【アルセウス】バトルシステムの解説|戦闘の流れ【ポケモンレジェンズ】

バトルシステムの解説

ポケモンアルセウスにおける、バトルシステムの解説です。

野生のポケモンとのバトルシステム

ポケモンのポイント手持ちのポケモンを近くに投げるとバトル開始

ポケモンのポイントポケモンの素早さや繰り出す技で行動順が変化

ポケモンのポイント早業と力業を使い分ける

手持ちのポケモンを近くに投げるとバトル開始

手持ちのポケモンを近くに投げるとバトル開始
本作では、手持ちのポケモンが入ったモンスターボールを野生のポケモンの近くに投げると、手持ちのポケモンが出てきて、シームレスにバトルが始まります。

▶︎ゲームシステムの解説を見る

野生のポケモンはシンボルエンカウントのみ

野生のポケモンはシンボルエンカウントのみ
野生のポケモンはプレイヤーが見えているポケモンと戦闘ができるシンボルエンカウントのみです。剣盾やダイパリメイクのように、草むらに入って画面で見えていないポケモンと遭遇するといったランダムエンカウントはありません。

野生のポケモンがプレイヤーを攻撃してくる場合もある

プレイヤーを攻撃してくる
手持ちのポケモンを投げるまでは、ポケモンバトルは開始されませんが、「オヤブン」を始めとした気性が荒い野生のポケモンたちは、一方的にプレイヤーを攻撃してくる場合があります。その場合は、アクションを使って回避するか、ポケモンバトルで応戦していきましょう。

▶︎他の新要素を見る

ポケモンの素早さや繰り出す技で行動順が変化

過去作のバトルシステムは1ターン1回行動の「ターン制バトル」でしたが、本作ではポケモンの素早さや繰り出す技で行動順が変化します。行動順は、バトル画面の右側に表示され、上から順に行動することが可能です。

早業と力業を使い分ける

ポケモンは4つまで覚えることができますが、本作ではさらに技を「早業」と「力業」として繰り出すことができます。早業と力業は、技にカーソルを合わせてLorRボタンで切り替えることができ、切り替えずに技を選択すると、従来と同じく通常攻撃として攻撃することが可能です。

▶︎早業・力業の特徴と使い方を見る

早業は行動順が早くなる代わりに技の威力が下がる

通常攻撃時 早業使用時

【行動順】
①自分→②相手→③自分→
④相手→⑤自分→⑥自分

【行動順】
①自分→②相手→③自分→
自分→⑤相手→⑥自分

※赤字=行動順が変わった部分

早業は行動順が早くなる代わりに技の威力が下がるといった特徴を持っています。ポケモンを弱らせてから捕まえる際や、「つるぎのまい」や「わるだくみ」といった能力上昇技を使ってから攻撃したい時など、連続で行動することで有利になる場面で使用するのがおすすめです。

力業は技の威力が上がる代わりに行動順が遅くなる

通常攻撃時 力業使用時

【行動順】
①自分→②相手→③自分→
④相手→⑤自分→⑥相手

【行動順】
①自分→②相手→③相手
自分→⑤相手→⑥自分

※赤字=行動順が変わった部分

力業は技の威力が上がる代わりに行動順が遅くなるといった特徴を持っています。一撃で勝負を決めたい時や、相手のHPを一気に削りたい時に使用するのがおすすめです。

人物とのバトルシステム

野生のポケモンと同様のバトルシステム

人物とのバトルシステム
本作でも人物とのバトルが用意されており、バトルシステムは野生のポケモンと同様です。状況に応じて早業と力業を使い分けて戦っていきましょう。

ヒスイ地方ではポケモンバトルをする人は限られている

ポケモンバトルをする人は限られている
ヒスイ地方では、人とポケモンの交流がまだ一般的ではなく、ポケモンと絆を深めている一部のキャプテンなどとのバトルが主となるため、人物とのバトル頻度は過去作と比べて少ないと予想されます。

