※本サイトはゲーム情報の発信を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。
☆バレンタインver.:アスカロン|ヒョウハ
★RAID BOSS ラブリュス 暴走【LRラブリュスGET!】
☆「キズナアイ」コラボ開催中
キズナアイ|ブラックアイ|大討伐戦
キズナアイ(ちびキャラ)|ブラックアイ(ちびキャラ)
ファンキルオルタナにおける武具強化インゴットについての記事です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
武具強化インゴットはデイリーミッションやメインミッションなどのミッション報酬で入手できます。デイリーミッションの「チャレンジステージで1回勝利しよう」と80デイリーPtの報酬を合わせて、武具強化インゴット・小を40個毎日獲得可能です。
チャレンジ報酬ではステージ1から武具強化インゴット・小を入手できます。毎日3回は無料でチャレンジができるため、毎日忘れずにチャレンジは行っておきましょう。
なお、25ステージ以降は5ステージごとに高レアリティのチャレンジ報酬が入手可能なため、チャレンジする際は欲しい報酬に合わせて5の倍数のステージで行うのがおすすめです。
開催中のイベントやキャンペーンによっては武具強化インゴットを入手できるものもあります。
中でもグループレイドはコンスタントに武具強化インゴットを得やすいです。希少武具素材探索では貴重な武具強化インゴット・大、武具素材探索では武具強化インゴット・小を入手できます。
宝箱からも武具強化インゴットは入手可能です。ブロンズ、シルバー、ゴールドのどれからも武具強化インゴット・小が出る可能性があります。
武具強化インゴットは探索のチャレンジ報酬で入手できるレアメダルと交換して入手もできます。100メダルで武具強化インゴットと交換でき、交換回数に制限はありません。
ただ、ブロンズキーやゴールドキーなどとも交換でき、宝箱からも武具強化インゴットが出る可能性があるため、宝箱を所持しているならキーの方が交換優先度は高いでしょう。
コロシアムでもらえるコロシアムメダルで武具強化インゴットと交換できます。大x5は月1回限定で交換でき300メダル、小x10は100メダルで交換数に制限はありません。
自身のメダル獲得量にもよりますが、武具強化インゴット・大の貴重な入手手段のため、交換選択肢に入ります。
一部共鳴武具の欠片は武具の残滓に変換できます。入手した武具の残滓は交換所にて武具強化インゴット・小や武具強化インゴット・大などのアイテムと交換可能です。
共鳴武具のシリーズ | 武具の残滓変換数(/欠片1個) |
---|---|
![]() |
4個 |
![]() |
2個 |
![]() |
1個 |
武具強化インゴットはガチャからも排出されます。ユニットガチャからは武具強化インゴット・小x100、共鳴武具鋳造からは小x20と大x1を入手可能です。
武具強化インゴットをまとまった数入手するならショップを活用できます。セレクトショップや姫石ショップで武具強化インゴットを購入可能です。
また、有償石での購入も可能ならさらに多数の武具強化インゴットも購入できます。
武具強化インゴットの使い道として基本となるのは武具の強化です。武具を強化することで武具の基本性能が上昇します。強化レベルは他の武具に継承でき、無駄にならないため、序盤から積極的に強化は行っていきましょう。
武具強化インゴット・大は武具の進化にも使います。共鳴武具やユニット専用武具は進化させることでランクを上昇させ性能を上げることが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武具強化インゴットの入手方法と使い道
ゲームの権利表記 ©Phantom of the Kill ©gC Games Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社gumi