【ファンキルオルタナ】フライクーゲル[制服ver.]の評価とスキル

※本サイトはゲーム情報の発信を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。

RAID BOSS開催|ロンギヌス ブラックキラーズ
★制服ver.ユニット登場
フライクーゲルアルマスミストルティン
リサナウト

制服フライクーゲル

ファンキルオルタナにおけるユニット、フライクーゲル[制服ver.]について掲載しています。

▼関連ユニット
フライクーゲル[擬彩]
フライクーゲル
擬彩
フライクーゲル[ブラックキラーズ 水着ver.]
フライクーゲル
ブラックキラーズ 水着ver.
フライクーゲル[光雷軍の皇気]
フライクーゲル
光雷軍の皇気
フライクーゲル[聖鎖・アズラエル]
フライクーゲル
聖鎖・アズラエル
フライクーゲル[制服ver.]
フライクーゲル
制服ver.

フライクーゲル[制服ver.]の基本情報と評価

基本情報

フライクーゲル[制服ver.]
フライクーゲル
[制服ver.]
初期レア SRSR
属性 雷
武器種 銃
グループ ファンキル学園 / ラグナロク女学院 / 制服/ ファーストキラーズ / 銃

評価

チャレンジ コロシアム 探索
SSSのアイコン Sのアイコン Sのアイコン

フライクーゲル[制服ver.]の特徴解説

猛毒+麻痺による高いチャレンジ性能

フライクーゲル[制服ver.]はアクティブスキル1で敵を 猛毒 +麻痺にできるチャレンジ向けのアタッカーです。敵の毒状態を解除して猛毒状態にし、スキルLv.3以上なら対象の魔が自身以下で麻痺状態にもできます。

毒よりも削りの大きい猛毒で優秀なダメージソースとして活躍しながら、麻痺で1ターンの猶予を作れる点が優秀です。

また、毒状態を解除しないと猛毒状態にはできないため、自身よりも前に毒にできるユニットを配置しておくと初手から猛毒にできます。

猛毒+毒のW付与も可

猛毒状態と毒状態は重複してかけることができます。2つ付与することで毎ターン8%削れるようになるため、より効率的にダメージを与えられます。アクティブスキル2に毒の双撃があるため、自身でW付与が可能です。

また、火傷も同時に掛けられるため、3つ付与で最大毎ターン11%削れます。

フライクーゲル[制服ver.]と相性の良いユニット

ユニット ポイント
ダモクレス[神令・ヘル]
ダモクレス
神令・ヘル
・敵を毒状態にでき、猛毒の起点になる
ロンゴミアント[暴走]
ロンゴミアント
暴走
・敵を毒状態にでき、猛毒の起点になる
ミストルティン[制服ver.]
ミストルティン
制服ver.
・毒or猛毒で攻撃倍率アップ
・猛毒状態ならさらに確定必殺
・自身でも毒状態にできる
・猛毒ダメージの減ってくる後半に火力の上がる減少HP参照攻撃のアクティブスキル2を持つ
リサナウト[制服ver.]
リサナウト
制服ver.
・火傷でもHP削りが可能
・フライクーゲルがファンキル学園ユニットのため連撃数アップ
フェイルノート[D. plug・ルシファー]
フェイルノート
D. plug・ルシファー
・猛毒ダメージの減ってくる後半に火力の上がる減少HP参照攻撃のアクティブスキル2を持つ

フライクーゲル[制服ver.]のおすすめアクティブスキル

毒の双撃

毒の双撃 毒の双撃

「忠義心の暴走」は敵2体に攻撃しつつ2ターンの毒状態にできるスキルです。猛毒状態と毒状態の重ねがけによりさらに大きく敵のHPを削れるようになります。

パラライズ

パラライズ パラライズ

「パラライズ」は敵1体に攻撃を行い麻痺状態にできる阻害スキルです。アクティブスキル1と合わせて合計3ターンの麻痺にして敵の行動を大きく抑制できます。

フライクーゲル[制服ver.]のスキルLv.上げ用錬成パートナー

アクティブスキル1

Lv.2→3に上げるための錬成パートナー一覧
グラム[炎剣神の執念] ドラゴンキッド[稲妻カンフーマスター] グランテピエ[獣刻・バハムート] プタハ[D.plug・ブエル] リサナウト[針枷・クロノス 水着ver.] バルムンク[水着ver.] カリス[聖鎖・アザゼル 水着ver.] レーヴァテイン[獣刻・バハムート 水着ver.] フォルカス[聖鎖・ウリエル クリスマスver.] フリズスキャールヴ[座神の嘱目] ラグナロク[賀正ver.] アロンダイト[賀正ver.] フライシュッツ[バレンタインver.]

