ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の外伝「碧き風空(ベレト外伝)」の攻略チャートです。
外伝「碧き風空」は、本編の16章クリア後に解放されます。出現した外伝はストーリーの進行度に影響しないので、好きなタイミングで挑戦することができます。
難易度ノーマル・ハードを基準にした内容を掲載しています。 |
① | 盗賊の処理方法をあらかじめ決めておく |
---|---|
② | 雑魚処理しつつ宝箱を目指す |
③ | 宝箱回収後は雑魚を一掃しエイリークに向かう |
③ | 中央のエイリークを全員で叩いて攻略完了 |
エイリーク外伝で頭を悩ませるポイントは宝箱の回収です。盗賊は敵の群れに紛れるように南下し、宝を奪った後はエイリークの近くから離脱していきます。近くに幻影竜がいるため序盤の進軍が難しく、また14ターン目にはエイリークが行動を開始するので、それまでに回収しなければなりません。
クリアだけなら初期地点近くでエイリークの突撃を待つだけですが、宝を全回収するのであれば盗賊の処理方法をあらかじめ決めておく必要があります。以下では、盗賊の仕留め方を2つ紹介しています。
盗賊の進路をアイスロックでふさぐのはおすすめです。盗賊は行動順が最も早く、進路を塞ぐ氷を破壊してくれるので結果的に宝箱への到達を遅らせてくれます。とはいえ東西の盗賊の両方にアイスロックを打ち続けるのは戦力の不足につながるので、片方だけの足止めにとどめましょう。
敵の処理がある程度済んだ後は盗賊と一緒に南下し、宝箱を開けてもらった後に仕留めるのがスムーズです。
アイスロックで足止めしないもう片方の盗賊は、リンの流星群で仕留めるのが最も手軽です。他にもシグルドやセリカのワープライナなど、離れた相手に攻撃できる手段であればなんでも構いません。
宝の回収前に倒すと宝箱を直接開けに行くことになるので、盗賊が宝箱を開けた後に仕留めるのが理想です。
序盤の敵に魔法使いはいないので重装が壁になってくれますが、ブレイブヒーローの助太刀+連携によるダメージがバカにならないので、あまり一人で引き受けすぎるのは危険です。細い通路を利用しましょう。
無理に戦力を二分する必要はないので、まずは片方の幻影竜を倒し、盗賊を追いかけられるような態勢を作りましょう。
上記内容は、難易度ハードで検証しています
特定のラインよりも南で待機すると敵のターン終了時にイベントが発生し、直後に西側からドラゴンナイト3体が増援として出現します。あらかじめ迎え撃てるような準備をしておきましょう。
イベントの次のターン終了時には、東からグリフォンナイトが3体出現します。東側のグリフォンナイトはいずれも魔法武器を持っているので、重装ではなく魔防の高い魔道士などに任せるのがおすすめです。
攻撃範囲に入らない限り、14ターン目まではエイリークの周辺にいる敵は移動しません。盗賊を倒し宝を回収してしまえば、後はのんびりできます。エイリーク戦に向けて準備を整えましょう。
エイリークの周辺には多くの敵がおり、また足並みを揃えて進軍してきます。エイリークだけを狙い撃ちするのが難しく、さらに14ターン目からは南側からブレイブヒーロー3体が増援と出現し、以降2ターンおきに延々と出現し続けます。
おまけにエイリーク本人は、「優風」「ツインストライク」など守備の高い相手を簡単に倒せるスキルを持っているので、重装などによる受けが成立しにくいのも厳しいポイントです。速さや回避も高めで、正攻法での攻略はなかなか難しくなっています。
そんなエイリークですが、遠距離攻撃が可能な「かぜの剣」を持っていることを利用してハメる事ができます。やり方は簡単で、中央の進行不可地形越しに攻撃させるようにエイリークを誘導するだけです。以下にその手順を紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝利条件 | 紋章士エイリークに打ち勝つ |
---|---|
敗北条件 | リュールが撃破される |
チェンジプルフ | 南西の宝箱 |
---|---|
天使の衣 | 南東の宝箱 |
エイリークの絆Lv上限突破 |
![]() |
|
外伝 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
|
メインストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ルナティック攻略 | |
![]() |
宝箱を狙うシーフは最初に流星群などで片方だけ倒しておくと、残ったシーフが宝箱を2つとも回収しようと動くのでかなりの時間稼ぎになる。その間にもう一度流星群を発動できるようこまめに攻撃してゲージを回収し、2個目の宝箱を回収してもらったらそちらも流星群で倒す。これで安全に2つの宝箱の中身を回収可能。 セネリオのサンダーストームもあるとさらに楽になる。
FEエンゲージ攻略@Game8
【クリア済タイトル】
暗黒竜と光の剣、外伝、紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776、封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石、蒼炎の軌跡、暁の女神、新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎、覚醒、if、Echoes、風花雪月、#FE
外伝「碧き風空」の攻略チャート【ファイアーエムブレムエンゲージ】
© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ルナだけど増援無限じゃなかったのでコンスタントに来ては経験値くれる エイリークハメた後稼げるから良いマップ