【鳴潮】ツバキガチャ(復刻)は引くべき?

ツバキガチャ
鳴潮(めいちょう)のツバキガチャは引くべきか解説した記事です。鳴潮ツバキガチャはいつ復刻か、おすすめ度やピックアップ、キャラや武器の評価をしています。

関連記事
ツバキ画像ツバキ 春裁ち画像春裁ち ツバキガチャ画像引くべき?

ツバキガチャ(復刻)のおすすめ度

キャラガチャ

ツバキガチャ(復刻)画像
開催期間 2025/03/27〜2025/04/17
メインPU ツバキ画像ツバキ
その他PU
熾霞画像 丹瑾画像 淵武画像
おすすめ度 ★★★★★
評価 単体火力と広い攻撃範囲を両立した強力なメインアタッカー。あらゆる高難易度攻略で活躍する最強クラスのメインアタッカー。

武器ガチャ

ツバキ武器ガチャ(復刻)画像
開催期間 2025/03/27〜2025/04/17
メインPU 春裁ち画像春裁ち
その他PU
倒錯の星画像 華麗カテンツァ画像 コアが溶融する降着円盤画像
おすすめ度 ★★★★★
評価 通常攻撃ダメージアップがツバキと相性が良く、火力が出る。追加効果は殆どツバキ専用のためツバキを所持している人向け。

ツバキガチャ(復刻)は引くべき?

ツバキガチャ引くべきかまとめ
グッドメインアタッカーを確保したい場合は引くべき

グッド単体火力・集団戦のどちらにおいても最強クラス

グッド配布キャラの「散華」で理想パーティを組める

バッドショアキーパーに備えて温存もアリ

メインアタッカーを確保したい場合は引くべき

メインアタッカーの数を確保しておきたい場合は、ツバキは積極的に引くべきです。相性の良いサブアタッカーである散華ロココと組み合わせることでかなりの高火力を出すことができるため、高難易度攻略にも最適です。

単体火力・集団戦のどちらにおいても最強クラス

死海

ツバキは単体火力・集団戦のどちらにおいても全キャラクター中最強クラスの性能で、高難易度攻略においては圧倒的な強さを誇ります。特に集団戦重視のエンドコンテンツ「死の歌が纏う海の廃墟」では他キャラの追随を許さないほどの圧倒的すぎる攻略適性を持っているため、攻略に難航している場合は強くおすすめできます。

配布キャラの「散華」で理想パーティを組める

ツバキ画像ツバキ 散華画像散華 ヴェリーナ画像ヴェリーナ

ツバキは配布キャラの「散華」と相性が良く、簡単に理想パーティを組める点が大きなメリットです。散華は配布の★4キャラでありながらも、サブアタッカーとしては限定キャラ含めても最強クラスなので、育成して損しないおすすめキャラです。

みんなはガチャを引く?

ツバキはキャラだけ無凸確保予定!
31
ツバキ無凸+モチ武器まで引く!
15
ツバキ1凸〜2凸+武器まで引く!
1
ツバキは絶対完凸狙い!
3
今後に備えて温存……
3

ツバキモチーフ武器ガチャは引くべき?

ツバキを強くしたいなら引くべき、それ以外はスルー

武器 種類 ステータス
春裁ちの画像春裁ち 迅刀画像迅刀 攻撃力
587
クリティカル
24.30%
効果
攻撃力が12%アップ。通常攻撃ダメージを与える時、自身の通常攻撃ダメージが10%アップ、14秒間持続。この効果は1秒ごとに1回発動可能。最大3スタック。自身が協奏エネルギーを消費する時、自身の通常攻撃ダメージが40%アップ、10秒間持続。1秒ごとに1回発動可能、他のキャラに切り替えるとこの効果は消える。

ツバキモチーフ武器の「春裁ち」は、ツバキを強く使いたい場合は凸よりも優先して引くべきです。ツバキ目当てではないが強い迅刀武器がほしいという場合は、恒常武器ガチャから入手できる「千古の湖水」を恒常ガチャ石で狙いにいくのがおすすめです。

ツバキのガチャシミュレーター

第1回ツバキガチャのシミュレーターです

ツバキガチャ

関連記事

ガチャガチャ一覧とおすすめ
限定ガチャ
カンタレラガチャカンタレラガチャは引くべき? ツバキガチャツバキガチャは引くべき?
恒常ガチャ
恒常ガチャ恒常ガチャ 初心者ガチャ初心者ガチャ
初心者セレクト初心者セレクトガチャ -

鳴潮(めいちょう)プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記