ハンドレッドライン(ハンドラ)のシナリオロックについての記事です。ハンドレッドラインシナリオロックの解放手順や解放条件、開け方や一覧についても掲載しています。
シナリオロック関連記事 | ||
---|---|---|
シナリオロックの解放手順まとめ | ||
シナリオロック1 | シナリオロック2 | シナリオロック3 |
※この記事にはストーリーの核心に迫る重大なネタバレが含まれます。ご自身のプレイ体験に影響を受けたくない方はご注意ください。 |
①〜③は順不同 | |
---|---|
① | 推理編をプレイしてシナリオロック3に到達する |
② | ワザワイの箱編をプレイしてエンディング34・36を回収する |
③ | 血みどろ編をプレイしてエンディング72・76を回収する |
④ | シナリオロック1に到達し解放する |
⑤ | SF編を進めてシナリオロック2に到達する |
⑥ | シナリオロック3にジャンプし、推理編でエンディング100を回収する |
⑦ | シナリオロック2を解放する |
シナリオロックは、上記の順番でゲームを進めていくと全て解放できます。プレイ順としては、「1.推理編→2.ワザワイの箱編・血みどろ編→3.SF編途中まで→4.推理編ラストを回収→5.SF編の続き」となります。
▶︎推理編 | ▶︎ワザワイの箱編 | ▶︎血みどろ編 |
シナリオロック | タイミングと解放条件 |
---|---|
シナリオロック1 | 【発生タイミング】 SF編の開始直前 【解放条件】 ・エンディング34・36・72・76に到達 (ワザワイの箱編・血みどろ編) ・シナリオロック3に到達 解放するとSF編に突入 |
シナリオロック2 | 【発生タイミング】 SF編の途中 【解放条件】 エンディング100に到達 解放するとSF編の続きが読める |
シナリオロック3 | 【発生タイミング】 推理編のラスト 【解放条件】 シナリオロック2に到達 解放するとエンディング99、100を回収可能 |
シナリオロック1は、SF編の開始直前に発生します。シナリオロック1を解放してSF編に進むには、「エンディング34・36・72・76に到達・シナリオロック3に到達」という2つの条件を満たさないといけません。エンディング34と36はワザワイの箱編、72と76は血みどろ編、シナリオロック3は推理編にあるため、まずはこれらを全て回収しましょう。
▶︎シナリオロック1の解放条件と発生タイミング
シナリオロック2は、SF編の途中の23日目に発生します。シナリオロック2に辿り着いたら、下記のシナリオロック3を解放できるようになるので、その先でエンディング100を解放するとロック2を解放できます。
シナリオロック3は、推理編のとあるルートのラストで発生します。シナリオロック3の先にあるエンディング100を回収すると、上記のシナリオロック2が開けられるようになります。
▶︎シナリオロック3の解放条件と発生タイミング
シナリオロックとは、ロックごとに決められた条件を達成しないと先に進めないポイントのことです。シナリオロックの表示が出たら、別の分岐点を探しロックの解除を目指しましょう。
シナリオロックは、SF編に関連するルート分岐にのみ存在します。これらのルートは全てストーリーが密接に関係しているため、「SF編・血みどろ編・ワザワイの箱編・推理編」はできる限りまとめてプレイするのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() クリア後要素 (ネタバレ注意!) |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シナリオロック まとめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シナリオロックの解放手順と一覧・解放条件【ハンドラ 最終防衛学園】
ⒸAniplex, TooKyo Games
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
気長に別ゲーを楽しめということよ 〇〇○九十九兄妹は簡悔すぎると思うがな