キング・クイーンとのバトルシステム

ポケモンのポイントアクションを駆使して「シズメダマ」を当てる

ポケモンのポイント隙を突いてポケモンバトルを仕掛ける

ポケモンのポイント頭上の黄色ゲージを削り切れば勝利

アクションを駆使して「シズメダマ」を当てる

静止後、シズメダマをできるだけ多く当てる
本作では、キング・クイーンと呼ばれる特別な加護を受けたポケモンの暴走を止めるバトルが発生します。キング・クイーン戦では、暴走を止める対抗策として「シズメダマ」という道具が用意されているので、アクションの回避を駆使しながら「シズメダマ」を当てて、ポケモンの暴走を止めていきましょう。

▶︎キング・クイーンのバトルの流れを見る

隙を突いてポケモンバトルを仕掛ける

ポケモンを繰り出してバトルを行う
キングとクイーンの動きをよく見ていると、一瞬の隙を見せることがあります。その隙を突いて、手持ちのモンスターボールからポケモンを投げると、野生のポケモンの時と同様のポケモンバトルを始めることが可能です。

ポケモンバトルで倒すことができれば、一時的に体勢を崩すため、「シズメダマ」を当てやすくなり、一気に有利な状況を作ることができます。

頭上の黄色ゲージを削り切れば勝利

黄色ゲージを削り切る
キング・クイーンの頭上にある黄色ゲージを削り切ることができれば勝利です。アクションとポケモンバトルを駆使して「シズメダマ」を当てるチャンスを作っていきましょう。

ポケモンの捕獲について

ポケモンに狙いを定めてボールを投げる

ポケモンに狙いを定めてボールを投げる
従来のポケモンとは異なり、バトルに移行せずともポケモンに狙いを定めてボールを投げれば捕獲することが可能です。近づくとすぐに逃げ出してしまうポケモンは、草むらや岩陰に隠れながら近づいて捕獲を狙っていきましょう。

▶︎捕獲のコツ|ポケモンの捕まえ方を見る

従来通りバトルで弱らせてから捕まえることも可能

バトルで弱らせて捕まえる
従来通り、バトルで弱らせてからモンスターボールを投げて捕まえることもできます。主人公に対して攻撃的なポケモンは、狙いを定めてボールを投げるのが難しいので、バトルで体力を減らしてから捕まえていきましょう。

関連記事

攻略TOPに戻る▶︎攻略TOPに戻る

おすすめお役立ち記事

御三家おすすめ御三家おすすめ おすすめポケモン旅パおすすめ ストーリー一覧ストーリー攻略
取り返しのつかない要素まとめ取り返しつかない 捕獲のコツとポケモンの捕まえ方ポケモン捕獲コツ オヤブンの捕まえ方と一覧オヤブンの場所
時空の歪み時空の歪み 効率的なレベル上げ効率的レベル上げ 再出現の方法ポケモンの再出現
進化方法と進化条件一覧進化条件一覧 色違いの確率色違い厳選 図鑑タスク一覧図鑑タスクおすすめ
団員ランクの上げ方団員ランク上げ方 金策のやり方金策のやり方 ベースキャンプの機能一覧キャンプ解放
フォトコンテストフォトコンテスト 最強パーティ最強パーティ 野盗三姉妹野盗三姉妹の場所
飛んでるポケモンの一覧と捕まえ方空を飛ぶポケモン 化石ポケモン一覧と出現場所化石ポケモン フォルムチェンジのやり方とポケモン一覧フォルムチェンジ

序盤に知りたいおすすめ記事

効率的な進め方効率的な進め方 タイプ相性表と弱点タイプ相性表 個体値について個体値はある?
バトルシステムの解説バトルシステム 時間変更のやり方と変化内容時間変更のやり方 天気の変更方法天気の変更方法
倒された時のデメリット倒された時 お守りおまもりの効果 ガンバレベルの上げ方ガンバレベル上げ
ポケモンの入れ替え方法ポケモン入れ替え 裏技・小ネタまとめ裏技・小ネタ 鉱石の入手方法と一覧鉱石の壊し方
育て屋やタマゴはある?サムネタマゴはある? 主人公の名前・性別変更のやり方主人公名前変更 ニックネームの変更ポケモン名前変更
キャラメイクのやり方キャラメイク 髪型の変更方法と一覧サムネ髪型の変更方法 着せ替えのやり方|呉服屋着せ替えやり方
通信交換のやり方通信交換のやり方 写真屋でできることと撮り方写真屋 コトブキムラコトブキムラ施設
状態異常状態異常の効果 別データは作れる?別データは作れる? データ移行のやり方データの消し方

