★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリング(ELDEN RING)における、パリィのコツです。
左手にパリィの戦技が装着された盾や武器を装備してL2ボタンを押すと、敵の近接攻撃をはじくことができます。パリィが成功すると敵の体勢が崩すことができ、大ダメージを与えられる致命の一撃のチャンスが生まれます。
1回のパリィ成功では体勢を崩せない敵もいるようです。おそらく致命の一撃を入れるのに複数回パリィを成功させる必要があると思われます。
敵の攻撃には、パリィができる攻撃とできない攻撃があります。全ての攻撃がパリィできる訳ではないので、何度か試してパリィできるかどうか見てみると良いでしょう。
パリィで攻撃が弾ける受付時間は、盾の種類によって変化します。「中盾」はダメージのカット率が高い代わりにパリィ受付時間が「小盾」より短く、「小盾」はパリィの受付時間が長い代わりにダメージカット率が低く設定されています。
すべての攻撃を弾ける自身がある方は「小盾」がおすすめですが、パリィを使い慣れていない方は「中盾」をおすすめします。
相手の攻撃に当たる瞬間か、気持ち早めにL2ボタンを押しましょう。ある程度相手のモーションを覚えるまでは動きを観察しつつ、ここぞという時に狙うのが良いです。
相手の攻撃を弾き返すイメージを持って実践すると、感覚が掴みやすいかと思います。実際、回数を重ねて慣れるしか無いですが、このイメージを持って実践してみると習得までの近道になるかもしれません。
相手の攻撃を見て覚え、攻撃が振られる速度を見破ってL2ボタンを押しましょう。ワンテンポ遅らせる攻撃や逆に出が速い攻撃などもあるため、何度も攻撃を見て攻撃のタイミングを体に染み込ませましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
パリィのコツ
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
カット100%の中楯にカーリアの返報付けてる カーリアの返報って受付時間異様に長い気がするけど黄金パリィと同じ? だったら上位互換って認識でいいのかな