【ファンキルオルタナ】芭蕉扇[制服ver.]の評価とスキル

※本サイトはゲーム情報の発信を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。

RAID BOSS開催|ロンギヌス ブラックキラーズ
★制服ver.ユニット登場
芭蕉扇フライクーゲルアルマス
ウコンバサラミストルティンリサナウト

芭蕉扇制服
ファンキルオルタナにおけるユニット、芭蕉扇[制服ver.]について掲載しています。

▼関連ユニット
芭蕉扇[水着ver.]
芭蕉扇
水着ver.
芭蕉扇[制服ver.]
芭蕉扇
制服ver.

芭蕉扇[制服ver.]の基本情報と評価

基本情報

芭蕉扇[制服ver.]
芭蕉扇
[制服ver.]
初期レア SRSR
属性 風
武器種 銃
グループ ファンキル学園 / 聖ユグドラシル姫学院 / 制服 / 銃

評価

チャレンジ コロシアム 探索
Aのアイコン SSのアイコン Sのアイコン

芭蕉扇[制服ver.]の特徴解説

HPが下がるほど火力の上がる範囲アタッカー

芭蕉扇[制服ver.]は敵6体を攻撃できるアクティブスキル1を持った範囲アタッカーで、この範囲攻撃は自身の残りHP割合が低いほど威力が上がるのが特徴です。倍率の変動が大きく最大で1000%以上も変わり、HP30%以下(Lv.5:50%以下)では確定必殺となるため、なるべく被弾してから攻撃できるフロントの後半に配置するのに向いています

また、スキルレベル3以上では敵撃破時にスキルを再発動できるため、この点も削れた敵を攻撃できるフロント後半に配置するメリットです。

さらに、スキルレベル3になるとスキル中の命中率が上がる効果も追加されます。これにより広範囲を攻撃できる特徴を活かして、PvPでの回避対策などでの運用が可能です。

2回復活+火力アップの良シナジー

芭蕉扇[制服ver.]は固有パッシブで2回まで倒されても復活できます。HP20%で魔盾状態で復活できるため、攻撃倍率アップや確定必殺の条件を満たした状態でアクティブスキル1を発動可能です。倒されることで逆に強力な反撃を行えるのはアタッカーとして大きな魅力と言えます。

芭蕉扇[制服ver.]と相性の良いユニット

ユニット ポイント
グリダヴォル[炎杖神の守護]
グリダヴォル
炎杖神の守護
・決意により火力を上げられる
・本来デメリットの被ダメ上昇もHPを削るのに役立つ
ティファレト[誓約・ミカエル]
ティファレト
誓約・ミカエル
・敵6体への防御力ダウン+魔防ダウンにより与ダメージを上げられる
パンドラ[feat. 泉に舞い降りた美しき希望]
パンドラ
feat. 泉に舞い降りた美しき希望
・HP割合に応じて反鏡と防刃を付与できるためHPの管理に役立つ
・4種のデバフもサポートとして優秀

芭蕉扇[制服ver.]のおすすめアクティブスキル

背水の陣

背水の陣 背水の陣

「背水の陣」は低HP時の火力アップという特徴を伸ばすのにおすすめのスキルです。

自身のHPが30%未満なら防御無視の3連撃を行い、敵を撤退させるとその攻撃のダメージ分回復を行えます。そして、その後ランダムな敵3体に自身のHPが低いほど倍率の上がる範囲攻撃を行い、敵を撤退させると与えたダメージ分回復できます(この攻撃は無条件で発動)。

アクティブスキル1の特徴を活かしつつ回復で次のサイクルに備えられる点が優秀です。

怒り

怒り 怒り

「怒り」は背水の陣よりもさらに攻撃に特化させる際の選択肢です。

自身のHP割合が低いほど倍率の上がる高威力の単発攻撃を行え、敵を倒せなかった場合再度攻撃を行えます。回復効果はないため、復活を盾に強引に火力を押し付けるような戦い方が可能です。

