★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリングDLC(ELDEN RING)における、影樹の破片の入手場所一覧です。エルデンリング影樹の破片の入手方法も掲載しています。
以下の箇所全てまわると最大強化+20に必要な50個の影樹の破片が集まります! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
② ③ |
![]() |
![]() |
④ |
![]() |
![]() |
⑤ |
![]() |
![]() |
⑥ |
![]() |
![]() |
⑦ |
![]() |
![]() |
⑧ |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
② |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
② |
![]() |
![]() |
③ |
![]() |
![]() |
④ |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
② |
![]() |
![]() |
③ |
![]() |
![]() |
④ |
![]() |
![]() ▶︎Youtube動画参照 |
エニルイリムの影樹の破片4の入手ルートです。影樹の破片入手後、南側の建物内のエレベーターに乗って進むと、武器「エウポリア」も入手可能です。
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
② ③ |
![]() |
![]() |
④ |
![]() |
![]() |
⑤ |
![]() |
![]() |
⑥ |
![]() |
![]() |
⑦ |
![]() |
![]() |
⑧ ⑨ |
![]() |
![]() |
⑩ |
![]() |
![]() |
⑪ |
![]() |
![]() |
⑫ |
![]() |
![]() |
祝福「城下の水場」に行くためのルート動画です。「隠者川」やその先の洞窟「闇照らしの地下墓」から奈落の森などに行くためにも必要な場所なので、行き方が分からない方はぜひ参考にしてください。
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① ② |
![]() |
![]() |
③ |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① ② |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
② |
![]() |
![]() |
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
祝福「教区入口」から「影の城、裏門」までのルートを紹介しています。一気に5個の影樹の破片を入手できるマップ最北端の影樹の聖杯にもつながる場所なので、分からない方は参考にしてください。
詳細 | マップ画像 | |
---|---|---|
① |
![]() |
![]() |
② ③ ④ ⑤ ⑥ |
![]() |
![]() |
強化段階 | 使用個数 |
---|---|
1回目 | 1個 |
2回目〜9回目 | 2個 |
10〜20回目 | 3個 |
最大強化必要数 | 50個 |
影樹の破片は、祝福で休んでいる時のメニューから「影の地の加護」→「影樹の加護」を上げるのに使用します。捧げた影樹の破片の数に応じて、永久的にプレイヤーの攻撃力とカット率が上昇する加護の能力が上がるため、探索や戦闘力を強化可能です。影樹の破片を50個集めると20回強化でき、最大となります。
影樹の破片と似たアイテムに「霊灰」があります。こちらはプレイヤーではなく、霊体と霊馬の攻撃力とカット率を高めるアイテムです。どちらも重要なアイテムなので、積極的にフィールドを探索して集めていきましょう。
影樹の加護は、DLCで追加されたフィールドの影の地でのみ効果があります。影の地を出ると、効果がなくなり攻撃力ダウンや被ダメージが増えるので注意しましょう。
影樹の破片はDLCの影の地でのみ入手することができます。フィールドではミケラの十字の根本などにて拾うことができ、影の地の一部の敵やボスを討伐することでもドロップ入手できることがあります。比較的見つかりやすい位置にあることが多いため、ストーリーや探索を進めながら集めると良いでしょう。
DLC 2周目行っている方に質問です。 影樹の破片と霊灰は引き継がれるとありますが、翌周回時は既に前周で獲得した場所からはもう拾えない=まだ拾ってないところからしか集められないのでしょうか? 周回前に全て集めるべきか迷ってます。
影樹の破片の入手場所|全50個の集め方を網羅【DLC】
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
聖杯瓶強化と同じような扱いです。 周回するなら取りやすい所だけ集めればOKです