ファイアーエムブレムエンゲージ攻略記事コメント
中盤頃になると魔法使いとしてはアイビー、杖使いとしてはオルテンシアのイルシオン姉妹が立ち塞がる いっその事物理職に転職して脳筋フィレネ兄妹にでもした方がいいのかもしれない
うちもルナではエース張ってる 確率とは言え華炎のダメージ加算でワンパンギリギリラインの相手を結構落としてくれる
ルナなら魔力ドーピング候補筆頭 当分の間、セリカはこの娘のモノ(対抗馬のフランが魔道士としてはアレ過ぎる)ので早い時期にチキの星玉付けられるのが利点ちゃ利点 最終的にはエフラムで純粋火力強化出来るエイリークかエンゲージ時の神速目当てでマルス辺りか
防陣と雷剣持たせてこいつ一人でルナ敵壊滅させてる
地味に凄い服装。スカートのインパクトに気を取られてたけどよく見たら上半身えちえちじゃん。もうブラ丸出しにしか見えない
ウチでは速さがよく伸びた為終盤でも運用できた。雷の剣装備はかなり早い段階でボルガノン同等の火力を出せる。
この見た目で力が上がると思わないだろ!! 魔力上がらないんかーいてなってスタメン落ちしてしまった子 見た目はすごく好き
見た目と違って魔力より力が伸びるし、杖も使える何でも屋。うちのは力が兄貴より高くなってる。普通に剣持たせてますが、体格低いので補正は必要。
体格が低すぎて重い武器持てないから二軍落ちしちゃったよ
可愛いのに序盤を過ぎると出番がなくなるのが悲しい システムの都合とはいえ王族でも長男長女以外はストーリーから姿を消すのはちょっと勿体ない気がする
見栄え的にはセリカつけたい気持ちはあるけど性能的にロイつけろと言われている気しかしないから最終的にロイつけちゃうな。
戦闘タイプ魔導なので、茂みに隠れたアーチャーやシーフを殴る場合その回避補正を無視出来る、というのは地味に大きな利点。技がそれほど高くないのが問題ではあるが、補正無視の方が技高い連中よりずっと当てやすい
ストーリーの対アーマー要因としては優秀だが、 遭遇戦上級職レベル20推奨の頃には、敵のHPと魔術耐性が 高くなりすぎて使い道がなくなる。 やはり本物の魔術アタッカーに比べて魔力の伸びが中途半端なのがネック。
低難度ならどうでいもいいが高難度だと成長次第ということになる。 ただ他にエース級がいるためこいつを中心に厳選はとても出来ないししかも職も個人も成長率が微妙。 運よくステが伸びれば使い物になるが伸びなければ我慢して使うレベルに落ち着く。
見た目と違い力の方が良く伸びる筋肉王子の妹君 物理職に転職してたまに魔法武器を振り回すくらいの方がいいかも
基本的にはいかづちの剣で高火力アタッカーしながらサンダー系で射程3も見れて杖も振れるし魔法系に実剣で切り込んでもいい 普通に器用な何でも屋さん
満遍なくステータスが伸びてくれれば両刀高火力で杖が使えて回避盾も出来る器用万能なユニットではある レベルアップランダムなら良成長付けて吟味し丁寧に育てるべし
力も魔力も中途半端過ぎるよな、ハードでやったけどまともにダメージが出ない。華炎を発動させたければリセットで粘る必要がある、確率も20%ちょっとしかない
ベレトの天帝の剣適正とテュルソスエルサンダーの射程5が魅力のキャラ 幸運高いから天刻発動するし強いと思う
ルナだと途中で使えなくなった... 力が変に伸びるせいか魔力が全く伸びない
© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
セリーヌの成長率とクラスチェンジ【ファイアーエムブレムエンゲージ】(32ページ目)コメント
662件中 621-640件を表示中