対応力の教え

対応力の教え 対応力の教え

「対応力の教え」は生存能力を伸ばしてアクティブスキル1の発動機会を増やす長期戦に向いたスキルです。

残りHP割合の低い3体に防刃付与+HP回復を行えるため、自身だけでなく味方への耐久サポートとしても機能します。2回の復活と合わせて粘り強い戦い方が可能です。

芭蕉扇[制服ver.]のスキルLv.上げ用錬成パートナー

アクティブスキル1

Lv.2→3に上げるための錬成パートナー一覧
ダモクレス[神令・ヘル] 篠崎こころ[レーヴァテインコスプレver.] ウェスチェラ[清楚な笑顔に隠れた本性] ロンギヌス[氷槍神の烈風] シェキナー[戦炎神の準則] アイジェク・ドージ[幸運祈る冷たい視線] みゃこ[パンドラコスプレver.] 巴 マミ[孤独からの解放] デュランダル[水着ver.] ソロモン[聖鎖・アテナ 水着ver.] アバリス[水着ver.] パラシュ[斧闘士の覇気] パラシュ[ブラックキラーズ 水着ver.] ギャラルホルン[笛神の鳴響] ティルフィング[ブラックキラーズ]芭蕉扇[制服ver.] 錦木千束[歴代最強のファーストリコリス] 錦木千束[最強のファーストリコリス] クロエ[緋炎の戦姫] クロエ[緋炎の戦姫] ヨミ[籠紫の月影] グランテピエ[獣刻・バハムート クリスマスver.] フリズスキャールヴ[座神の嘱目] アルマス[feat. 誓約するは栄誉の証] ヒョウハ[神令・テュール バレンタインver.] アスカロン[D. plug・レヴィアタン バレンタインver.] フライシュッツ[バレンタインver.]

▶︎錬成(オルタナ)について確認する

芭蕉扇[制服ver.]のスキル

アクティブスキル

アクティブスキル1

扇羞成怒 扇羞成怒 Ⅰ Lv.1
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+10%する
【2】:ランダムな敵6体に200%~1000%の攻撃を行う(自身の残りHP割合が低いほど威力が増加する)
【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象が雷属性の場合、【2】の攻撃倍率が1.5倍になる
【4】:【2】の各攻撃前、自身の残りHP割合が30%以下の場合、【2】の攻撃が必殺となる
【強化/範囲/攻撃/風/窮地】/【消費SP】100

扇羞成怒 扇羞成怒 Ⅰ Lv.2
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+10%する
【2】:ランダムな敵6体に240%~1140%の攻撃を行う(自身の残りHP割合が低いほど威力が増加する)
【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象が雷属性の場合、【2】の攻撃倍率が1.5倍になる
【4】:【2】の各攻撃前、自身の残りHP割合が30%以下の場合、【2】の攻撃が必殺となる
【強化/範囲/攻撃/風/窮地】/【消費SP】100
扇羞成怒 扇羞成怒 Ⅱ Lv.3
【1】:このスキル中、自身の必殺率と命中率を+15%する
【2】:ランダムな敵6体に280%~1280%の攻撃を行う(自身の残りHP割合が低いほど威力が増加する)
【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象が雷属性の場合、【2】の攻撃倍率が1.5倍になる
【4】:【2】の各攻撃前、自身の残りHP割合が40%以下の場合、【2】の攻撃が必殺となる
【5】:【2】の攻撃が全て終了後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、再度【2】からスキルを実行する(再実行は最大1回まで)
【強化/範囲/攻撃/風/窮地/追撃】/【消費SP】100
扇羞成怒 扇羞成怒 Ⅱ Lv.4
【1】:このスキル中、自身の必殺率と命中率を+15%する
【2】:ランダムな敵6体に320%~1420%の攻撃を行う(自身の残りHP割合が低いほど威力が増加する)
【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象が雷属性の場合、【2】の攻撃倍率が1.5倍になる
【4】:【2】の各攻撃前、自身の残りHP割合が40%以下の場合、【2】の攻撃が必殺となる
【5】:【2】の攻撃が全て終了後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、再度【2】からスキルを実行する(再実行は最大1回まで)
【強化/範囲/攻撃/風/窮地/追撃】/【消費SP】100
扇羞成怒 扇羞成怒 Ⅱ Lv.5
【1】:このスキル中、自身の必殺率と命中率を+20%する
【2】:ランダムな敵6体に360%~1560%の攻撃を行う(自身の残りHP割合が低いほど威力が増加する)
【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象が雷属性の場合、【2】の攻撃倍率が1.5倍になる
【4】:【2】の各攻撃前、自身の残りHP割合が50%以下の場合、【2】の攻撃が必殺となる
【5】:【2】の攻撃が全て終了後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、再度【2】からスキルを実行する(再実行は最大1回まで)
【強化/範囲/攻撃/風/窮地/追撃】/【消費SP】100

アクティブスキル2候補(試練2で以下から1つ抽選)

ドレイン ドレイン Ⅰ Lv.1
【1】:ランダムな敵1体に900%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、自身のHPを【1】で与えた合計ダメージの50%分回復する
【単体/攻擊/回復】/【消費SP】100

