★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリング(ELDEN RING)における、霊廟の場所一覧と入り方です。
追憶複製の場所の記事 | |
---|---|
DLC「影の地」 | 本編「狭間の地」 (霊廟) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リムグレイブの霊廟は啜り泣きの半島にある祝福「霊廟ヶ原」から少し西に進んだ先に居ます。
リエーニエにある祝福「霊廟の群れ」付近には、北と南に1体ずつ霊廟が居ます。霊廟の群れ付近の霊廟は2体共、デミゴットの追憶が複製できないので注意しまよう。
リエーニエの祝福「レアルカリア東門」の東にある崖の下に居ます。
巨人山嶺の霊廟は祝福「ソールの城砦、正門」から北西へ少し進んだ先に居ます。
巨人たちの山嶺は「アルター高原」にある「ロルドの大昇降機」で「ロルドの割府」を掲げることで辿り着けます。
聖別雪原の霊廟は祝福「棄教の廃屋」から南へ少し進んだ先に居ます。
聖別雪原は「アルター高原」にある「ロルドの大昇降機」で「聖樹の秘割符」を掲げることで辿り着けます。
深き根の底の霊廟は祝福「名もなき永遠の都」から北西に進み、太い木の枝を伝って北東へ進むと辿り着けます。
深き根の底は地下の「永遠の都、ノクローン」から北東へ進んだ所にある祝福「大滝壺」の先にある「石棺」に入ることで辿り着けます。
足に汚れがある霊廟 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
霊廟の足に付いている汚れ(ドクロ)部分を攻撃し、汚れを落としましょう。何箇所か攻撃することで、霊廟が体勢を崩し、動きが止まります。
「レアルカリア東門」と「名もなき永遠の都」付近の霊廟は足部分に汚れがありません。代わりに胴体部分に汚れがあるので、高台などから胴体に飛び乗ることで、汚れを落とすことができます。
体勢を崩させた後、霊廟の動きが止まったら、胴体部分にある門を開けて中に入りましょう。
足に汚れがない霊廟 |
---|
![]() ![]() |
リエーニエにある祝福「レアルカリア東門」付近の霊廟は、近くにある霊気流をつかって飛び乗り、胴体部分に付いている汚れ(ドクロ)を落とすことで、門から入ることができます。霊廟が霊気流の近くに来たタイミングでないと届かないので注意しましょう。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
深き根の底にある祝福「名もなき永遠の都」付近の霊廟は、近くにある太い木の枝を伝って霊廟に飛び乗り、胴体部分に付いている汚れ(ドクロ)を落とすことで、門から入ることができます。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
リエーニエにある祝福「霊廟の群れ」付近の霊廟では、デミゴットの追憶の複製ができません。デミゴット以外の追憶は霊廟の群れで複製することになるので、他の霊廟ではデミゴットの追憶を優先して複製しましょう。
追憶 | 対応ボス | 交換できる物 |
---|---|---|
接ぎ木の追憶 | 接ぎ木のゴドリック |
ゴドリックの王斧 接がれた飛竜 |
満月の女王の追憶 | 満月の女王レナラ |
カーリアの王笏 レナラの満月 |
忌み王の追憶 | 忌み王モーゴット |
モーゴットの呪剣 王家の水忌み子 |
星砕きの追憶 | 星砕きのラダーン |
星砕きの大剣 獅子の大弓 |
冒涜の君主の追憶 | 冒涜の君主ライカード |
冒涜の聖剣 ライカードの怨霊 |
血の君主の追憶 | 血の君主モーグ |
モーグウィンの聖槍 血授 |
腐敗の女神の追憶 | 腐敗の女神マレニア |
マレニアの義手刀 朱きエオニア |
追憶 | 対応ボス | 交換できる物 |
---|---|---|
ホーラルーの追憶 | 最初の王ゴッドフレイ |
ゴッドフレイの王斧 ホーラの地揺らし |
火の巨人の追憶 | 火の巨人 |
巨人の赤髪 火よ、焼き尽くせ! |
黒き剣の追憶 | 獣の司祭 |
マリケスの黒き剣 黒き剣 |
祖霊の王の追憶 | 祖霊の王 |
翼の大角 祖霊の角 |
暗黒の落とし子の追憶 | 暗黒の落とし子アステール |
落とし子の星々 暗黒波 |
死竜の追憶 | 死竜フォルサクス |
フォルサクスの雷槍 死の雷撃 |
竜王の追憶 | 竜王プラキドサクス |
竜王の岩剣 プラキドサクスの滅び |
エルデの追憶 | エルデの獣 |
マリカの槌 神の遺剣 |
ストーリーをクリアして2周目に突入した場合、1周目で倒したボスの追憶であっても、もう一度倒さないと複製することはできません。
複製したい追憶がある場合は、次の周に入ってしまう前に必ず複製しておきましょう。
霊廟は足に付いている汚れを落とした後、中に入って中央の遺体を調べることで、追憶の複製を行えます。
追憶は円卓のエンヤで2種類のアイテムから片方を選んで交換でき、複製することでもう片方とも交換することができます。同じ武器を交換することはできないので覚えておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
霊廟の場所一覧と入り方|複製できない
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。