ポケモンレジェンズアルセウスにおける、皆伝のやり方とできない時の対処法です。
皆伝の関連記事 | |
---|---|
かいでんのタネの入手方法 | 皆伝のやり方 |
皆伝は、コトブキムラの訓練場にいる警備隊長ペリーラに話しかけることでできます。1つの技を皆伝するごとにかいでんのタネを1つ使います。
![]() ![]() ![]() |
皆伝は今現在セットしている技の中からしか選択することができません。そのため、4つ技を覚えたポケモンが新たに「技の伝授」をしてからすぐに技を皆伝をすることはできず、一度メニューを開いてポケモンの「技覚え」から新たに覚えた技をセットする必要があります。
現在セットしているポケモンの技が全て皆伝している状態の場合は、皆伝できなくなります。皆伝させたい技がすでに早業と力業に切り替えられるようになっていないか確認してみましょう。
技はポケモンがレベルアップすることによっても皆伝します。そのため、自ら皆伝させた覚えがなくてもいつの間にか皆伝できていることがよく起こります。また、かいでんのタネが足りない場合や、今すぐに皆伝させたい必要がないのであれば、レベルアップで皆伝させていくのが良いでしょう。
皆伝にはかいでんのタネが必要なので、かいでんのタネを1つも持っていなければ皆伝できません。手持ちにかいでんのタネを引き出しておく必要はありませんが、道具箱に最低1つ以上のかいでんのタネがあることが皆伝をするための条件となります。
かいでんのタネは、オヤブンを捕まえて図鑑を埋めながら集めるのがおすすめです。ただし、オヤブンは手強いので戦闘の準備を万全に行ってから挑むようにしましょう。また、かいでんのタネをドロップするポケモンは以下の記事を参考にしてください。
皆伝することで、ポケモンが技を出すときに早業または力業として出すことができるようになります。早業は行動順が早くなる、力業は技の威力が高くなるといった効果の高いメリットがあるので、戦闘中のテクニックとして大きな鍵を握ります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DLCはある? | パッケージ版DL版 |
予約特典一覧 | 値段比較 | ポケモンホーム連動 |
あらかじめDL | 体験版はある? | - |
皆伝のやり方とできない時の対処法【ポケモンレジェンズ】
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
フォルムチェンジ後のワザって皆伝しないの? タネも使えないし。