※本サイトはゲーム情報の発信を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。
☆バレンタインver.:アスカロン|ヒョウハ
★RAID BOSS ラブリュス 暴走【LRラブリュスGET!】
☆「キズナアイ」コラボ開催中
キズナアイ|ブラックアイ|大討伐戦
キズナアイ(ちびキャラ)|ブラックアイ(ちびキャラ)
ファンキルオルタナにおけるユニット、ダグダ[戦光神の鼓舞]について掲載しています。
▼関連ユニット | ||
---|---|---|
![]() ダグダ 戦光神の鼓舞 |
![]() ダグダ [戦光神の鼓舞]
|
|
初期レア |
![]() |
---|---|
属性 |
![]() |
武器種 |
![]() |
グループ | 天上編 / 斧 |
---|
チャレンジ | コロシアム | 探索 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダグダ[戦光神の鼓舞]はアクティブスキル1でHP割合の最も高い敵を攻撃できるユニットです。攻撃対象的にHPを高く保ちやすいタンクユニットを狙いやすくなっている上に、攻撃対象のHP割合が50%以上のときは攻撃倍率が2倍ため、敵のタンクユニットを削りを入れられます。
攻撃前にはスキル中の必殺率をアップできるため、さらにダメージが大きく伸びる可能性も高いです。
また、錬成でスキルレベル3まで上げれば撃破時に追撃も可能になります。
Lv.2→3に上げるための錬成パートナー一覧 |
---|
![]() |
---|
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+20%する 【2】:【1】の効果後、残りHPを割合が最も高い敵に2回、200%の攻撃を行う 【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象の残りHP割合が50%以上の場合、【2】の攻撃倍率が2倍になる 【連撃/攻撃/強化/強撃】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+25%する 【2】:【1】の効果後、残りHPを割合が最も高い敵に2回、280%の攻撃を行う 【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象の残りHP割合が50%以上の場合、【2】の攻撃倍率が2倍になる 【連撃/攻撃/強化/強撃】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+25%する 【2】:【1】の効果後、残りHPを割合が最も高い敵に2回、320%の攻撃を行う 【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象の残りHP割合が50%以上の場合、【2】の攻撃倍率が2倍になる 【4】:【2】の攻撃が全て終了後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、再度【2】を実行する(再実行は最大1回まで) 【連撃/攻撃/強化/強撃/追撃】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+25%する 【2】:【1】の効果後、残りHPを割合が最も高い敵に2回、360%の攻撃を行う 【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象の残りHP割合が50%以上の場合、【2】の攻撃倍率が2倍になる 【4】:【2】の攻撃が全て終了後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、再度【2】を実行する(再実行は最大1回まで) 【連撃/攻撃/強化/強撃/追撃】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+25%する 【2】:【1】の効果後、残りHPを割合が最も高い敵に3回、280%の攻撃を行う 【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象の残りHP割合が50%以上の場合、【2】の攻撃倍率が2倍になる 【4】:【2】の攻撃が全て終了後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、再度【2】を実行する(再実行は最大1回まで) 【連撃/攻撃/強化/強撃/追撃】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな敵1体に450%の攻撃を行う 【2】:【1】の各攻撃前、【1】の攻撃対象が闇属性の場合、【1】の攻撃倍率が1.5倍になる 【単体/攻擊/光】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな敵1体に580%の攻撃を行う 【2】:【1】の各攻撃前、【1】の攻撃対象が闇属性の場合、【1】の攻撃倍率が1.5倍になる 【単体/攻擊/光】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな敵1体に860%の攻撃を行う 【2】:【1】の各攻撃前、【1】の攻撃対象が闇属性の場合、【1】の攻撃倍率が1.5倍になる 【単体/攻擊/光】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな敵1体に1280%の攻撃を行う 【2】:【1】の各攻撃前、【1】の攻撃対象が闇属性の場合、【1】の攻撃倍率が1.5倍になる 【単体/攻擊/光】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな敵1体に390%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃後、自身を除く残りHP割合が最も低い味方1体のHPを【1】で与えた合計ダメージの10%分回復する 【単体/攻撃/回復】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな敵1体に500%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃後、自身を除く残りHP割合が最も低い味方1体のHPを【1】で与えた合計ダメージの15%分回復する 【単体/攻撃/回復】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな敵1体に740%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃後、自身を除く残りHP割合が最も低い味方1体のHPを【1】で与えた合計ダメージの20%分回復する 