▶︎錬成(オルタナ)について確認する

フライクーゲル[制服ver.]のスキル

アクティブスキル

アクティブスキル1

エンドレスショット エンドレスショット Ⅰ Lv.1
【1】:残りHP割合が最も高い敵2体に330%の攻撃を行う
【2】:【1】の各攻撃後、攻撃対象が「猛毒」状態ではない場合、100%の確率で3ターンの間「毒」状態にする
【3】:【2】の各効果前、攻撃対象が「毒」状態の場合、「毒」状態を解除し100%の確率で3ターンの間「猛毒」状態にする
【4】:【1】の攻撃が全て終了後、ランダムな敵に2回、スキル発動者の残りSPの200%を固定ダメージとして上乗せした200%の攻撃を行う
【5】:【1】と【4】の各攻撃前、【1】と【4】の攻撃対象が氷属性の場合、【1】と【4】の攻撃倍率が1.5倍になる
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージ
※猛毒:行動毎に現在HPの5%分のダメージ
【範囲/攻撃/雷/毒/猛毒】/【消費SP】100

エンドレスショット エンドレスショット Ⅰ Lv.2
【1】:残りHP割合が最も高い敵2体に380%の攻撃を行う
【2】:【1】の各攻撃後、攻撃対象が「猛毒」状態ではない場合、100%の確率で3ターンの間「毒」状態にする
【3】:【2】の各効果前、攻撃対象が「毒」状態の場合、「毒」状態を解除し100%の確率で3ターンの間「猛毒」状態にする
【4】:【1】の攻撃が全て終了後、ランダムな敵に2回、スキル発動者の残りSPの210%を固定ダメージとして上乗せした230%の攻撃を行う
【5】:【1】と【4】の各攻撃前、【1】と【4】の攻撃対象が氷属性の場合、【1】と【4】の攻撃倍率が1.5倍になる
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージ
※猛毒:行動毎に現在HPの5%分のダメージ
【範囲/攻撃/雷/毒/猛毒】/【消費SP】100
エンドレスショット エンドレスショット Ⅱ Lv.3
【1】:残りHP割合が最も高い敵2体に430%の攻撃を行う
【2】:【1】の各攻撃後、攻撃対象が「猛毒」状態ではない場合、100%の確率で3ターンの間「毒」状態にする
【3】:【2】の各効果前、攻撃対象が「毒」状態の場合、「毒」状態を解除し100%の確率で3ターンの間「猛毒」状態にする
【4】:【1】の各攻撃後、攻撃対象の魔が自身の魔以下の場合、100%の確率で1ターンの間「麻痺」状態にする
【5】:【1】の攻撃が全て終了後、ランダムな敵に2回、スキル発動者の残りSPの220%を固定ダメージとして上乗せした260%の攻撃を行う
【6】:【1】と【5】の各攻撃前、【1】と【5】の攻撃対象が氷属性の場合、【1】と【5】の攻撃倍率が1.5倍になる
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージ
※猛毒:行動毎に現在HPの5%分のダメージ
※麻痺:行動不可
【範囲/攻撃/雷/毒/猛毒/麻痺】/【消費SP】100
エンドレスショット エンドレスショット Ⅱ Lv.4
【1】:残りHP割合が最も高い敵2体に470%の攻撃を行う
【2】:【1】の各攻撃後、攻撃対象が「猛毒」状態ではない場合、100%の確率で3ターンの間「毒」状態にする
【3】:【2】の各効果前、攻撃対象が「毒」状態の場合、「毒」状態を解除し100%の確率で3ターンの間「猛毒」状態にする
【4】:【1】の各攻撃後、攻撃対象の魔が自身の魔以下の場合、100%の確率で1ターンの間「麻痺」状態にする
【5】:【1】の攻撃が全て終了後、ランダムな敵に2回、スキル発動者の残りSPの230%を固定ダメージとして上乗せした290%の攻撃を行う
【6】:【1】と【5】の各攻撃前、【1】と【5】の攻撃対象が氷属性の場合、【1】と【5】の攻撃倍率が1.5倍になる
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージ
※猛毒:行動毎に現在HPの5%分のダメージ
※麻痺:行動不可
【範囲/攻撃/雷/毒/猛毒/麻痺】/【消費SP】100
エンドレスショット エンドレスショット Ⅱ Lv.5
【1】:残りHP割合が最も高い敵2体に520%の攻撃を行う
【2】:【1】の各攻撃後、攻撃対象が「猛毒」状態ではない場合、100%の確率で3ターンの間「毒」状態にする
【3】:【2】の各効果前、攻撃対象が「毒」状態の場合、「毒」状態を解除し100%の確率で3ターンの間「猛毒」状態にする
【4】:【1】の各攻撃後、攻撃対象の魔が自身の魔以下の場合、100%の確率で1ターンの間「麻痺」状態にする
【5】:【1】の攻撃が全て終了後、ランダムな敵に2回、スキル発動者の残りSPの240%を固定ダメージとして上乗せした310%の攻撃を行う
【6】:【1】と【5】の各攻撃前、【1】と【5】の攻撃対象が氷属性の場合、【1】と【5】の攻撃倍率が1.5倍になる
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージ
※猛毒:行動毎に現在HPの5%分のダメージ
※麻痺:行動不可
【範囲/攻撃/雷/毒/猛毒/麻痺】/【消費SP】100

