★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリングDLCのNPCの場所一覧です。DLCで追加されたNPCの場所や名前の一覧を掲載しています。DLCのNPCを探している方は参考にしてください。
![]() |
![]() |
攻略記事 | 場所 | |
---|---|---|
1 |
![]() |
![]() |
2 |
![]() |
![]() |
3 |
![]() |
![]() |
4 |
![]() |
![]() |
5 |
![]() |
![]() |
6 |
![]() |
![]() |
7 |
![]() |
![]() |
8 |
![]() |
![]() |
9 |
![]() |
![]() |
10 |
![]() |
![]() |
11 |
![]() |
![]() |
12 |
![]() |
![]() |
13 |
![]() |
![]() |
アイテム収集のみを目的としたNPCイベントチャートです。細かい会話や召喚サインについては省略しているので、詳細は各NPCの記事を参考にしてください。
平原墓地に到着したら、影のアルターに進む前にこなせることを終わらせましょう。この時点のイベントはほぼ会話と移動のみで終わります。
レラーナを撃破し影のアルターに到達したら影の城やボニ村には近づかず、聖戦教会の北側の拾い虫を助けてムーアからお礼を受け取ることを最優先にしてください。その後の選択肢次第ではムーアが消え、報酬を受け取れなくなります。
大ルーンが壊れると、多くのNPCイベントを進められるようになります。レダのイベントのみ分岐がありますが、1周目はレダに敵対することでラスボス戦が結果的に楽になるので、早い段階で倒してしまったほうがいいです。
ここまでのチャートは封印の木を燃やすとほぼ全てスキップされてしまうので、早めに終わらせておくことをおすすめします。
角人のイベント以外は封印の木を燃やした後でも実行できるので、後回しでも問題ありません。クウィラインとヨラーンには「祝福の瞳膜」「暗闇の瞳膜」のどちらかを渡せます。どちらでも自由ですが、1周目は武器を入手できる暗闇の瞳膜を渡すことをおすすめします。
レダの同志戦では、味方にティエリエとアンスバッハ、敵にレダ、ダン、フレイヤ、ムーアがいればチャート通りです。ラスボスを撃破した後は、褪せ人の味方側についていたNPCたちの装備やアイテムを回収しましょう。
分岐などで取り逃したアイテムは2周目以降で回収します。クウィラインとヨラーンにはもう片方の瞳膜を渡し、竜餐の巫女にはティエリエの秘薬を渡さない、レダのイベントでは角人とアンスバッハを粛清します。
以上で、NPC関連で入手できる重要アイテムは全て網羅できます。
NPCの場所一覧と攻略チャート
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
話進めてたら勝手にいなくなるとか本編での悪かったところはそのままだな