制バトル」でしたが、本作ではポケモンの素早さや繰り出す技で行動順が変化するバトル形式になっています。
ポケモンは4つまで覚えることができますが、本作ではさらに技を「早業」と「力業」として繰り出すことができます。早業と力業は、技にカーソルを合わせてLorRボタンで切り替えることができ、切り替えずに技を選択すると、従来と同じく通常攻撃として攻撃することが可能です。
冒険の中で主人公が譲り受ける「カミナギのふえ」を吹くと、いつでも特別なポケモンが現れ、ポケモンライドとして主人公を乗せてくれます。このポケモンライドを使うことで、地上を駆けたり、水上や空中にまで行動範囲が広がったりと、ヒスイ地方をより自在に冒険することが可能です。
![]() 地上 |
![]() 水上 |
![]() 空中 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DLCはある? | パッケージ版DL版 |
予約特典一覧 | 値段比較 | ポケモンホーム連動 |
あらかじめDL | 体験版はある? | - |
ゲームシステムの解説|どんなゲーム?【ポケモンレジェンズ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。