アクティブスキル2候補(試練2で以下から1つ抽選)

毒の双撃 毒の双撃 Ⅰ Lv.1
【1】:ランダムな敵2体に280%の攻撃を行う
【2】:【1】の各攻撃後、【1】の攻撃対象を70%の確率で2ターンの間「毒」状態にする
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージ
【範囲/攻撃/毒】/【消費SP】100

毒の双撃 毒の双撃 Ⅰ Lv.2
【1】:ランダムな敵2体に400%の攻撃を行う
【2】:【1】の各攻撃後、【1】の攻撃対象を80%の確率で2ターンの間「毒」状態にする
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージ
【範囲/攻撃/毒】/【消費SP】100
毒の双撃 毒の双撃 Ⅰ Lv.3
【1】:ランダムな敵2体に520%の攻撃を行う
【2】:【1】の各攻撃後、【1】の攻撃対象を90%の確率で2ターンの間「毒」状態にする
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージ
【範囲/攻撃/毒】/【消費SP】100
毒の双撃 毒の双撃 Ⅰ Lv.4
【1】:ランダムな敵2体に640%の攻撃を行う
【2】:【1】の各攻撃後、【1】の攻撃対象を100%の確率で2ターンの間「毒」状態にする
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージ
【範囲/攻撃/毒】/【消費SP】100

雷聖舞闘 雷聖舞闘 Ⅰ Lv.1
【1】:ランダムな敵3体に300%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃が全て終了後、自身を3ターンの間「電操」状態にする
※電操:リフレクト+20%、被攻撃時に40%の確率で相手を1ターン「麻痺」状態にする
※麻痺:行動不可
【範囲/攻撃/電操】/【消費SP】100

雷聖舞闘 雷聖舞闘 Ⅰ Lv.2
【1】:ランダムな敵3体に350%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃が全て終了後、自身を3ターンの間「電操」状態にする
※電操:リフレクト+30%、被攻撃時に45%の確率で相手を1ターン「麻痺」状態にする
※麻痺:行動不可
【範囲/攻撃/電操】/【消費SP】100
雷聖舞闘 雷聖舞闘 Ⅰ Lv.3
【1】:ランダムな敵3体に400%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃が全て終了後、自身を3ターンの間「電操」状態にする
※電操:リフレクト+40%、被攻撃時に50%の確率で相手を1ターン「麻痺」状態にする
※麻痺:行動不可
【範囲/攻撃/電操】/【消費SP】100
雷聖舞闘 雷聖舞闘 Ⅰ Lv.4
【1】:ランダムな敵3体に460%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃が全て終了後、自身を3ターンの間「電操」状態にする
※電操:リフレクト+50%、被攻撃時に50%の確率で相手を1ターン「麻痺」状態にする
※麻痺:行動不可
【範囲/攻撃/電操】/【消費SP】100

風聖舞闘 風聖舞闘 Ⅰ Lv.1
【1】:ランダムな敵1体に660%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、自身を3ターンの間「風操」状態にする
※風操:回避率+15%、被攻撃時に相手を40%の確率で2ターン「毒」状態にする
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージを受ける
【単体/攻撃/風/風操】/【消費SP】100

