ファンキルオルタナにおけるユニット、東雲うみ[ティファレトコスプレver.]について掲載しています。
▼コスプレイヤーコラボユニット | |
---|---|
![]() えなこ
水着カシウスコスプレver.
|
![]() 東雲うみ
ティファレトコスプレver.
|
![]() 篠崎こころ
レーヴァテインコスプレver.
|
![]() みゃこ
パンドラコスプレver.
|
![]() 東雲うみ [ティファレトコスプレver.]
|
|
初期レア |
![]() |
---|---|
属性 |
![]() |
武器種 |
![]() |
グループ | コラボ / 銃 |
---|
チャレンジ | コロシアム | 探索 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
東雲うみ[ティファレトコスプレver.]は味方への火力バフが得意なサポート型ユニットです。アクティブスキル1では決意、アクティブスキル2では戦意や攻撃力&防御力アップ、集中、士魂といった火力バフを付与できます。
アクティブスキル1と2で2つのバフを重ねがけが可能なため、味方アタッカーの火力を大幅に上げることが可能です。
東雲うみ[ティファレトコスプレver.]のアクティブスキル1には決意バフの効果後、敵への2連撃を行う効果もあります。この2連撃は自身の攻撃力に基づくダメージではなく、味方6体の合計最大攻撃の10%の防御無視ダメージです。
そのため、味方が強いほどに自身も大きなダメージを出せます。このような特徴から東雲うみ[ティファレトコスプレver.]自体は育成せずともバフ役としても火力的にも十分活躍できるため、コスパが良いという点も大きな特徴です。
また、バフ役であるという点と味方の合計最大攻撃を参照するという点を考慮すると、フロントの数が削れていない可能性の高いフロント1番手や2番手など早い手番に編成するのがおすすめと言えます。
固有パッシブには戦闘で一度だけで復活できる効果もあります。HP上限の40%で復活できるため、実質HPが1.4倍と言って良いでしょう。また、復活後は次の行動をアクティブスキル1から再度行います。
ユニット | ポイント |
---|---|
![]() フェイルノート
誓約・ルシファー
|
・決意状態と相性の良い探索適性の高いアタッカーユニット |
![]() ダモクレス
神令・ヘル
|
・決意状態と相性の良い探索適性の高いアタッカーユニット |
![]() カシウス
誓約・ウロボロス
|
・魔盾&防刃付与により決意状態のデメリットを打ち消せる |
![]() ラブリュス
戦氷神の陶酔
|
・防刃付与により決意状態のデメリットを打ち消せる |
![]() |
---|
「先陣特攻」は自身と味方2体を2ターンの士魂状態にするスキルです。決意状態と併せて攻撃力を大きく上げられるだけでなく、妨害にも強くなり、被ダメージも軽減できます。
![]() |
---|
「戦の領域」はランダムな味方3体を戦意状態にできるバフスキルです。決意バフとの重ねがけによりさらなる火力アップが見込めるのはもちろん、防御力アップ効果により被ダメアップのデメリットも軽減されます。
![]() |
---|
「集団戦闘」は味方6体を集中状態にして火力アップと妨害対策ができるバフスキルです。広範囲にバフを撒けるため、決意バフとの重ねがけが確実な点が優れています。
レベルアップによる追加特性がないため、誰をパートナーにしても大丈夫です。
![]() |
---|
【1】:ランダムな味方3体を2ターンの間「決意」状態にする 【2】:【1】の効果後、ランダムな敵に2回、最大で味方6名の合計最大攻撃の10%の攻撃を行う(防御力、物防、魔防を無視する) ※決意:攻撃力+40%、被ダメージ+10% 【連撃/攻撃/決意】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな味方3体を2ターンの間「決意」状態にする 【2】:【1】の効果後、ランダムな敵に2回、最大で味方6名の合計最大攻撃の10%の攻撃を行う(防御力、物防、魔防を無視する) ※決意:攻撃力+45%、被ダメージ+10% 【連撃/攻撃/決意】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな味方3体を2ターンの間「決意」状態にする 【2】:【1】の効果後、ランダムな敵に2回、最大で味方6名の合計最大攻撃の10%の攻撃を行う(防御力、物防、魔防を無視する) ※決意:攻撃力+50%、被ダメージ+10% 【連撃/攻撃/決意】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな味方3体を2ターンの間「決意」状態にする 【2】:【1】の効果後、ランダムな敵に2回、最大で味方6名の合計最大攻撃の15%の攻撃を行う(防御力、物防、魔防を無視する) ※決意:攻撃力+55%、被ダメージ+10% 【連撃/攻撃/決意】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな味方3体を2ターンの間「決意」状態にする 【2】:【1】の効果後、ランダムな敵に2回、最大で味方6名の合計最大攻撃の15%の攻撃を行う(防御力、物防、魔防を無視する) ※決意:攻撃力+60%、被ダメージ+10% 【連撃/攻撃/決意】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