ドレイン ドレイン Ⅰ Lv.2
【1】:ランダムな敵1体に1100%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、自身のHPを【1】で与えた合計ダメージの60%分回復する
【単体/攻擊/回復】/【消費SP】100
ドレイン ドレイン Ⅰ Lv.3
【1】:ランダムな敵1体に1300%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、自身のHPを【1】で与えた合計ダメージの70%分回復する
【単体/攻擊/回復】/【消費SP】100
ドレイン ドレイン Ⅰ Lv.4
【1】:ランダムな敵1体に1500%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、自身のHPを【1】で与えた合計ダメージの80%分回復する
【単体/攻擊/回復】/【消費SP】100

幻影の衣 幻影の衣 Ⅰ Lv.1
自身と残りHP割合が最も低い味方1体を2ターンの間「魔盾」状態と「回避率アップ」状態にする
※魔盾:付与時のSP×1500%分のダメージを無効化する
※回避率アップ:回避率+20%
【範囲/魔盾/強化】/【消費SP】100

幻影の衣 幻影の衣 Ⅰ Lv.2
自身と残りHP割合が最も低い味方1体を2ターンの間「魔盾」状態と「回避率アップ」状態にする
※魔盾:付与時のSP×2000%分のダメージを無効化する
※回避率アップ:回避率+25%
【範囲/魔盾/強化】/【消費SP】100
幻影の衣 幻影の衣 Ⅰ Lv.3
自身と残りHP割合が最も低い味方1体を2ターンの間「魔盾」状態と「回避率アップ」状態にする
※魔盾:付与時のSP×2500%分のダメージを無効化する
※回避率アップ:回避率+30%
【範囲/魔盾/強化】/【消費SP】100
幻影の衣 幻影の衣 Ⅰ Lv.4
自身と残りHP割合が最も低い味方1体を2ターンの間「魔盾」状態と「回避率アップ」状態にする
※魔盾:付与時のSP×3000%分のダメージを無効化する
※回避率アップ:回避率+35%
【範囲/魔盾/強化】/【消費SP】100

背水の陣 背水の陣 Ⅰ Lv.1
【1】:このスキルが発動する前の自身の残りHP割合が30%未満の場合、ランダムな敵に3回、70%の攻撃を行う(防御力、物防、魔防を無視する)
【2】:【1】の各攻撃後、【1】の攻撃で敵を撤退させた場合、自身のHPを【1】で与えた直前のダメージの100%分回復する
【3】:【1】の攻撃が全て終了後(条件を満たさない場合でも発動)、ランダムな敵3体に200~400%の攻撃を行う(自身の残りHP割合が低いほど倍率が増加する)
【4】:【3】の攻撃が全て終了後、【3】の攻撃で敵を撤退させた場合、自身のHPを【3】で与えた合計ダメージの100%分回復する
【連撃/攻撃/窮地/突破/追撃/回復】/【消費SP】100

背水の陣 背水の陣 Ⅰ Lv.2
【1】:このスキルが発動する前の自身の残りHP割合が30%未満の場合、ランダムな敵に3回、80%の攻撃を行う(防御力、物防、魔防を無視する)
【2】:【1】の各攻撃後、【1】の攻撃で敵を撤退させた場合、自身のHPを【1】で与えた直前のダメージの100%分回復する
【3】:【1】の攻撃が全て終了後(条件を満たさない場合でも発動)、ランダムな敵3体に250~500%の攻撃を行う(自身の残りHP割合が低いほど倍率が増加する)
【4】:【3】の攻撃が全て終了後、【3】の攻撃で敵を撤退させた場合、自身のHPを【3】で与えた合計ダメージの100%分回復する
【連撃/攻撃/窮地/突破/追撃/回復】/【消費SP】100
背水の陣 背水の陣 Ⅰ Lv.3
【1】:このスキルが発動する前の自身の残りHP割合が30%未満の場合、ランダムな敵に3回、90%の攻撃を行う(防御力、物防、魔防を無視する)
【2】:【1】の各攻撃後、【1】の攻撃で敵を撤退させた場合、自身のHPを【1】で与えた直前のダメージの100%分回復する
【3】:【1】の攻撃が全て終了後(条件を満たさない場合でも発動)、ランダムな敵3体に300~600%の攻撃を行う(自身の残りHP割合が低いほど倍率が増加する)
【4】:【3】の攻撃が全て終了後、【3】の攻撃で敵を撤退させた場合、自身のHPを【3】で与えた合計ダメージの100%分回復する
【連撃/攻撃/窮地/突破/追撃/回復】/【消費SP】100
背水の陣 背水の陣 Ⅰ Lv.4
【1】:このスキルが発動する前の自身の残りHP割合が30%未満の場合、ランダムな敵に3回、100%の攻撃を行う(防御力、物防、魔防を無視する)
【2】:【1】各攻撃後、【1】の攻撃で敵を撤退させた場合、自身のHPを【1】で与えた直前のダメージの100%分回復する
【3】:【1】の攻撃が全て終了後(条件を満たさない場合でも発動)、ランダムな敵3体に350~700%の攻撃を行う(自身の残りHP割合が低いほど倍率が増加する)
【4】:【3】の攻撃が全て終了後、【3】の攻撃で敵を撤退させた場合、自身のHPを【3】で与えた合計ダメージの100%分回復する
【連撃/攻撃/窮地/突破/追撃/回復】/【消費SP】100

