【ファンキルオルタナ】ゼニーの効率的な集め方と使い道

※本サイトはゲーム情報の発信を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。

☆バレンタインver.:アスカロンヒョウハ
RAID BOSS ラブリュス 暴走LRラブリュスGET!】
「キズナアイ」コラボ開催中
キズナアイブラックアイ大討伐戦
キズナアイ(ちびキャラ)ブラックアイ(ちびキャラ)
リンクスキル検索

ゼニー
ファンキルオルタナにおけるゼニーの効率的な入手方法と使い道について掲載しています。ゼニーを集める方法は?ゼニーは何に使うのが良い?等、ゼニーについて知りたい方はこの記事をご覧ください。

ゼニーの効率的な集め方

ゼニーの入手方法 おすすめ度
ゴールドラッシュ ★★★★★
探索報酬 ★★★★☆
武具の売却 ★★★★☆
ログインボーナス ★★★☆☆
ミッション報酬 ★★★☆☆
親密度報酬 ★★☆☆☆
修練の塔報酬 ★☆☆☆☆
マンスリーパス報酬 ー(※課金要素)
VIP特典 ー(※課金要素)

ゴールドラッシュ(GOLD RUSH)で収集

ゴールドラッシュ

難易度 獲得ゼニー
上級 【初回】400,000ゼニー
【2回目以降】300,000ゼニー
中級 【初回】250,000ゼニー
【2回目以降】200,000ゼニー
初級 【初回】150,000ゼニー
【2回目以降】120,000ゼニー

ゼニーの最も効率良い集め方はゴールドラッシュです。1日1回しか挑戦することができませんが、他のコンテンツよりも多くのゼニーを獲得できます。挑戦しなかった分は翌日以降に繰り越されないため、必ず毎日クリアしましょう。

▶ゴールドラッシュについて確認する

探索報酬で獲得

探索報酬

point ステージが進むほど獲得ゼニーが増加

探索報酬はゼニーのメインとなる入手手段です。探索チャレンジのクリア報酬や、探索での放置時間に応じたゼニーを獲得できます。探索するステージが進むほど獲得するゼニーが増加するため、できるだけ先のステージに挑んで放置できると良いです。

放置に最適なステージを探るの重要

探索の効率は1回当たりの戦闘時間や勝敗などにより決まるため、最新のステージの報酬がおいしいからといって放置すると1回の戦闘が長かったり負けたりしてのが効率が悪いことの方が多いです。

そのため、最新のステージから少しずつ放置するステージを下ろしていき、Excellentになるステージを探って放置しましょう。

金曜日の高速探索で一気に稼げる

高速探索を利用すると2時間や4時間、8時間といった一定時間の探索報酬を一瞬で入手することができます。毎日1回は無料で高速探索ができるため、忘れずに行っておきましょう。

さらに、金曜には探索報酬におけるゼニー獲得量が2.5倍になるため、ゼニーを集めたいときには高速探索券や姫石を投入して一気に稼ぐことも可能です。

武具の売却

等級 売却時の獲得ゼニー
D 25,000
C 50,000
B 75,000
A 125,000

ゼニーを効率良く集めるには武具の売却も欠かせません。共鳴武具を作成するくらいになると通常の武具はほぼ使い道がなくなるため、売却するか武具統合するかの2択になります。

低級だけでもかなりゼニーを入手できるため、ゼニーが必要なときには低級から売却していくのがおすすめです。

▶武具の入手方法を確認する

自動売却設定で売却の手間を省ける

自動売却設定の手順
ゼニー_集め方武具画面の右上にある「売却」をタップ
ゼニー_集め方売却画面で「自動売却設定」をタップ
自動売却設定売却する等級にチェックを入れたら「保存」をタップ

自動売却設定をしておくと、探索で武具を入手した際に自動で売却を行ってくれます。自分で売る手間を省けるため、ゼニーが足りなくなってきたら設定しておくと良いでしょう。

