ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の神竜の章「暗き妖艶(カミラ外伝)」の攻略チャートです。
難易度ノーマルを基準にした内容を掲載しています。 |
▼9章クリア時点の敵ステ | ▼クリア後の敵ステ |
---|---|
![]() |
![]() |
暗き妖艶に出現する敵は、挑戦時にどこまでストーリーが進んでいるかによって異なります。解放直後の場合は下級職の敵ユニットになりますが、物語が進んでいると敵ユニットは上級職で出現するようになります。
![]() ![]() ![]() |
カミラが自ターンの開始時に建物を破壊してきます。建物が破壊されると飛行ユニットが通過できるようになり、思わぬ位置から攻撃が飛んでくるので、注意しながら進軍しましょう。
マップには増援も含め、ペガサスなどの飛行ユニットが多く登場します。こちらも飛行ユニットを多く出撃させたり、飛行特効の弓や魔法を扱えるキャラを連れていくなどして対策しましょう。
カミラが所持するカミラの艶斧は、高威力かつ魔防の高いユニットに絶大なダメージを与えてきます。味方の魔防が高いユニットで戦闘を行うと簡単に倒されてしまうため、なるべく魔防が低く守備が高いユニットで戦うのがおすすめです。
マップをクリアすると、カミラが仲間になります。
勝利条件 | 紋章士カミラに打ち勝つ |
---|---|
敗北条件 | リュールが撃破される |
![]() |
2000G | 飛竜からドロップ |
---|
![]() |
|
外伝 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
|
メインストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ルナティック攻略 | |
![]() |
初期位置で20ターンくらいまで敵しのぎつつリンのエンゲージ技で上通路の弓と魔導倒しておく→ワープで上通路に一人輸送する→初期位置の瓦礫にもう一度カミラの龍脈が来て普通に通れるようになるので進軍 でルナでも割と楽に攻略できる…ハズ
FEエンゲージ攻略@Game8
【クリア済タイトル】
暗黒竜と光の剣、外伝、紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776、封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石、蒼炎の軌跡、暁の女神、新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎、覚醒、if、Echoes、風花雪月、#FE
神竜の章「暗き妖艶」の攻略チャート【ファイアーエムブレムエンゲージ】
© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
順当に攻略するのが面倒なマップ。マルスまでそろった後半ルナクラでは ・復活石シグルドアイビーを上に突っ込ませて氷龍を引き付ける ・氷龍を処理し復活石再補充。ミカヤで距離を伸ばしたワープとシグルドエンゲージでカミラの範囲に ・引き付けて初期位置でぼこぼこに でした。フリーズが効くので怖かったら一度止めると確実。足が速いから他の飛行が合流する前に何とかなります。