中盤以降のおすすめ記事

サブ任務一覧サブ任務一覧 農場の収穫タイミング農場の収穫時期 大量発生の出し方とメリット大量発生の出し方
ともしびの場所一覧ともしびの場所 アンノーンの居場所アンノーンの場所 古いポエム古いポエムの場所
ガチグマライドの宝掘り場所ガチグマライド イダイトウライドイダイトウライド ウォーグルライドウォーグルライド
なつき度の上げ方と確認方法なつき度の上げ方 ポケモンの逃し方ポケモンの逃し方 大きな岩の壊し方大きな岩の壊し方
研究レベルの上げ方研究レベル上げ方 疲れさせるサムネ疲れさせる方法 餌のあげ方とメリット餌をあげる方法
FPの効率的な入手方法FPの入手方法 落とし物を拾うメリット落とし物 クラフトのやり方クラフトのやり方
空飛ぶギャラドスの捕まえ方空飛ぶギャラドス 空飛ぶトゲチックの捕まえ方空飛ぶトゲチック 性格性格補正の変え方
捕獲要員におすすめのポケモン捕獲要員ポケモン フォルムチェンジフォルムチェンジ 満月にする方法満月にする方法
目玉商品目玉商品 訓練所訓練所 複数バトルのコツ複数バトルのコツ
画像倒した方がいい 大大大発生大大大発生 -

購入前と購入してすぐの方におすすめの記事

評価・レビュー評価・レビュー クリア時間クリア時間 操作方法とおすすめ設定おすすめ設定
ポケモンライドのやり方ポケモンライド 連動特典の受け取り方連動特典 ふしぎなおくりものふしぎなおくりもの
ゲームシステムの解説ゲームシステム 早業・力業の解説早業・力業の解説 行動順の仕様まとめ行動順の仕様まとめ
オンライン要素一覧オンライン要素 通信対戦はできる?通信対戦は可能? 新要素まとめと過去作との違い新要素・過去作違い
キャラ一覧キャラ一覧 アルセウスフォンの入手方法と機能アルセウスフォン シンオウ神話の考察シンオウ神話の考察
アプデ内容まとめアプデ内容まとめ DLCはある? パッケージ版DL版
予約特典一覧 値段比較 ポケモンホーム連動
あらかじめDL 体験版はある? -

ポケモンアルセウスプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん(検証途中)

【状態異常】 ・マヒ(しびれ) 敵の攻撃後の次行動にタイム+50、敵に2回通常技させると次の自分の攻撃は2回行動になる 確率で行動不能 ・ねむり(ねむけ) 確率で行動不能 その他は未検証 ・どく 継続ダメ ・やけど 継続ダメ、物理半減 ・こおり(しもやけ) 継続ダメ、おそらく特殊半減 ※しびれ、ねむけは自然回復あり、その他は未検証 ●注意!● 現在、個人的に検証して持論で記入しております。ここが違うなどの意見や追加で分かったことなどあれば返信などで教えて頂けると助かります

1 名無しさん(検証途中)

※まだ検証途中です バトルシステムはエバーテイルの様なものを考えると分かりやすいだろう ネタバレはなるべく避けるように記載しておく 素早さは初手の行動のみに影響するっぽい そこからの攻撃順は行動タイムによる 通常技(でんこうせっかなどの先制技やギガインパクト、はかいこうせんなどの反動技を除く) ここでは分かりやすくタイムを100としておく 使い続ければ相手が早技、力技撃たない限り互いに殴り合うことになる 早技 次の攻撃タイムが50になる、2回撃てば次の攻撃は(相手が通常攻撃のみしていれば)2回行動となる 威力は多分半減(状態異常なら継続ターン半減かと思われる) 力技 次の攻撃タイムが150になる、2回撃ったら次の相手攻撃が2回になる、威力は早技の逆になる 先制技(でんこうせっかなど) 攻撃タイム50、早技・力技と合わせたらどうなるかは未検証 反動技(ギガインパクト、はかいこうせんなど) 攻撃タイム150、早技・力技と合わせたらどうなるかは未検証

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記