★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリング(ELDEN RING)における、火の騎士、クウィライン(ひのきし)の場所とドロップアイテムです。
見た目 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
※NPCはフラグによって出現しない場合もあります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
最初のクウィラインは、侵入してくる敵対NPCとして登場します。1箇所は塔の街ベルラート、もう1箇所は聖戦教会です。どちらを先に攻略しても問題ありませんが、ドロップはタリスマン「聖戦の徽章」→戦灰「火の串刺し」と「祈りの間の鍵」で固定です。
侵入されると、アナウンスが出ると同時にクウィラインの長いセリフが入ります。それほど強いNPCではないのでサクッと倒してしまいましょう。
影の城に東側から入り、祝福「教区入口」から屋根伝いに進み、壊れた屋根を降りた先にある鍵のかかった扉は「祈りの間の鍵」で開けられます。中に入るとクウィラインがおり、悲痛な声を上げています。
クウィラインために「祝福の瞳膜」「暗闇の瞳膜」を手に入れに行きます。渡せるのは片方だけなので、両方を用意する必要はありません。
![]() |
![]() |
暗闇の瞳膜 | 祝福の瞳膜 |
---|---|
![]() |
![]() |
クウィラインに話しかけると、瞳膜を渡す選択肢が出現します。渡せる瞳膜は片方だけですが、祝福の瞳膜の場合は完全に消滅し、暗闇の瞳膜の場合はその場に遺体が残ります。
以上で、クウィラインのイベントは終了します。
祝福の瞳膜・暗闇の瞳膜は、NPC「夜の剣士、ヨラーン」のイベントでも使用します。クウィラインと同じく片方だけ渡すことができ、選択を選ぶ必要があります。
攻略チャート | 報酬 |
---|---|
1回目の侵入を撃退する | |
2回目の侵入を撃退する | ・貴重品「祈りの間の鍵」 |
祝福の瞳膜を渡す ※祝福の瞳膜のどちらかのみ |
|
暗闇の瞳膜を渡す ※祝福の瞳膜のどちらかのみ |
![]() |
|||||
NPC人気記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
DLCのNPC |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
長期イベントNPC |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
通常NPC |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
お店系NPC |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
商人NPC | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
闇霊 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
敵対NPC |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
水抜く前にクウィラインに会って、瞳膜を渡す選択肢が出たけどなんだろ瞳膜ってって思いながら試しに選んだら遺灰になって戦技ももらえた。どこで瞳膜とったんだろうか..
クウィラインのイベント攻略チャートと場所
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
水抜いてないけど両方持ってたわ