龍が如く8外伝攻略記事コメント
極(リメイク)だから低くてOk 意味不明
岩にでも隠れさせとけばいいだろwちゃんとステージ見ろよ 5万しか違わない(笑) 三分の一も違うやんけ無理があるわ あとお前の妄想なんて聞いてないからちゃんとした数字出せよw
サイト評価ってシナリオだけじゃなくゲーム性とかシステムとかゲーム全体のボリュームとか色々な要素関わっての点数になるわけだからシナリオもとい脚本のみの話をする時に絶対の指標にしていいのか? メタスコア知らんかったけどシナリオだけで話すなら0と極2が85で同点なの色々納得いかんぞ…
メタスコア眺めてみたけど極で80ならさして気にする必要ないな…絶対評価で低いわけじゃないし というか極で80ってマジかよシビアやのう
あぁごめん訂正 15万じゃなく18万だから3万プラスだ それでも同じファミ通媒体での計算だと8万くらいしか違わないからやっぱり100万は計算方法違うと思う あくまでPS5PS4のパッケージ版のみだからSteamとかDL版がそこに足されるんだと思う
そもそも避難させる場所ないよ 戦闘始まった位置関係的に背中はすぐ海だし奥には志垣だし 戦力としては上でも数ではあっちが上だから庇いながら戦う余裕もないし たらればで言えば下手に一人離れて隠れさせてそこに数で上回る相手が一人でノアのところ行ってたら捕まるわけだし 結果論で後からこうできたって言うのは簡単だけど誰にとってもいきなり始まった戦いで何がどう動くかわからんのは考慮に値すると思うよ それと事前に提示されてるボリュームの違いや本編ナンバリングと外伝という位置づけの違い一切無視で前作ってだけで発表するのは不平等じゃない? しかも8の初週100万本はセガ発表でファミ通発表だと15万だよ 8外伝の売上10万本もファミ通発表だから同じ媒体で比べるなら5万しか違わない これはファミ通がソフトのみの発表であってダウンロード数は企業しか分からんことに起因してると思うけど 8外伝も同じくらい売れたと言う気はないけど8外伝だけDL数のカウントせずに土俵に上げるのはアンフェアでしかないよ 少なくともDL数加味するなら10分の1ではなくなるし
過去最低レベルのメタスコア&前作より大幅に売上ダウン お前が望んでも古田は責任取らないとね(笑)
龍が如くシリーズは79は最低レベルだぞ シリーズにわかが黙っとけ 前作基準で考えるんだから8より下がってんだから悪いに決まってんだろ、何いってんだこいつ
8より下がってるからお前の負け、7外伝と同じだから良い理論も意味不明。 古田シナリオのせいで下がってる事実受け止められないだけだろいい加減認めたら、古田が悪いって
隠れるように避難すらさせない真島(笑) どうみてもアホです 大体人質展開何度目だよ古田引き出し少なすぎ
議論内容はともかくざっと一連のコメント見たけど高評価って部分に対しての反論材料にメタスコア79出して「ほら見ろそっちが少数派!」は書いてて自分で何かおかしいなと思わなかったのか…?
古田は如くの脚本書かなくていいなんて意見が少数派じゃなかったらなんなんだよ…このネット中のお前以外にどのくらいの割合でそれ言われてるかデータとして出せるもんなら出してみろよ… 例に挙げてるメタスコアもそれを評価が低いというには無理があるし1週間で10万本超えなんて普通にニュースになってるレベルで伸びいいだろ 俺はあくまで売上の伸びがいいって書き込んだだけで相対評価として最高売上とか前作を超えるくらい売れてるとかその類いのことは一言も言ってねぇよ…
調べたら1週間だったからこれに関してはちゃんと正しかったよごめんね ただこの売上記録的なヒットでこれ基準に売れてる売れてない言ったら他のシリーズ作品にも流れ弾当たるけど売上的に8こそ至高で他はだめって主張なのかもしかして?
メタスコアだけ? それに比較での評価だし低評価というには高くない? それでもほぼ80ってことは一定数の評価は得てるよ それに売上はちゃんと同じ発売日経過時点でのやつ? 今のところ7外伝と初週売上ほぼ一緒だよ
「そもそも戦いの場所にノアと非難させない時点でアホだろ」の文章おかしいけど推敲してる?焦らず書き込む前にちゃんと見直したほういいよ 戦いの場所なのにノアを避難させない時点で〜って言いたかったのかな? あれはレイモンドの脅迫と志垣の決断によって突発的に起きた戦闘であって本来起こるものじゃなかったよ 洞窟内だからろくに避難するところもないし それでも敵に近かったのはノアも少し迂闊ではあったけど真島がアホとかそういうものではない
メタスコア79 8の89から10点も低い、売上も8の10分の1 少数派はどっちの方だよ
そもそも戦いの場所にノアと非難させない時点でアホだろ。流れ弾もあるんだぞ どこが状況がちゃんとしてたんだよ 後ムービー銃自体悪だから。すぐに展開読めるし、バトルの違和感多いからこれだからエアプが困る
シナリオの完成度で言えば幾つかの過去作の方が上回るけどプレイ後の「あぁ楽しかった」って感覚では過去一番だった。 あとバンバンバッティングセンターは神ゲー。このミニゲーム次回作も続投してくれ
面白かった 直近で言う滅茶苦茶長い8より7外伝や8外伝みたいにコンパクトでまとまりあるやつのほうが好きかも 真島がハワイで海賊に、くらいは元々コンセプトとして決まってたんじゃねぇの多分 流石に1から脚本家がそう決めたわけじゃないと思うぞ 古田じゃなかったら舞台日本でヤクザが敵だったってことはないと思う
ムービー銃そのものが悪じゃないからな 雑な使い方されるのが悪いだけで 今作のムービー銃は頻度も状況もちゃんとしてた
©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
評価レビュー・プレイした感想【Pirates in Hawaii】(9ページ目)コメント
307件中 161-180件を表示中