【エルデンリング】モーンの坑道の攻略|行き方とアイテム

エルデンリング(ELDEN RING)における、モーンの坑道の攻略記事です。

モーンの坑道の場所・行き方

マップ中央北寄りの森エリアから南方面の坂を下る

祝福「贄送りの大橋」から南下し、祝福「モーンの城壁前」周辺からマップ北西方面へ移動します。その後マップの森エリアの中央付近に行ったら、南の坂を下る様に移動すると「モーンの坑道」があります。

花を目安にモーンの坑道へ

「モーンの坑道」は近くに大きな花の敵が複数います、分かりやすい目印となるので参考にしましょう。大きな花を見かけたら花の奥側へと進むと「モーンの坑道」があります。

モーンの坑道の攻略

攻略チャート

最初の部屋は細い柱を渡り先に進みます。柱を渡った後は寝ている敵が1体、奥側からもう1体きますので合流される前に寝ている敵から素早く倒してしまうのがおすすめです。柱から落ちても死にはしませんが、敵集団のど真ん中のチャート③のエリアへ落とされる事になるので、落ちてしまったら細い路地へ逃げましょう。
柱を渡り左側へ行き、ハシゴを上ると鍛石【1】を入手
次の部屋は敵が3体いるので1体ずつ投げもの等で釣って戦おう。階段を降りて手前側が正規ルート
・この部屋で鍛石【1】×2
・正面の先の部屋で喪色の鍛石【1】と大きな屑輝石を入手
敵が沢山いるため1体ずつ釣りたいが、1体反応させると複数の敵に気づかれるため、敵に気づかれたら部屋入り口まで戻り各個撃破したい。右側へ行くとボス前へ。
・この部屋では喪色の鍛石【1】とアルテリアの葉×2を入手
・左側の部屋に行くとふんわり綿を入手
ボス「ウロコの混種」と戦闘
倒すと「錆びついた錨」を入手

炭鉱夫には両手持ちのR2やジャンプ+R2がおすすめ

モーンの坑道:硬い炭鉱夫はジャンプ+R2がおすすめ

「モーンの坑道」で出現する炭鉱夫は基本鉱石を掘っていますが戦闘になる個体もいます。片手持ちのR1攻撃では弾かれてしまう場合が多いです、両手持ちR2やジャンプ+R2の攻撃を行うとほとんどの武器種でダメージ+仰け反りを与える事が出来ます。

対複数戦を避け一体ずつ釣ろう

モーン坑道:部屋の敵は1体ずつ処理をするのががおすすめ

「モーンの坑道」で出現する敵は複数纏まって行動している場合が多いです。無策で突撃すると5VS1になる場合もあります。なので敵を投げものや魔術で釣ってからなるべく1VS1で戦う様にしましょう。1体釣ると複数活性化するボスの前の部屋は入り口の通路に誘いこみ各個撃破をしましょう。

モーンの坑道のボス

ウロコの混種

ウロコの混種ウロコの混種
推奨Lv. 15

撃破後の入手アイテム

ルーン 2000
アイテム ・錆び付いた錨

▶︎ウロコの混種の攻略を見る

モーンの坑道で入手できるアイテム

鍛石【1】画像鍛石【1】 大きな屑輝石画像大きな屑輝石 アルテリアの葉画像アルテリアの葉
喪色の鍛石【1】画像喪色の鍛石【1】 ふんわり綿画像ふんわり綿

モーンの坑道でのNPCイベント

このマップではNPCイベントは確認できていません。
(※進行するNPCイベントを発見できた方いらっしゃいましたらコメント欄にて情報提供いただけると幸いです。)

モーンの坑道の南にいるスカラベの行き方・場所

モーン城壁前から西へ行き崖を降りよう

「モーンの坑道」の南にいるスカラベは祝福「モーン城壁前」から西へ行き、崖を降りた先で倒す事が出来ます。

スカラベから祈祷「雷撃」を入手

祈祷:雷撃

「モーンの坑道」の南にいるスカラベからは祈祷「雷撃」が入手可能です。キャラ根本に判定が無いのがネックですが、使いやすい前方直線範囲攻撃です。信仰ステータス28から使え、「THE 信仰祈祷」と言える雷を用いた祈祷です。

►祈祷一覧と入手方法を見る

戻れないのでファストトラベル推奨

攻略班が崖を降りスカラベを倒した後は、通常のルートへ戻る道が見つかりませんでした。周辺の敵を倒したらマップを開いてファストトラベルで移動しましょう。

►ファストトラベルのやり方

関連記事

啜り泣きの半島啜り泣きの半島マップに戻る
啜り泣きの半島
霊廟ヶ原の廃墟 モーンの城
隠遁商人のボロ家 魔女封じの廃墟
第四マリカ教会 啜り泣きの封牢
オリティスの魔術師塔 霊廟ヶ原の洞窟
霊廟ヶ原の地下墓 巡礼教会
舞い戻りの塔 小黄金樹(啜り泣きの半島)
モーンの坑道 穴下りの洞窟
亜人森の廃墟 カルの洗礼教会
森見張りの塔 串刺しの地下墓
病村 贄送りの大橋

エルデンリングプレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記