【ファンキルオルタナ】無/微課金で効率的に強くなるためのポイント

※本サイトはゲーム情報の発信を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。

☆バレンタインver.:アスカロンヒョウハ
RAID BOSS ラブリュス 暴走LRラブリュスGET!】
「キズナアイ」コラボ開催中
キズナアイブラックアイ大討伐戦
キズナアイ(ちびキャラ)ブラックアイ(ちびキャラ)
リンクスキル検索

効率的に強くなる
ファンキルオルタナで無/微課金で効率的に強くなるための記事です。

無/微課金で効率的に強くなるためのポイント

チェックマーク育てるユニットは絞って1体ずつ育成

チェックマークユニット入手よりも武具に姫石を優先する

チェックマークお得な虹の試練証にも姫石を使う

チェックマークボーナスカレンダーを意識してリソースを利用する

育てるユニットは絞って1体ずつ育成

ユニット_育成
無/微課金ではどうしても育成素材は足りません。パーティに入れるユニット全員を最初から育成しようとすると、1体1体の強さが中途半端になってしまいます。同じ総合力のパーティでも、戦闘力4万のユニット12体のパーティでは戦闘力8万のユニット6体のパーティには勝てません。

そのため、限られたリソースを効率的に使うには1体ずつ着実に育てていくのをおすすめします。

▶ユニットの育成要素まとめ

試練5まで育てるのが目標

1体ずつ育成する場合、1体1体の育成目標は試練5がおすすめです。試練5まで育てると姫型がアップグレードされ大きくステータスが伸びる上に、錬成もできるようになります(※プラスで一定の強化も必要)。

錬成では強化上限値の上昇やスキルのレベルアップや習得/変化などさらなる強化が見込め育成の幅が広がるため、1体ずつの育成がさらに進みます。

なお錬成が解放されるステージ40クリアまで進めれば、錬成応援ミッションの報酬でパートナーにできるユニットも自然と入手できるため、試練5まで育てておけばスムーズに錬成を開始することが可能です。

関連情報を確認する
試練試練のやり方 錬成錬成(オルタナ)

アタッカーから育成するのがおすすめ

ユニットの育成はアタッカーから行いましょう。バフやデバフなどのサポーターは壁役や妨害役と組み合わせるなど編成の工夫である程度までは育成がなくても役割を果たせます。一方でアタッカーの火力を出すという役割は育成なしでは果たせません。

ユニットの所持状況にもよりますがアタッカーの中でも育成優先度は、汎用性の高い連撃アタッカー≧対複数戦に強い範囲アタッカー>単体に強い単発アタッカーです。サポーターユニットに関しては育成不足で役割を遂行できないとなってからで大丈夫です。

ユニット入手よりも武具に姫石を優先する

共鳴武具鋳造

無/微課金の場合、ユニットの入手のためにガチャを回すよりも専用武具共鳴武具の入手に姫石を充てる方がおすすめです。専用武具と共鳴武具による戦闘力の増加量は修練や試練、強化と同じかそれ以上のインパクトがあります。

序盤はガチャチケットや属性ガチャチケットの配布も多く姫石を使わずともユニットはそこそこ揃うため、ユニットの育成と合わせて専用武具と共鳴武具を揃えると強くなりやすいです。

ユニットのガチャを引くのは各ユニットの役割やパーティの組み方が理解した後で、足りないパーティパーツが出てきた、インフレでユニット性能が明確に見劣りする、ある程度パーティユニットの育成が完了して姫石に余裕が出てきた、といった状況になってからで良いでしょう。

▶武具の入手方法を確認する

中盤以降の育成=武具の育成

ユニット自体の育成はどこかで必ず天井がぶつかります。その一方で、マスターランクさえ上げられれば共鳴武具や専用武具は進化/強化を繰り返すことが可能です。そのため、ユニットの育成が終わった後の育成というのはひたすらにマスターランク上げと武具の進化/強化となります。

武具は使いまわしがきき無駄になりにくい

武具入手に姫石を優先する利点としては武具は使いまわしが利くというのもあります。武具はどれだけ育成しても武具種さえ揃っていれば他のユニットでも装備できるため、パーティに入れるユニットを変更する際にも、これまでの資産として無駄になりません。

