☆Ver2.1アプデ最新情報
★新キャラ:フィービー解説/ガチャは引くべき?
☆ブラントの性能と凸効果が判明!
★音匣・ラグーナの場所/フィービー素材の入手場所
☆最強キャラランキング/最強パーティー編成
鳴潮(めいちょう)の折枝ガチャ(復刻)は引くべきか解説した記事です。鳴潮折枝ガチャ(復刻)のおすすめ度やピックアップ、キャラや武器の評価をしています。
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
開催期間 | 2025/01/02〜- |
---|---|
メインPU |
![]() |
その他PU | |
おすすめ度 | - |
評価 | カルロッタや今汐にとって最高のサブアタッカー。協同攻撃による裏からの追撃ができるので、サブDPSとして活躍できる。バフ性能も優秀で、共鳴スキルダメージを中心に戦うアタッカー全般と相性が良い。 |
![]() |
|
開催期間 | 2025/01/02〜- |
---|---|
メインPU |
![]() |
その他PU | |
おすすめ度 | - |
評価 | 通常攻撃ダメージアップが折枝と相性が良い。同じく通常攻撃主体のアンコとも相性が良いので、アンコをメインに使っていて、吟霖のモチーフ武器を逃してしまった方はおすすめ |
折枝のガチャ引くべきかまとめ |
---|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
折枝は終奏スキルで「共鳴スキルダメージ」と「凝縮ダメージ」の両方を強化できるので、リナシータの新キャラ「カルロッタ」と相性抜群です。カルロッタの編成を強くしたい場合、まずは折枝を最優先で引いておくのがおすすめです。
![]() |
折枝は共鳴解放で協同攻撃を継続的に繰り出せるので、最強クラスのアタッカー「今汐」とも相性が良いです。終奏スキルによる共鳴スキルダメージブーストももちろん恩恵があるので、今汐パーティを強くしたい場合にもおすすめのキャラです。
固有スキルで終奏スキル発動後、次のキャラの共鳴エネルギーを15チャージできるため、サポート性能も高いです。お手軽に共鳴エネルギーをチャージできるため、共鳴解放が重いキャラとも組み合わせることができます。
折枝のモチーフ武器ガチャ引くべきかまとめ |
---|
![]() ![]() |
折枝武器の無凸性能 | |
---|---|
![]() |
|
無凸 | 攻撃力が12%アップ。共鳴スキル発動時に以下の効果を獲得。自身登場時、通常攻撃ダメージが12%アップ。この効果は最大3スタック、6秒間持続。終奏スキルを発動する時、3スタックに達した場合、全てのスタックを消費し、自身未登場時の通常攻撃ダメージが52%アップ、27秒間持続。 |
折枝モチーフ武器は、共鳴スキルを打つたびに通常攻撃が強化されていく性能です。折枝自身はもちろん、通常攻撃を強化したいアンコとも相性が良い武器です。特にアンコをメインに使っており、吟霖のモチーフ武器を逃してしまった方にもおすすめな武器となっています。
折枝武器は強力ですが、「奇妙バリエーション」やラジオ武器の「清らかな音」で代用できます。折枝で火力を出したいという方以外は、温存して今後のアタッカーのモチーフ武器のために温存しておくのがおすすめです。
![]() |
|
限定ガチャ | |
---|---|
![]() |
- |
恒常ガチャ | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
鳴潮攻略@Game8
逆境深塔★30クリア安定
逆境深等:恒常キャラのみで★30クリア達成
禁域エリア完全クリア
ホロタクティクス全クリア
探索度100%
折枝復刻ガチャは引くべき?
©KURO GAMES. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。