★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリング(ELDEN RING)における、発売日の記事です。エルデンリングの価格や製品情報も掲載しています。
エルデンリングの発売日は、2022年2月25日(金)で、ダウンロード版なら0時から遊ぶことが可能です。
PC版は朝8時に配信予定です。PS版とは少し遅れた配信となるので注意してください。
『エルデンリング』は配信時間の48時間前からダウンロードが可能でした。
種類 | 対応ハード |
---|---|
パッケージ版 (9,240円) |
PS5 / PS4 / Steam |
ダウンロード版 (9,240円) |
PS5 / PS4 / Xbox / Steam |
デジタルデラックス エディション (9,900円) |
PS5 / PS4 / Xbox / Steam |
コレクターズエディション (24,200円) |
PS5 / PS4 / Steam |
※価格は全て税込み表示
全4種類のソフトが販売予定です。各パッケージ毎に予約も行われており、店舗別の「予約特典」も用意されています。
購入ソフト | 無償アップグレード | |
---|---|---|
PS4(ダウンロード版) | → | PS5(ダウンロード版) |
PS4(パッケージ版) | → | PS5(ダウンロード版)※1 |
※1:PS5デジタルエディション(ディスクが入らないモデル)へのアップグレードは不可
現時点で後継機種が存在するハードは、買い換えた際に追加費用なく新しい機種で遊ぶことが出来ます。Xbox版に関しては「スマートデリバリー」に対応しており、「Xbox Series X|S」「Xbox One」どちらの機種でも遊ぶことが可能です。
「フロムソフトウェア」が製作する完全新規のオープンワールドアクションRPGです。制作会社のフロムと言えばですが、今作も息を呑むような世界観から成る高難度のアクションゲームとして期待されています。
新しい試みとして、「ジョージ・R・R・マーティン」という世界的に有名なファンタジー作家も製作に携わっています。そしてディレクターは『ダークソウル』や『SEKIRO』を手掛けた「宮崎英高」さんが担当しています。
「フロムソフトウェア」は高難度アクションゲームを手掛ける会社として有名で、『エルデンリング』は高難易度と明言されています。今作と比較的似ている過去作の『ダークソウル』では気を抜ける暇が一切無く、ダンジョンの道中やボス戦で「死」を繰り返して攻略を覚える、俗に言う「死にゲー」です。
『エルデンリング』はオープンワールドであったり新しいシステムを導入しつつも、過去作を踏襲したゲームシステムになっています。
過去作の『SEKIRO』ではアクション要素が非常に強かったですが、今作では『ダークソウル』のような比較的RPG要素も強いゲーム性になっています。また、画面のUIやシステム全般、武器モーションなども『ダークソウル』と共通してる部分が多く見られます。
そして、新しい要素やシステムとして挙げられるのが、馬に乗って移動できる「霊馬」やジャンプといったアクション、更にはマップ機能も追加されています。
![]() |
|
タイトル | ELDEN RING(エルデンリング) |
---|---|
発売日 | 2022年2月25日 |
開発 | フロム・ソフトウェア |
対応機種 | PlayStation 5 / PlayStation 4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Steam(PC) |
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 1人~4人 |
CERO | D |
公式サイト | https://www.eldenring.jp/index.html |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
発売日はいつ?配信は何時?価格や製品情報まとめ
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最初のDLCコンセプトアートに写っていた白い服を着た長い金髪のキャラクターで多種多様な新しい武器と魔法を装備して新・旧のボスと楽しくバトルできるようにしてほしいな。