ハンドレッドライン(ハンドラ)の絆ランクの上げ方の記事です。ハンドレッドライン絆ランクを上げるメリットや上がらないときの対処法についても掲載しています。最終防衛学園の絆ランクについて知りたい方はぜひ参考にしてください。
絆ランクは、プレゼントを渡して好感度を上昇させていくと上げられます。仲間が欲しいプレゼントを渡すと好感度の上昇値が増加するので、プレゼントを渡すときは必ず仲間が欲しいものを渡しましょう。仲間の欲しいものリストは以下の記事ですべて掲載しているので、ぜひ活用してください。
絆ランクを上げると、仲間との絆イベントが発生します。絆イベントでは、主人公と仲間の特別な会話を楽しむことができます。ランクを上げていくことで会話もより親密になるので、好きな仲間がいればぜひ絆ランクを上げましょう。
絆イベントは、メニューの「Gallery→絆イベント」から何度でも見返せます。見逃してしまった場合や過去のイベントを見返したい場合はGalleryから確認しましょう。
絆ランクを上げることでエンディング分岐が変化する、という要素は現状ありません。絆ランクを上げることでキャラを強化できる要素もないので、単純に絆イベントを楽しむものだと思っておきましょう。
仲間の絆ランクは、「メニュー→名簿」画面の右上から確認できます。ランクは最大で5まであります。
仲間に何回もプレゼントを渡しても絆ランクが上昇しないときがたまにあります。プレゼントを大量に渡しても絆ランクが上昇しなかったのが、分岐ルートを変えて渡してみるとすぐ上昇したというキャラが何人かいたので、もし絆ランクが上がらなくて困っている場合は、一度チャプターセレクトから分岐ルートを変えてみてください。
絆ランクや絆イベントの新要素は、クリア後(2周目)の最初の自由時間で解放されます。
▶︎クリア後の解放要素とやり込み要素を見る
(ネタバレ注意!)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() クリア後要素 (ネタバレ注意!) |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シナリオロック まとめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絆ランクの上げ方とメリット【ハンドラ 最終防衛学園】
ⒸAniplex, TooKyo Games
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。