ゼニー_集め方

また、高速探索画面の右上から高速探索時の自動売却設定もあるため、高速探索でも自動売却を設定できます。

ログインボーナスの報酬

ログインボーナス

月間のログボで獲得できる獲得ゼニー合計 1,250,000ゼニー

ログインボーナスでゼニーを獲得することも可能です。通常ログインボーナスではゼニーをもらえない日もありますが、ログインするだけで獲得できる報酬であるため、可能な限り毎日ログインしてログインボーナスを受け取りましょう。

ミッション達成による報酬

ミッション

毎日ミッションで獲得できるゼニー合計 55,000ゼニー

各種ミッション報酬としてもゼニーを獲得可能です。デイリーミッションで毎日55,000ゼニーのゼニーを確定入手できます。デイリーミッション以外でもゼニーを獲得できるミッションが存在するため、ミッション内容を確認してゼニーが報酬となっているミッションを優先的に達成しましょう。

▶ミッションを確認する

親密度報酬

親密度報酬

親密度 獲得ゼニー
♡D2 100,000ゼニー
♡C1 500,000ゼニー
♡B1 1,000,000ゼニー

ユニットの親密度達成報酬でゼニーを獲得可能です。各ユニット1度限りの入手手段ですが、1度に獲得できる量もそれなりに多く設定されています。

▶親密度の上げ方を確認する

修練の塔報酬

修練の塔

修練の塔のクリア報酬でもゼニーを獲得可能です。ただしゼニーの獲得量は少なく、挑戦回数も1日3回となっているため、ゼニーの入手手段としては捉えない方が良いでしょう。

▶修練の塔について確認する

マンスリーパス報酬

マンスリーパス報酬

マンスリーパス獲得ゼニー量 毎日100.000ゼニー

マンスリーパス報酬として毎日10万ゼニーを獲得可能です。マンスリーパスではゼニーの他に姫石160個が毎日手に入ったり、高速探索回数+1回、探索経験値+15%等のメリットがあるため、お得な課金方法をとりたい方はマンスリーパスを優先すると良いでしょう。

▶パスについて確認する

VIP特典

VIPランクによる毎日のゼニー獲得量
【VIP1】
30,000ゼニー
【VIP2】
50,000ゼニー
【VIP3】
80,000ゼニー
【VIP4】
100,000ゼニー
【VIP5】
150,000ゼニー
【VIP6】
200,000ゼニー
【VIP7】
300,000ゼニー
【VIP8】
400,000ゼニー
【VIP9】
500,000ゼニー
【VIP10】
600,000ゼニー
【VIP11】
800,000ゼニー
【VIP12】
1,000,000ゼニー

VIP特典として毎日ゼニーのログインボーナスが追加されます。VIPランクが上がるほど配布されるゼニーの量が増加し、VIPランク最大の12の時は1,000,000ものゼニーが毎日配布されます。

▶VIPランクの上げ方を確認する

ゼニーの使い道

ゼニーの使い道一覧
ユニット強化 ユニット試練
武具強化 武具の欠片合成
セレクトショップ

ユニット初級強化時に必要

初級ユニット強化

ユニット初級強化に必要なゼニー 75,000ゼニー

マナシード未所持時のユニット初級強化はゼニーが素材となります。初級強化に必要なゼニーは75,000ゼニーです。

▶︎ユニットの育成要素はこちら

ユニット試練を行う際に使う

ユニット試練

試練数 必要なゼニー
試練数1 100,000ゼニー
試練数2 150,000ゼニー
試練数3 700,000ゼニー
試練数4 2,500,000

ユニットの試練を行う際にもゼニーが必要です。試練までの星レベル上昇時にはゼニーは必要ありませんが、試練時には試練数に応じた素材とゼニーが必要となります。

▶試練について確認する

武具強化の素材の1つとして必須

武具強化

武具強化の際にもゼニーが必要です。武具強化インゴッドとゼニーを消費して武具強化を進められます。強化に必要なゼニーは武具のランク等によって変化しますが、強力な武具ほど強化に必要となるゼニーは多くなるようです。