ランダムな味方3体を3ターンの間「戦意」状態にする ※戦意:攻撃力+30%、防御力+30% 【範囲/戰意】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
ランダムな味方3体を3ターンの間「戦意」状態にする ※戦意:攻撃力+35%、防御力+35% 【範囲/戰意】/【消費SP】100 |
![]() |
最大攻撃が最も高い味方3体を3ターンの間「戦意」状態にする ※戦意:攻撃力+40%、防御力+40% 【範囲/戰意】/【消費SP】100 |
![]() |
最大攻撃が最も高い味方3体を3ターンの間「戦意」状態にする ※戦意:攻撃力+45%、防御力+45% 【範囲/戰意】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな敵1体に720%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃前、【1】の攻撃対象が闇属性の場合、【1】の攻撃倍率が1.5倍になる 【単体/攻擊/光】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな敵1体に930%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃前、【1】の攻撃対象が闇属性の場合、【1】の攻撃倍率が1.5倍になる 【単体/攻擊/光】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな敵に2回、スキル発動者の魔の値を固定ダメージとして上乗せした550%の攻撃を行う 【2】:【1】の攻撃前、【1】の攻撃対象が闇属性の場合、【1】の攻撃倍率が1.5倍になる 【連撃/攻擊/光】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな敵に3回、スキル発動者の魔と力の値の固定ダメージとして上乗せした460%の攻撃を行う 【2】:【1】の各攻撃前、【1】の攻撃対象が闇属性の場合、【1】の攻撃倍率と固定ダメージ倍率が1.5倍になる 【連撃/攻擊/光/強化】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな味方6体を3ターンの間「攻撃力アップ」状態と「防御力アップ」状態にする ※攻撃力アップ:攻撃力+15% ※防御力アップ:防御力+15% 【範囲/強化】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな味方6体を3ターンの間「攻撃力アップ」状態と「防御力アップ」状態にする ※攻撃力アップ:攻撃力+20% ※防御力アップ:防御力+20% 【範囲/強化】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな味方6体を3ターンの間「攻撃力アップ」状態と「防御力アップ」状態にする ※攻撃力アップ:攻撃力+25% ※防御力アップ:防御力+25% 【範囲/強化】/【消費SP】100 |
![]() |
【1】:ランダムな味方6体を3ターンの間「攻撃力アップ」状態と「防御力アップ」状態にする ※攻撃力アップ:攻撃力+30% ※防御力アップ:防御力+30% 【範囲/強化】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:ランダムな味方6体を3ターンの間「集中」状態にする 【2】:【1】の各効果、味方のフロントのユニット体数が3体以上の場合、「集中」状態の攻撃力増加とデバフ・弱化状態耐性の倍率が2.5倍になる ※集中:攻撃力+10~25%、デバフ・弱化状態耐性+20~50% 【範囲/集中】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
【1】:自身と自身以外のランダムな味方2体を2ターンの間「士魂」状態にする 【2】:【1】の効果が全て終了後、ランダムな敵1体に1000%の攻撃を行う ※土魂:攻撃+25%、デバフ・弱化状態耐性+70%、被ダメージ-50% 【範囲/攻撃/士魂】/【消費SP】100 |
![]() |
---|
魔+M.Rank×70、戦闘中に1度だけ自身が撤退した時に自身のHPをHP上限の40%分回復する |
![]() |
---|
HP上限+M.Rank×150、攻撃力+M.Rank×100 |
![]() |
---|
魔+M.Rank×40、戦闘開始時、自身を2ターンの間「集中」状態にする ※集中:攻撃力+20%、デバフ・弱化状態耐性+30% |