アクティブスキル2(錬成でのみ習得可)

怒り 怒り Ⅰ Lv.4
【1】:ランダムな敵1体に1000~2000%の攻撃を行う(自身の残りHPが低いほど威力が増加する)
【2】:【1】の攻撃後、【1】の攻撃で敵を撤退させられなかった場合、再度【1】を実行する(再実行は最大1回まで)
【単体/攻撃/窮地/追撃】/【消費SP】100
対応力の教え 対応力の教え Ⅰ Lv.4
【1】:残りHP割合が最も低い味方3体を2ターンの間「防刃」状態にする
【2】:【1】の各効果後、【1】の効果対象のHPをスキル発動者の攻撃力の60%分回復する
※防刃:被ダメージ-50%、自動HP回復+10%
【範囲/防刃/回復】/【消費SP】100

パッシブスキル

固有パッシブスキル(試練6で解放)

圧倒的に高貴で美しい私… 圧倒的に高貴で美しい私…
魔+M.Rank×70、戦闘中に2度だけ自身が撤退した時に自身のHPをHP上限の20%分回復して復活し、復活時に自身を3ターンの間「魔盾」状態にする
※魔盾:付与時のSP×5000%分のダメージを無効化する

共通パッシブスキル(LR進化で解放)

神域突破 神域突破
HP上限+M.Rank×150、攻撃力+M.Rank×100

パッシブスキル候補(試練2で以下から2つ抽選)

扇喜成幸 扇喜成幸 Ⅰ Lv.1
HP上限+6%、リフレクト+9%、SP上限+M.Rank×30

扇喜成幸 扇喜成幸 Ⅰ Lv.2
HP上限+8%、リフレクト+11%、SP上限+M.Rank×35
扇喜成幸 扇喜成幸 Ⅰ Lv.3
HP上限+10%、リフレクト+13%、SP上限+M.Rank×40
扇喜成幸 扇喜成幸 Ⅰ Lv.4
HP上限+12%、リフレクト+15%、SP上限+M.Rank×45

先行配慮・防刃 先行配慮・防刃 Ⅰ Lv.1
戦闘開始時、自身を2ターンの間「防刃」状態にする
※防刃:被ダメージ-30%、自動HP回復+5%

先行配慮・防刃 先行配慮・防刃 Ⅰ Lv.2
戦闘開始時、自身を2ターンの間「防刃」状態にする
※防刃:被ダメージ-35%、自動HP回復+5%
先行配慮・防刃 先行配慮・防刃 Ⅰ Lv.3
戦闘開始時、自身を2ターンの間「防刃」状態にする
※防刃:被ダメージ-40%、自動HP回復+6%
先行配慮・防刃 先行配慮・防刃 Ⅰ Lv.4
戦闘開始時、自身を2ターンの間「防刃」状態にする
※防刃:被ダメージ-45%、自動HP回復+6%

体アップ 体アップ Ⅰ Lv.1
体+M.Rank×50

体アップ 体アップ Ⅰ Lv.2
体+M.Rank×60
体アップ 体アップ Ⅰ Lv.3
体+M.Rank×70
体アップ 体アップ Ⅰ Lv.4
体+M.Rank×80

HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.1
HP上限+10%

HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.2
HP上限+12%
HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.3
HP上限+14%
HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.4
HP上限+16%

命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.1
命中値+M.Rank×80

命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.2
命中値+M.Rank×120
命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.3
命中値+M.Rank×160
命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.4
命中値+M.Rank×200