お得な虹の試練証にも姫石を使う

虹の試練証セット
ファンキルオルタナで一番不足する育成素材は虹の試練証でしょう。そのため、武具と同じくらい姫石の使い道としておすすめなのがショップに並んだお得な虹の試練証となります。

中でもおすすめなのは毎日1回購入できる姫石ショップの「虹の試練証セット」です。姫石100個で虹の試練証x5とゼニーx500,000、虹の試練証だけで考えても1個あたり姫石20個で購入できます。

▶ショップのアイテムを確認する

ボーナスカレンダーを意識してリソースを利用する

キャンペーン
ゼニー2.5倍
経験値2.5倍
経験値1.5倍
高速探索報酬2倍(Earnは除く)
加算統合値2倍
高速探索券使用上限2倍

効率良く強くなるならボーナスカレンダーは非常に重要です。特に重要なのは経験値が2.5倍になる火曜日と木曜日で、高速探索券や姫石による高速探索はこの日に一気に行いましょう。

高速探索報酬が2倍になる水曜日と日曜日も経験値効率が良いため、姫石での高速探索や火曜日と木曜日に使い切れない高速探索券を使用するのにおすすめです。

また、火・木・土曜日は加算統合値が2倍になるため、デイリーミッション分以外の武具統合はこの3日に集約するのも効率的です。

関連記事

初心者向け初心者向け記事一覧に戻る

序盤におすすめの記事

序盤の進め方序盤の進め方 ワールドの選び方ワールドの選び方
Rユニット選択ガチャRユニット選択ガチャのおすすめ 毎日やること毎日やるべきこと
戦闘システム戦闘システムの解説 パーティ編成パーティ編成のコツ
属性相性属性相性 ステータスステータス
スタートダッシュ7daysBOXRおすすめユニット 錬成応援ミッションNおすすめユニット
おすすめスキルおすすめスキル 効率的に強くなる効率的に強くなる
勝てないときにやるべきこと勝てないとき -

初心者お役立ち情報

マスターランクの上げ方マスターランクの上げ方 ユニット育成ユニットの育成要素まとめ
ユニット入手ユニットの入手方法まとめ 結晶化_ユニット化結晶化とユニット化
被りユニット被りのメリット 進化ユニットのレアリティの上げ方
強化ユニットの効率的な強化方法 試練試練のやり方
スキル習得スキルを習得させる方法 親密度親密度の上げ方
武具枠武具枠の追加方法 錬成錬成(オルタナ)
スキルレベル上げスキルレベル上げ 武具の入手方法武具の入手方法まとめ
武具強化武具の強化要素まとめ 武具継承武具継承
カスタマイズカスタマイズ 聖法武具聖法武具・混沌武具・神聖武具
混沌創造混沌創造 武具統合武具統合
ミッションミッション スカウトスカウト
フレンドフレンド機能はある? VIPランク[VIPランク
データ連携データ引き継ぎ PCPC版のダウンロード方法
名前変更名前変更 パスパス
ショップショップ チャットチャット
スキル検索スキル検索 スキル検索リンクスキル検索

アイテム情報

課金アイテム課金アイテムの使い道まとめ 姫石の入手方法姫石の入手方法
姫希石姫希石の入手方法 ゼニーゼニーの効率的な集め方
試練証試練証の入手方法 マナシードマナシードの入手方法
メモリーフラグメントメモリーフラグメントの入手方法 武具強化インゴット武具強化インゴットの入手方法
ギアマテリアギアマテリアの入手方法 加算統合値加算統合値の入手方法
セイクリッドジェムセイクリッドジェムの入手方法 レアメダルレアメダルの入手方法

コンテンツ解説記事

探索探索 コロシアムコロシアム
ユニバーサルコロシアムユニバーサルコロシアム ゴールドラッシュゴールドラッシュ
修練の塔修練の塔 グループレイドグループレイド
レギオンバイヴレギオンサバイヴ 元素の塔元素の塔

NFT要素解説記事

ウォレット連携HimeToken(HIME)交換までの流れ 放置Earn姫札の入手方法
放置Earn放置Earn / Earn解放 Earn解放LiteEarn解放Lite

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記