![]() |
---|
魔+M.Rank×50、戦闘開始時、自身を2ターンの間「集中」状態にする ※集中:攻撃力+25%、デバフ・弱化状態耐性+40% |
![]() |
魔+M.Rank×60、戦闘開始時、自身を2ターンの間「集中」状態にする ※集中:攻撃力+30%、デバフ・弱化状態耐性+50% |
![]() |
魔+M.Rank×70、戦闘開始時、自身を2ターンの間「集中」状態にする ※集中:攻撃力+35%、デバフ・弱化状態耐性+60% |
![]() |
---|
HP上限+10%、攻撃力+10% |
![]() |
---|
HP上限+14%、攻撃力+10% |
![]() |
HP上限+18%、攻撃力+10% |
![]() |
HP上限+22%、攻撃力+10% |
![]() |
---|
魔+M.Rank×50 |
![]() |
---|
魔+M.Rank×60 |
![]() |
魔+M.Rank×70 |
![]() |
魔+M.Rank×80 |
![]() |
---|
体+M.Rank×50 |
![]() |
---|
体+M.Rank×60 |
![]() |
体+M.Rank×70 |
![]() |
体+M.Rank×80 |
![]() |
---|
HP上限+10% |
![]() |
---|
HP上限+12% |
![]() |
HP上限+14% |
![]() |
HP上限+16% |
![]() |
---|
命中値+M.Rank×80 |
![]() |
---|
命中値+M.Rank×120 |
![]() |
命中値+M.Rank×160 |
![]() |
命中値+M.Rank×200 |
![]() |
---|
凍結耐性+40% |
![]() |
---|
凍結耐性+50% |
![]() |
凍結耐性+60% |
![]() |
凍結耐性+70% |
![]() |
---|
出血耐性+40% |
![]() |
---|
出血耐性+50% |
![]() |
出血耐性+60% |
![]() |
出血耐性+70% |
![]() |
---|
封印耐性+40% |
![]() |
---|
封印耐性+50% |
![]() |
封印耐性+60% |
![]() |
封印耐性+70% |
![]() |
---|
肉体系弱化耐性+20% |
![]() |
---|
肉体系弱化耐性+24% |
![]() |
肉体系弱化耐性+28% |
![]() |
肉体系弱化耐性+32% |
![]() |
---|
自軍ユニットの魔法貫通をアップ |
![]() |
---|
自軍の光属性ユニットの魔をアップ |
![]() |
---|
自軍ユニットの最大ダメージアップ |
身長 | 162cm | 体重 | -kg |
---|---|---|---|
B:W:H | - | 誕生日 | 09/26 |
星座 | てんびん座 | 血液型 | AB型 |
イラスト | - | ||
CV | 東雲うみ | ||
出身地 | 埼玉 | ||
好きなもの | プラモデル、ジオラマ | ||
趣味 | ガンプラ、油絵、羊毛フェルト、筋トレ | ||
詳細 | とあるキル姫の衣装に身を包んだグラビアアイドル。二刀流と呼ばれる抜群なプロポーションとジオラマ・プラモデル制作など多趣味な一面でも人気を博している。異世界に来た際、身に着けていた衣装に魔力が宿り、戦えるだけの力を得た。異世界の雄大な自然を見たことでモデラー魂に火が付いたようで、各地の風景をジオラマにしようとマスターと共に旅をしている。自分と強大な敵が戦うジオラマを作ろうと画策中。 |
![]() |
最新・注目ユニット | ||
---|---|---|
【新ユニット】![]() 芭蕉扇 制服Ver. |
【新ユニット】![]() ウコンバサラ 制服Ver. |
|
【新ユニット】![]() フライクーゲル 制服Ver. |
【新ユニット】![]() ミストルティン 制服Ver. |
|
【新ユニット】![]() アルマス 制服Ver. |
【新ユニット】![]() リサナウト 制服Ver. |
|
【新ユニット】![]() ロンギヌス ブラックキラーズ |
【新ユニット】![]() フラベルム 制服Ver. |
レアリティ別ユニット一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性別ユニット一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
武器種別ユニット一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
東雲うみ[ティファレトコスプレver.]の評価とスキル
ゲームの権利表記 ©Phantom of the Kill ©gC Games Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社gumi