ファイアーエムブレムエンゲージ(FEエンゲージ)の神竜の章祖たる神竜(セネリオ外伝)の攻略チャートです。
現在は難易度ノーマルを基準にした内容を掲載しています。 |
▼9章クリア時点の敵ステ | ▼クリア後の敵ステ |
---|---|
![]() |
![]() |
蒼の参謀に出現する敵は、挑戦時にどこまでストーリーが進んでいるかによって異なります。解放直後の場合は下級職の敵ユニットになりますが、物語が進んでいると敵ユニットは上級職で出現するようになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
蒼の参謀では、毎ターン火山弾が降ってきます。必ず焼痕の位置に落ちるので、進軍時には不用意に立ち止まらないようにしましょう。ダメージ自体はそれほど高くはなく、他の敵からダメージを受ける心配がない場合は気にしなくてもいいです。
火山弾の降ってくる位置は完全なランダムではなく、ユニットが待機している場所を優先します。敵ユニットを上手く誘導できれば、効率的にダメージを与えられるはずです。
3ターン目が終了すると、マップ上に黒煙が発生するようになります。黒煙の上では回避-20・守備-5・魔防-5のデメリットがあるので、可能な限り待機は避けましょう。
黒煙はターンの経過でどんどん広がっていくので、もたもたしていると振りになってしまいます。少なくとも、セネリオ周辺に黒煙が充満する前にはクリアを目指しましょう。
▲進軍に追いつけていないシーフ
1ターン目から盗賊が宝箱を開けて逃げ出しますが、黒煙の充満や地形のせいで離脱までにはかなりのターンを要します。慌てすぎず、余裕があるターンに仕留めれば問題ありません。
どうしても難しいようであれば、リンの流星群やセリカのワープライナ、シグルドで追いかけましょう。
セネリオはサンダーストームを所持しています。3−10マスの遠距離攻撃で、離れていても攻撃してきます。威力はそれほど高くなく、追撃も受けませんが予期せぬ一撃を受けないよう範囲をしっかり確認しましょう。
セネリオの周囲にいる敵は移動しないので、まずは少しずつ敵を倒します。1ターンでセネリオをしっかり倒せるように動きやすくしておきましょう。
セネリオは難易度ノーマルだと一切移動しないので、サンダーストームを装備させた状態からたたみかけるのがおすすめです。速さが落ちており、反撃もされません。(※難易度ハード以上だと移動します)
マップをクリアすると、セネリオが仲間になります。
勝利条件 | セネリオに打ち勝つ |
---|---|
敗北条件 | リュールが撃破される |
![]() |
2000G | 北西の宝箱から |
---|---|
レスキュー | 南東の宝箱から |
![]() |
|
外伝 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
|
メインストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ルナティック攻略 | |
![]() |
ハード以上だと永久に増援してるからしんどいし、ストーリー終盤だと尚更敵もそれなりに強いから処理しきれないから難すぎ個人的に今作の中で一番面倒くさいマップだと思う
FEエンゲージ攻略@Game8
【クリア済タイトル】
暗黒竜と光の剣、外伝、紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776、封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石、蒼炎の軌跡、暁の女神、新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎、覚醒、if、Echoes、風花雪月、#FE
神竜の章「蒼の参謀」の攻略チャート【ファイアーエムブレムエンゲージ】
© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ルナクラ攻略:飛行シグルドでセネリオを吊り出す 詳細: 左下にシグルド装備クロエを配置、傷薬と聖水を持たせる 1ターン目:クロエにチキ。エンゲージしたクロエで左下の宝箱を開ける 2ターン目:クロエで左下の溶岩地帯を進みセネリオに近づく、聖水を使っておく。ペガサス2体には殴られる。 3ターン目:セネリオとペガサス2体にのみ殴られる位置に行き傷薬を使う。 あとは余裕です。クロエがクリティカルを食らわなければ死ぬことはありません。