必殺ダメージアップ 必殺ダメージアップ Ⅰ Lv.1
必殺ダメージ+24%

必殺ダメージアップ 必殺ダメージアップ Ⅰ Lv.2
必殺ダメージ+30%
必殺ダメージアップ 必殺ダメージアップ Ⅰ Lv.3
必殺ダメージ+36%
必殺ダメージアップ 必殺ダメージアップ Ⅰ Lv.4
必殺ダメージ+42%

出血耐性 出血耐性 Ⅰ Lv.1
出血耐性+40%

出血耐性 出血耐性 Ⅰ Lv.2
出血耐性+50%
出血耐性 出血耐性 Ⅰ Lv.3
出血耐性+60%
出血耐性 出血耐性 Ⅰ Lv.4
出血耐性+70%

火傷耐性 火傷耐性 Ⅰ Lv.1
火傷耐性+40%

火傷耐性 火傷耐性 Ⅰ Lv.2
火傷耐性+50%
火傷耐性 火傷耐性 Ⅰ Lv.3
火傷耐性+60%
火傷耐性 火傷耐性 Ⅰ Lv.4
火傷耐性+70%

回復不可耐性 回復不可耐性 Ⅰ Lv.1
回復不可耐性+40%

回復不可耐性 回復不可耐性 Ⅰ Lv.2
回復不可耐性+50%
回復不可耐性 回復不可耐性 Ⅰ Lv.3
回復不可耐性+60%
回復不可耐性 回復不可耐性 Ⅰ Lv.4
回復不可耐性+70%

デバフ・弱化状態耐性 デバフ・弱化状態耐性 Ⅰ Lv.1
デバフ・弱化状態耐性12%

デバフ・弱化状態耐性 デバフ・弱化状態耐性 Ⅰ Lv.2
デバフ・弱化状態耐性14%
デバフ・弱化状態耐性 デバフ・弱化状態耐性 Ⅰ Lv.3
デバフ・弱化状態耐性16%
デバフ・弱化状態耐性 デバフ・弱化状態耐性 Ⅰ Lv.4
デバフ・弱化状態耐性18%

リンクスキル

試練2で解放

回復不可耐性 回復不可耐性
自軍ユニットの回復不可耐性をアップ
魔・疾風 魔・疾風
自軍風属性ユニットの魔をアップ

LR進化で解放

呪印耐性・真 呪印耐性・真
自軍ユニットの呪印耐性をアップ

芭蕉扇[制服ver.]のプロフィール

芭蕉扇[制服ver.]

身長 158cm 体重 47kg
B:W:H 91/60/88 誕生日 04/01
星座 おひつじ座 血液型 A型
イラスト だーくろ(G-ROW)
CV 名塚佳織
出身地 翠雲山
好きなもの 旦那(マスター)
趣味 浮気調査
詳細 高飛車で傲慢、独占欲が強い。売られた喧嘩は必ず買うタイプ。キラーズは、牛魔王の正室がもつ霊宝「芭蕉扇」。一撃必殺の破壊力を持つも、冷静さにかけるのが玉にキズ。学園編では聖ユグドラシル姫学院に通う3年生。とても高貴な家柄の出身で、少し歴史に詳しい人なら知らない人はいない。その高貴さに加え、本人が生粋の女王様気質ということもあり、何人も取り巻きを従え、学院内で王国を築いている。

関連記事

TOPに戻るwikiフロントに戻る

最新・注目ユニット

最新・注目ユニット
【新ユニット】
芭蕉扇[制服ver.]
芭蕉扇
制服Ver.
【新ユニット】
ウコンバサラ[制服ver.]
ウコンバサラ
制服Ver.
【新ユニット】
フライクーゲル[制服ver.]
フライクーゲル
制服Ver.
【新ユニット】
ミストルティン[制服ver.]
ミストルティン
制服Ver.
【新ユニット】
アルマス[制服ver.]
アルマス
制服Ver.
【新ユニット】
リサナウト[制服ver.]
リサナウト
制服Ver.
【新ユニット】
ロンギヌス[ブラックキラーズ]
ロンギヌス
ブラックキラーズ
【新ユニット】
フラベルム[制服ver.]
フラベルム
制服Ver.

ユニット一覧記事のリンク

レアリティ別ユニット一覧
SRSR RR NN
属性別ユニット一覧
炎炎属性 氷氷属性 風風属性
雷雷属性 闇闇属性 光光属性
武器種別ユニット一覧
剣剣キャラ 斧斧キャラ 槍槍キャラ 弓弓キャラ
銃銃キャラ 杖杖キャラ 特殊特殊キャラ

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記