風聖舞闘 風聖舞闘 Ⅰ Lv.2
【1】:ランダムな敵1体に870%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、自身を3ターンの間「風操」状態にする
※風操:回避率+20%、被攻撃時に相手を40%の確率で2ターン「毒」状態にする
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージを受ける
【単体/攻撃/風/風操】/【消費SP】100
風聖舞闘 風聖舞闘 Ⅰ Lv.3
【1】:ランダムな敵1体に1070%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、自身を3ターンの間「風操」状態にする
※風操:回避率+25%、被攻撃時に相手を50%の確率で2ターン「毒」状態にする
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージを受ける
【単体/攻撃/風/風操】/【消費SP】100
風聖舞闘 風聖舞闘 Ⅰ Lv.4
【1】:ランダムな敵1体に1280%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、自身を3ターンの間「風操」状態にする
※風操:回避率+30%、被攻撃時に相手を60%の確率で2ターン「毒」状態にする
※毒:行動毎に現在HPの3%分のダメージを受ける
【単体/攻撃/風/風操】/【消費SP】100

アクティブスキル2(錬成でのみ習得可)

奇襲の早撃ち・麻痺 奇襲の早撃ち・麻痺 Ⅰ Lv.4
【1】:武具種が弓・杖の敵からランダムな敵1体にスキル発動者の魔の3倍を固定ダメージとし上乗せした2000%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃が発生しなかった場合、ランダムな敵1体に1500%の攻撃を行う
【3】:【1】と【2】の各攻撃後、【1】と【2】の各攻撃対象を80%の確率で1ターンの間「麻痺」状態にする
※麻痺:行動不可
【単体/攻撃/強化/麻痺/銃】/【消費SP】100
パラライズ パラライズ Ⅰ Lv.4
【1】:ランダムな敵1体に960%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、【1】の攻撃対象を100%の確率で2ターンの間「麻痺」状態にする
※麻痺:行動不可
【単体/麻痺】/【消費SP】100

パッシブスキル

固有パッシブスキル(試練6で解放)

エンドレスヘァピィ エンドレスヘァピィ
魔+M.Rank×70、HP上限+8%、命中値+M.Rank×200

共通パッシブスキル(LR進化で解放)

神域突破 神域突破
HP上限+M.Rank×150、攻撃力+M.Rank×100

パッシブスキル候補(試練2で以下から2つ抽選)

ハートがズキズキする… ハートがズキズキする… Ⅰ Lv.1
魔+M.Rank×60、SP上限+M.Rank×120

ハートがズキズキする… ハートがズキズキする… Ⅰ Lv.2
魔+M.Rank×70、SP上限+M.Rank×140
ハートがズキズキする… ハートがズキズキする… Ⅰ Lv.3
魔+M.Rank×80、SP上限+M.Rank×160
ハートがズキズキする… ハートがズキズキする… Ⅰ Lv.4
魔+M.Rank×90、SP上限+M.Rank×180

先行配慮・戦意 先行配慮・戦意 Ⅰ Lv.1
戦闘開始時、自身を2ターンの間「戦意」状態にする
※戦意:攻撃力+25%、防御力+25%

先行配慮・戦意 先行配慮・戦意 Ⅰ Lv.2
戦闘開始時、自身を2ターンの間「戦意」状態にする
※戦意:攻撃力+30%、防御力+30%
先行配慮・戦意 先行配慮・戦意 Ⅰ Lv.3
戦闘開始時、自身を2ターンの間「戦意」状態にする
※戦意:攻撃力+35%、防御力+35%
先行配慮・戦意 先行配慮・戦意 Ⅰ Lv.4
戦闘開始時、自身を2ターンの間「戦意」状態にする
※戦意:攻撃力+40%、防御力+40%

魔アップ 魔アップ Ⅰ Lv.1
魔+M.Rank×50

魔アップ 魔アップ Ⅰ Lv.2
魔+M.Rank×60
魔アップ 魔アップ Ⅰ Lv.3
魔+M.Rank×70
魔アップ 魔アップ Ⅰ Lv.4
魔+M.Rank×80

HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.1
HP上限+10%

HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.2
HP上限+12%
HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.3
HP上限+14%
HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.4
HP上限+16%