▶︎武具の強化要素はこちら

共鳴武具や専用武具の作成に必要

ゼニー_使い道

合成する欠片のレアリティ 必要合成ゼニー
R 250,000ゼニー
SR 500,000ゼニー
UR 750,000ゼニー

共鳴武具や専用武具の欠片を合成するときにもゼニーが必要です。合成に必要なゼニーはレアリティが高いほど多くなります。

▶共鳴武具について確認する

進化にもゼニーは必要

ゼニー_使い道

共鳴武具や専用武具は進化させてランクを上げることが可能です。この進化を行う際にもゼニーが必要となります。進化に必要なゼニーはランクが上がるほどに多くなります。

セレクトショップで一部アイテムを購入可能

ショップ

ゼニーで購入できる商品
マナシード初級マナシード メモリーフラグメント初級メモリーフラグメント

ショップ内のセレクトショップでは一部アイテムをゼニーと引き換えに入手できます。ゼニーで交換できるのは初級アイテムのみとなっています。

▶ショップについて確認する

関連リンク

初心者向け初心者向け記事一覧に戻る

序盤におすすめの記事

序盤の進め方序盤の進め方 ワールドの選び方ワールドの選び方
Rユニット選択ガチャRユニット選択ガチャのおすすめ 毎日やること毎日やるべきこと
戦闘システム戦闘システムの解説 パーティ編成パーティ編成のコツ
属性相性属性相性 ステータスステータス
スタートダッシュ7daysBOXRおすすめユニット 錬成応援ミッションNおすすめユニット
おすすめスキルおすすめスキル 効率的に強くなる効率的に強くなる
勝てないときにやるべきこと勝てないとき -

初心者お役立ち情報

マスターランクの上げ方マスターランクの上げ方 ユニット育成ユニットの育成要素まとめ
ユニット入手ユニットの入手方法まとめ 結晶化_ユニット化結晶化とユニット化
被りユニット被りのメリット 進化ユニットのレアリティの上げ方
強化ユニットの効率的な強化方法 試練試練のやり方
スキル習得スキルを習得させる方法 親密度親密度の上げ方
武具枠武具枠の追加方法 錬成錬成(オルタナ)
スキルレベル上げスキルレベル上げ 武具の入手方法武具の入手方法まとめ
武具強化武具の強化要素まとめ 武具継承武具継承
カスタマイズカスタマイズ 聖法武具聖法武具・混沌武具・神聖武具
混沌創造混沌創造 武具統合武具統合
ミッションミッション スカウトスカウト
フレンドフレンド機能はある? VIPランク[VIPランク
データ連携データ引き継ぎ PCPC版のダウンロード方法
名前変更名前変更 パスパス
ショップショップ チャットチャット
スキル検索スキル検索 スキル検索リンクスキル検索

アイテム情報

課金アイテム課金アイテムの使い道まとめ 姫石の入手方法姫石の入手方法
姫希石姫希石の入手方法 ゼニーゼニーの効率的な集め方
試練証試練証の入手方法 マナシードマナシードの入手方法
メモリーフラグメントメモリーフラグメントの入手方法 武具強化インゴット武具強化インゴットの入手方法
ギアマテリアギアマテリアの入手方法 加算統合値加算統合値の入手方法
セイクリッドジェムセイクリッドジェムの入手方法 レアメダルレアメダルの入手方法

コンテンツ解説記事

探索探索 コロシアムコロシアム
ユニバーサルコロシアムユニバーサルコロシアム ゴールドラッシュゴールドラッシュ
修練の塔修練の塔 グループレイドグループレイド
レギオンバイヴレギオンサバイヴ 元素の塔元素の塔

NFT要素解説記事

ウォレット連携HimeToken(HIME)交換までの流れ 放置Earn姫札の入手方法
放置Earn放置Earn / Earn解放 Earn解放LiteEarn解放Lite

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記