ポケモンレジェンズアルセウスにおける、シェイミのフォルムチェンジのやり方とおすすめ性格です。
シェイミの関連記事 | |
---|---|
入手方法 | 図鑑情報 |
シェイミは、「グラシデアのはな」を日中に使用することでスカイフォルムになります。グラシデアの花は、シェイミを入手できるサブ任務で受けとることが可能です。
また、グラシデアの花は、夜には使えない点に注意しましょう。
シェイミをランドフォルムに戻したい場合は、1度ボックス( 農場)に預けてから引き出しましょう。引き出した後に手持ちを確認すると、ランドフォルムに戻っています。
夜に戦闘に出すことで戦闘後にランドフォルムに戻ります。退却した場合でも解除される仕様です。
図鑑No.235 | |
---|---|
![]() |
|
タイプ1 | タイプ2 |
![]() |
- |
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | - |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | - |
こうかなし | - |
図鑑No.235 | |
---|---|
![]() |
|
タイプ1 | タイプ2 |
![]() |
![]() |
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) | ![]() |
ばつぐん(×2) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) | ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) | ![]() |
こうかなし | ![]() |
シェイミを倒す、またはシェイミが逃げてしまった場合は、1度コトブキ村に帰還することで、黒曜の原野に復活します。シェイミがいなくなった場合は、村に戻りましょう。
シェイミを倒すと経験値と、がんばりのすなやじゃりなどのアイテムが貰えます。ただし、復活条件に手間がかかるため、稼ぎとして利用するのはイマイチです。
シェイミは、村に帰還して再出撃すると個体が変化しているため、性格や初期がんばレベルを厳選することができます。ただし、性格は後からミントで変更でき、がんばレベルも道具があれば最大値にすることができるため、厳選する必要性は低いです。
おすすめの性格 | ||
---|---|---|
ひかえめ 特攻↑攻撃↓ |
おっとり 特攻↑防御↓ |
うっかりや 特攻↑特防↓ |
シェイミは特殊アタッカーのため、特攻に上昇補正が乗る性格が最もおすすめです。防御や特防が下がる性格の場合は物理技の威力が下がらないため、ストーリーでより使いやすくなります。
なお、ストーリーで運用する場合は、特攻と素早さ種族値が上がったスカイフォルムがおすすめです。
シードフレア | エアスラッシュ |
だいちのちから | マジカルシャイン |
スカイフォルムのタイプ一致である草・飛行技を半減されてしまう鋼タイプに対して打点を持てるように「だいちのちから」を採用しています。残り1枠に「マジカルシャイン」を入れれば、強力なポケモンが多い、ドラゴンタイプに対しても打点を持てるのでおすすめです。
タスク | 進行 | |
---|---|---|
![]() |
捕まえた数 | 1 |
- | 「だいちのちから」を見た数 | 1/3/6/12/25 |
![]() |
「シードフレア」を見た数 | 1/3/6/12/25 |
- | チカラワザを見た数 | 1/3/6/12/25 |
![]() |
ハヤワザを見た数 | 1/3/8/20/40 |
※赤い上昇アイコンは獲得Ptが2倍のタスクです。
▶︎くさ技で倒すタスクがあるポケモンを見る
▶︎じめん技で倒すタスクがあるポケモンを見る
HP | ![]() |
攻撃 | ![]() |
防御 | ![]() |
特攻 | ![]() |
特防 | ![]() |
素早さ | ![]() |
合計種族値 | 600 |
HP | ![]() |
攻撃 | ![]() |
防御 | ![]() |
特攻 | ![]() |
特防 | ![]() |
素早さ | ![]() |
合計種族値 | 600 |
Lv. (皆伝) |
覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
1(12) | このは |
![]() |
40 | 100 | 25 |
6(17) | でんこうせっか |
![]() |
40 | 100 | 20 |
12(23) | ねむりごな |
![]() |
- | 80 | 20 |
19(31) | エアスラッシュ |
![]() |
75 | 95 | 10 |
27(39) | じこさいせい |
![]() |
- | - | 10 |
36(49) | エナジーボール |
![]() |
80 | 100 | 10 |
46(59) | だいちのちから |
![]() |
80 | 100 | 10 |
57(71) | シードフレア |
![]() |
100 | 85 | 5 |
覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
しねんのずつき |
![]() |
80 | 90 | 10 |
サイコキネシス |
![]() |
80 | 100 | 10 |
はかいこうせん |
![]() |
120 | 90 | 5 |
だいちのちから |
![]() |
80 | 100 | 10 |
マジカルリーフ |
![]() |
60 | - | 20 |
エナジーボール |
![]() |
80 | 100 | 10 |
あやしいかぜ |
![]() |
60 | 100 | 15 |
つばめがえし |
![]() |
60 | - | 20 |
マジカルシャイン |
![]() |
75 | 100 | 10 |
ギガインパクト |
![]() |
120 | 90 | 5 |
じゃれつく |
![]() |
85 | 90 | 10 |
つぶらなひとみ |
![]() |
- | 100 | 20 |
ねむる |
![]() |
- | - | 10 |
スピードスター |
![]() |
60 | - | 20 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
タイプ別ポケモン一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
世代別ポケモン一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第8世代 いません |
シェイミのフォルムチェンジのやり方とおすすめ性格【ポケモンレジェンズ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
はげどうw