攻撃力アップ 攻撃力アップ Ⅰ Lv.1
攻撃力+10%

攻撃力アップ 攻撃力アップ Ⅰ Lv.2
攻撃力+12%
攻撃力アップ 攻撃力アップ Ⅰ Lv.3
攻撃力+14%
攻撃力アップ 攻撃力アップ Ⅰ Lv.4
攻撃力+16%

命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.1
命中値+M.Rank×80

命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.2
命中値+M.Rank×120
命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.3
命中値+M.Rank×160
命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.4
命中値+M.Rank×200

魔防ダウン耐性 魔防ダウン耐性 Ⅰ Lv.1
魔防ダウン耐性+40%

魔防ダウン耐性 魔防ダウン耐性 Ⅰ Lv.2
魔防ダウン耐性+50%
魔防ダウン耐性 魔防ダウン耐性 Ⅰ Lv.3
魔防ダウン耐性+60%
魔防ダウン耐性 魔防ダウン耐性 Ⅰ Lv.4
魔防ダウン耐性+70%

回避率ダウン耐性 回避率ダウン耐性 Ⅰ Lv.1
回避率ダウン耐性+40%

回避率ダウン耐性 回避率ダウン耐性 Ⅰ Lv.2
回避率ダウン耐性+50%
回避率ダウン耐性 回避率ダウン耐性 Ⅰ Lv.3
回避率ダウン耐性+60%
回避率ダウン耐性 回避率ダウン耐性 Ⅰ Lv.4
回避率ダウン耐性+70%

凍結耐性 凍結耐性 Ⅰ Lv.1
凍結耐性+40%

凍結耐性 凍結耐性 Ⅰ Lv.2
凍結耐性+50%
凍結耐性 凍結耐性 Ⅰ Lv.3
凍結耐性+60%
凍結耐性 凍結耐性 Ⅰ Lv.4
凍結耐性+70%

幻惑耐性 幻惑耐性 Ⅰ Lv.1
幻惑耐性+40%

幻惑耐性 幻惑耐性 Ⅰ Lv.2
幻惑耐性+50%
幻惑耐性 幻惑耐性 Ⅰ Lv.3
幻惑耐性+60%
幻惑耐性 幻惑耐性 Ⅰ Lv.4
幻惑耐性+70%

リンクスキル

試練2で解放

最大ダメージ・迅雷 最大ダメージ・迅雷
自軍雷属性ユニットの最大ダメージをアップ
魔防 魔防
自軍ユニットの魔防をアップ

LR進化で解放

命中率ダウン耐性・真 命中率ダウン耐性・真
自軍ユニットの命中率ダウン耐性をアップ

フライクーゲル[制服ver.]のプロフィール

フライクーゲル[制服ver.]

身長 156cm 体重 50kg
B:W:H 91/58/84 誕生日 06/03
星座 ふたご座 血液型 O型
イラスト トマル(G-ROW)
CV 釘宮理恵
出身地 ゲルマニア
好きなもの
趣味 物々交換
詳細 常にハイテンション、フルスロットル。動いて、喋っていないと死んでしまう、というくらいに活動的。キラーズは伝承に描かれる魔弾「フライクーゲル」。友達や仲間という存在を特に意識したことはなかったものの、留学生のお世話役となったマスターとの交流を通して、喜怒哀楽をともに分かち合える存在が欲しくなった様子。その対象として真っ先にマスターに目をつけ、いつも芭蕉扇と取り合いをしている。

関連記事

TOPに戻るwikiフロントに戻る

最新・注目ユニット

最新・注目ユニット
【新ユニット】
フライクーゲル[制服ver.]
フライクーゲル
制服Ver.
【新ユニット】
ミストルティン[制服ver.]
ミストルティン
制服Ver.
【新ユニット】
アルマス[制服ver.]
アルマス
制服Ver.
【新ユニット】
リサナウト[制服ver.]
リサナウト
制服Ver.
【新ユニット】
ロンギヌス[ブラックキラーズ]
ロンギヌス
ブラックキラーズ
【新ユニット】
フラベルム[制服ver.]
フラベルム
制服Ver.

ユニット一覧記事のリンク

レアリティ別ユニット一覧
SRSR RR NN
属性別ユニット一覧
炎炎属性 氷氷属性 風風属性
雷雷属性 闇闇属性 光光属性
武器種別ユニット一覧
剣剣キャラ 斧斧キャラ 槍槍キャラ 弓弓キャラ
銃銃キャラ 杖杖キャラ 特殊特殊キャラ

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記