【単体/攻撃/回復】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな敵1体に1120%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃後、自身を除く残りHP割合が最も低い味方1体のHPを【1】で与えた合計ダメージの25%分回復する 【単体/攻撃/回復】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな敵1体に580%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃前、スキル発動者の技が【1】の攻撃対象の技以上の場合、自身を3ターンの間「防刃」状態にする ※防刃:被ダメージ-25%、自動HP回復+5% 【単体/攻撃/強襲/防刃】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな敵1体に760%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃前、スキル発動者の技が【1】の攻撃対象の技以上の場合、自身を3ターンの間「防刃」状態にする ※防刃:被ダメージ-30%、自動HP回復+6% 【単体/攻撃/強襲/防刃】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな敵1体に980%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃前、スキル発動者の技が【1】の攻撃対象の技以上の場合、自身を3ターンの間「防刃」状態にする ※防刃:被ダメージ-35%、自動HP回復+7% 【単体/攻撃/強襲/防刃】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな敵1体に1480%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃前、スキル発動者の技が【1】の攻撃対象の技以上の場合、自身を3ターンの間「防刃」状態にする ※防刃:被ダメージ-40%、自動HP回復+8% 【単体/攻撃/強襲/防刃】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな敵4体に350%の攻撃を行う 【2】:【1】の各攻撃前、スキル発動者の残りHP割合が【1】の攻撃対象の残りHP割合以上の場合、【1】の攻撃対象を2ターンの間「防御力ダウン」状態にする ※防御力ダウン:防御力-50% 【範囲/攻撃/全快/弱化】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
力+M.Rank×50、HP上限+10% |
![]() |
---|
HP上限+M.Rank×150、攻撃力+M.Rank×100 |
![]() |
---|
HP上限+10% |
![]() |
---|
HP上限+12% |
![]() |
HP上限+14% |
![]() |
HP上限+16% |
![]() |
---|
攻撃力+10% |
![]() |
---|
攻撃力+12% |
![]() |
攻撃力+14% |
![]() |
攻撃力+16% |
![]() |
---|
最大攻撃+16% |
![]() |
---|
最大攻撃+20% |
![]() |
最大攻撃+24% |
![]() |
最大攻撃+28% |
![]() |
---|
自動HP回復+2.5% |
![]() |
---|
自動HP回復+3% |
![]() |
自動HP回復+3.5% |
![]() |
自動HP回復+4% |
![]() |
---|
物防+M.Rank×75 |
![]() |
---|
物防+M.Rank×90 |
![]() |
物防+M.Rank×105 |
![]() |
物防+M.Rank×120 |
![]() |
---|
麻痺耐性+40% |
![]() |
---|
麻痺耐性+50% |
![]() |
麻痺耐性+60% |
![]() |
麻痺耐性+70% |
![]() |
---|
封印耐性+40% |
![]() |
---|
封印耐性+50% |
![]() |
封印耐性+60% |
![]() |
封印耐性+70% |
![]() |
---|
回復不可耐性+40% |
![]() |
---|
回復不可耐性+50% |
![]() |
回復不可耐性+60% |
![]() |
回復不可耐性+70% |
![]() |
---|
自軍ユニットの体をアップ |
![]() |
---|
自軍ユニットのHP上限をアップ |
身長 | 171cm | 体重 | 59kg |
---|---|---|---|
B:W:H | 98/62/89 | 誕生日 | 09/08 |
星座 | おとめ座 | 血液型 | O型 |
イラスト | こめこ | ||
CV | 植田佳奈 | ||
出身地 | ティル・ナ・ノーグ | ||
好きなもの | 粥 | ||
趣味 | ドライブ(何かしらの乗り物) | ||
詳細 | 豊満な肉体とそれに見合う包容力の持ち主。しかし怠惰なところもあり、自力での移動を嫌って馬車などを使いたがる。キラーズは大地の神「ダグダ」の棍棒。戦闘は複数の標的をまとめて叩きつぶすスタイルを取る。マスターに褒められることがなによりも嬉しいらしく、大好きなご飯すら我慢できる。常に楽をしたい怠け者ではあるが、好きな人に褒められるためなら努力を惜しまないという一面も持ち合わせている。 |
![]() |
最新・注目ユニット | ||
---|---|---|
【新ユニット】![]() ラブリュス 暴走 |
【新ユニット】![]() アスカロン D. plug・レヴィアタン バレンタインver. |
|
【新ユニット】![]() ヒョウハ 神令・テュール バレンタインver. |
【新ユニット】![]() キズナアイ インテリジェントなスーパーAI |
|
【新ユニット】![]() ブラックアイ 黒きキズナを繋ぎし者 |
【新ユニット】![]() キズナアイ 世界を繋ぐバーチャルタレント |
|
【新ユニット】![]() ブラックアイ 黒き別人格 |
- |
レアリティ別ユニット一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性別ユニット一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
武器種別ユニット一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ダグダ[戦光神の鼓舞]の評価とスキル
ゲームの権利表記 ©Phantom of the Kill ©gC Games Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社gumi