★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリング(ELDEN RING)における、タリスマンの枠を増やす方法です。
タリスマンの関連記事 | |
---|---|
一覧と入手方法 | 最強ランキング |
装備枠を増やす方法 | 伝説のタリスマン一覧 |
タリスマンの装備枠を増やすには「お守り袋」が必要です。お守り袋は特定のボスを倒した時や、ストーリー進行度で発生する会話で入手できます。
また、お守り袋は持っているだけで効果を発揮するため、入手したらすぐに1枠追加でタリスマンを装備できます。
お守り袋は最大で3つ入手できます。元々装備できるタリスマンの装備枠は1枠なので、最大で4つのタリスマンを装備できるようになります。
入手条件 | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お守り袋は、マルギットの撃破が最も早く入手しやすい方法です。しかし、ゲーム開始からすぐに向かうと返り討ちに合う可能性が高いので、寄り道やレベル上げなどの準備をしてから挑みましょう。
入手方法の一つ「大ルーンを2つ以上入手」は、どこの大ルーンでも問題ありません。「ゴドリックの大ルーン」と「生まれなき者の大ルーン」はもちろん、「ラダーンの大ルーン」を先に取っていても入手できます。
大ルーンを所持しているボスの一部 | ||
---|---|---|
ゴドリック | 星砕きのラダーン | 満月の女王レナラ |
ゴッドフレイはストーリー進行や敵の強さから、最後に取るのがおすすめです。無理して向かうことができないわけではありませんが、レベルが低いとかなりの苦戦を強いられることになるので、ある程度強くなってから向かいましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
タリスマンの枠を増やす方法|装備方法
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
どっちみちゴッドフレイ倒すのに大ルーン2個手に入れないとだね