★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリング(ELDEN RING)における、ルーン稼ぎのおすすめ場所と使い道です。ルーン稼ぎの序盤・中盤・終盤のおすすめ稼ぎ場所を掲載しています。
目次
![]() |
|
いつから? | 大ルーンを1つ以上獲得した後、「白面のヴァレー」イベントを進める |
---|---|
稼げる量 (1周目) |
約25,000ルーン/30秒 1分あたり:約50,000ルーン |
必要な物 |
【広範囲攻撃が可能な戦技や魔法】 ・霜踏み(序盤から入手可能) ・星砕きの大剣(ラダーン撃破後) ・神の遺剣(ラスボス撃破後) など |
モーグウィン王朝の祝福「王朝に至る崖路」近くにいる大量のしろがね人を倒し続ける稼ぎです。ルーン稼ぎの効率だけを考えるなら圧倒的最高効率を誇り、他のルーン稼ぎ方法は不要と言ってもいいほどです。
「白面のヴァレー」のイベントを進めるのが最速で、そのためには大ルーン入手(ゴドリック撃破)と侵入3回などが必要です。
ヴァレーのイベントは元々オンラインプレイが必須でしたが、Ver1.09以降は完全オフラインでも進められるようになっています。アルター高原「血の蠢く廃墟」の赤サイン「獣の爪、マグナス」の世界であれば、オフラインでも侵入が可能です。
ヴァレーイベントを利用しない場合、「聖別雪原」の西にある転送門からモーグウィン王朝に向かうこともできます。聖別雪原は王都ローデイルの「モーゴット」を倒した後に行ける場所なので、モーグウィン王朝に行くまでに少し時間がかかります。
祝福「王朝に至る崖路」の北にはしろがね人が大量にいます。広範囲かつ高威力の戦技などを使い、ルーンを荒稼ぎします。ただし序盤〜中盤に訪れた場合はレベルや武器強化の問題で逆に効率が落ちる可能性があるので、最初はカラス狩りから始めることをおすすめします。
![]() |
|
いつから? | 大ルーンを1つ以上獲得した後、「白面のヴァレー」イベントを進める |
---|---|
稼げる量 (1周目) |
約11,000ルーン/約20秒 1分あたり:約33,000ルーン |
必要な物 | 遠距離に攻撃ができる弓 |
モーグウィン王朝の祝福「王朝に至る崖路」のしろがね人狩りと、場所や行き方は同じです。崖下に見えるカラスに矢を当てて、反応したカラスがこちらに向かい崖から落ちていきます。
大弓など遠距離まで届く弓を持っていれば事実上戦闘をせずにルーンを稼げるので、しろがね人狩りが難しい序盤や中盤でもかなり高い効率を出せます。
![]() |
|
いつからやれる? | 円卓に行けるようになった後 |
---|---|
稼げる量 (1周目) |
約12,000ルーン/約3分 1分半あたり:約6,000ルーン |
必要な物 | 特になし |
ケイリッド「獣の神殿」周辺には小人が生息しています。小人1体で約1000ルーンを獲得できるので、効率良くルーンを稼ぐことが可能です。獣の神殿は「D」のイベントで序盤から行くことができます。
![]() |
|
いつからやれる? | 最初から可能 |
---|---|
稼げる量 (1周目) |
50,000ルーン/5分 1分あたり:約10,000ルーン |
必要な物 |
レドゥビア・打刀・スパイクセスタス など、出血が付与された武器 |
ファロス砦の目の前にいる竜「グレイオール」を倒すことで、約50,000ルーンを稼げます。竜は寝ていて攻撃してこないため、誰でも簡単にできるおすすめスポットです。体力が非常に多いため、割合ダメージが発生する出血が付与された武器を持っていきましょう。
ただし、グレイオールはボスなので1回倒したらその周で二度と復活しません。1周に1回きりのルーン稼ぎ方法です。
![]() |
|
いつからやれる? | 最初から可能 |
---|---|
稼げる量 (1周目) |
約2,500ルーン/6秒 1分あたり:約420ルーン |
必要な物 | 特になし |
最序盤から放置でルーン稼ぎができる場所として、ケイリッドの不落の大橋があります。稼げるルーンは少ないですが待っているだけでルーンを稼げるので、ながらプレイに向いています。
1周目のプレイであれば、まだクリアしていないダンジョンの制覇を目指すのもおすすめです。強力な武器やタリスマンなどを入手しつつ、ボスからまとまったルーンも得られるためです。死んでルーンを落とさないようにだけ気をつけましょう。
序盤おすすめダンジョン | ポイント |
---|---|
リムグレイブ坑道 | ・ボスも弱く序盤でもクリアしやすい ・鍛石【1】を8個入手可能 |
モーンの坑道 | ・鍛石【1】と喪色の鍛石【1】を入手 |
宿場跡 | ・セレンイベントを進行できる ・セレンから魔術を購入できる |
モーンの城 | ・中規模ダンジョン ・鍛石やタリスマンを入手可能 |
一部のボスから入手できる「追憶」は、売却することで数万ルーンを一気に獲得できます。追憶は「エンヤ」に話しかけることで特殊な武器や魔術に変換してくれますが、3周も4周もプレイするようになると追憶の使い道がなくなります。どうせなら売却してルーンにしてしまいましょう。
黄金のルーンは気づいたら溜まっていることも多いので、所持アイテムは確認しましょう。黄金のルーンは入手次第使ってしまっていいですが、次のレベルまであと少し足りない……という状況の微調整で使えます。ある程度は手元に残しておくと便利です。
「金のスカラベ」というタリスマンを装備していると、ルーンの獲得量が1.2倍になります。金のスカラベは「廃棄洞窟」をクリアする必要があるため最序盤で入手するのは難しいですが、ルーン稼ぎ効率が飛躍的に上昇するため、必ず入手するのをおすすめします。
廃棄洞窟は、ケイリッド沼の北西にある祝福「燻りの壁」から東方向に進んだ先にあります。目印として、振り子のように斧をぶら下げた大きな敵がおり、その敵の左側を抜けて木を渡った先に洞窟の入口があります。
鳥脚の黄金漬けを使用すると、一定時間ルーンの獲得量を1.5倍にすることができます。狩り時間が短い場所や、大量のルーンを落とすボスを撃破する直前などで使用するのがおすすめです。
ルーンは「メリナ」に指巫女になってもらった後、キャラクターのレベルアップで使います。レベルが上がるほど必要なルーン消費量が増えていきます。
ルーンはキャラのレベル上げ以外にも、武器や防具の強化やアイテムの購入にも使います。
死亡すると所持していた全ルーンを落としてしまいます(黄金のルーンなどのアイテムは落とさない)。落としたルーンは回収できますが、回収前に再び死ぬとルーンは消滅してしまいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ルーン稼ぎの効率的な場所|序盤・中盤・終盤【放置も紹介】
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最近はじめたけど 小人狩り美味しいねw グレソ重いからこれで実用化できそう