ハンドレッドライン(ハンドラ)の55日目の防衛戦攻略の記事です。ハンドレッドライン55日目の攻略ポイントや第六部隊長(ボス)の倒し方、ステータスや攻撃範囲についても掲載しています。
スキル | 解説 |
---|---|
エアブレード![]() |
・範囲は広いが威力1と低め ・飛行特攻+2なので浮遊してるHP3の敵は一撃 |
ねぇ殺したい!![]() |
・攻撃範囲が広く、使いやすい ・飛行特攻+2とVOLTAGE獲得量:大も優秀 ・疲労時に使うと、パッシブ効果で威力が+1、疲労回復が付与 |
審判![]() |
・斜めの広範囲に威力2のダメージ ・飛行特攻+2もあるので浮遊型のボス戦で有効 |
拘束のバレット![]() |
・敵にスタン付与と飛行特攻+2 ・威力が2なので攻撃技として使える |
パッシブ | 効果 |
---|---|
特異非行 | 九十九過子が瀕死の場合、攻撃力+2 |
飛行 | 地形と他ユニットに影響を受けず、移動できる |
パッシブ | 効果 |
---|---|
特異道徳 | マスを移動せずに攻撃した場合、攻撃+3 |
勝利条件 | ・敵の全滅 |
---|---|
敗北条件 | ・味方の全滅 ・バリア装置の破壊 |
WAVE1は後のWAVEに備え、ボルテージを溜めておくことが重要です。
勝利条件 | 霧の発生源を撃破 |
---|---|
敗北条件 | ・味方の全滅 ・バリア装置の破壊 |
WAVE2の勝利条件は霧の発生源を撃破です。霧の発生源「キリナンジャー」は2体出現しますが、どちらでも片方を撃破すればクリアとなります。なお、霧の中に敵が隠れているので、味方の攻撃をキリナンジャーに届かせるには、隠れた敵を倒すか、俊敏ノ薬や川奈つばさの移動ブーストを使用しましょう。
勝利条件 | ・敵ボスの撃破 |
---|---|
敗北条件 | ・味方の全滅 ・バリア装置の破壊 |
WAVE3でも霧が発生するので、霧の発生源を倒します。WAVE2と違って今回は2体両方撃破する必要があります。
蒼月衛人にスキル「審判」を習得させていれば、1ターン目に攻撃ノ薬を1つ使用してそのまま2回攻撃で撃破できます。
霧が消えると第六部隊長が出現するので、総攻撃をしかけましょう。第六部隊長に攻撃すると反撃を受けますが、受けた反撃を活かして決死必殺を使うのがおすすめの攻略方法です。
HP | 35 |
---|---|
ATK | 1 |
MOVE | 4 |
パッシブ | 効果 |
---|---|
スタン無効 | 【スタン】にならない |
霧幻ノ支配者 | 霧が発生している間ダメージを受けない |
反撃 | 敵からダメージを受けた際に【反撃】を行う |
死ヲ刻ム刃 | 孤立した敵に対して攻撃力+1 |
ATK | 範囲 | MOVE |
---|---|---|
1 | 前方横3×縦6マス | 4 |
効果 | ||
なし |
ATK | 範囲 | MOVE |
---|---|---|
1 | 前方横8×縦3マス | 4 |
効果 | ||
なし |
ATK | 範囲 | MOVE |
---|---|---|
3 | 周囲9マス | 4 |
効果 | ||
なし |
発生タイミング | 55日目 |
---|---|
WAVE数 | 3 |
チャート | チャート5 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
55日目の防衛戦攻略|第六部隊長の倒し方【ハンドラ 最終防衛学園】
ⒸAniplex, TooKyo Games
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。