鳴潮(めいちょう)攻略記事コメント
アビスがけっこう厳しい
まず敵のレパートリー少なすぎるんだわ そのせいで敵が氷結だらけだし敵の耐性自体このコンテンツにいらねえだろ 調整って言うならその辺もちゃんとして欲しいわ
「死の歌が纏う海の廃墟」の挑戦を1回クリアしないと宝箱が出現しない 「秘蔵探知機」に反応しない ってあるけど廃墟完全未挑戦状態で、秘蔵探知機にも反応したけど…? ほぼ最速で取りに行ってたから?今は反応しないのかな?
贈り物が略奪者一択になってんの草 前回は一応選択肢存在したのに
新規で始めた奴らができるコンテンツじゃないってことだ 理解しろ○カかよ
もしかしてもう調整入っちゃった?硬い状態でやりたかったが
新規のコンテンツってことじゃないか
いや最近始まった新規コンテンツだけど
新規コンテンツじゃないんだから当たり前だろ
正直鳴潮より原神の方が難易度調整上手いわ 原神は回避しやすくてスタイリッシュだしキャラも魅力的だし、塔だけじゃなくてシアターもめっちゃ面白い。 鳴潮はもっと原神を見習うべきだわ。やっぱ先達のソシャゲは一味違う。
エンドレスアビス 前半 長離、カルロ、インリンで3700 後半 ロココ ツバキ、ショアキで3800 ワイ最強すぎwww
ブラント無凸なら単騎は難しいけど、クリ率とクリダメアップの贈り物消されたから現在の廃墟の単体の最高DPSってブラントだしな 他2人は適当でも行ける奴は行けるんだろ でも全部ちゃんとクイックスワップしたりちゃんと群れの湧きに合わせて強化スキルぶち込んだりってPSはすごい求められるから無理な奴には絶対無理やあれは
要するに高難易度に文句言ってる人は老人と言いたいわけだな
相当昔から家庭用ゲーム機の事をコンシューマーとは呼ばないので知識アップデートしておいて、和製英語的な誤用で日本のゲームが海外へも進出始めた時代に使われなくなった用語 正しくはコンソールと今は言う
でも潮のいいところってホロタク6とかでの適度なやり応えではあると思うぞ。まあ今回の廃墟4500ギリギリだった俺が言う資格はないけど...難しいよりも爽快感を大事にしてほしいよな。今回の電撃落とす贈り物以外だとこの爽快感が無さすぎる
過度に高難易度を求める人はコンシューマーやってくれって思うわ。ソシャゲはどうあがいてもマスに売っていくしかない
深塔と比べて異様に難易度上げてんの意味わからんな もっと難しくしろってフィードバックを鵜吞みにした結果なのか
ツバキ、キエン、ロココ取ってねってことかな ナーフあるとは言え対複数キャラは確保しておかないとまずい 塔用のキャラ揃えたら次は廃墟だけど、最初から両睨みでツバキ、キエンは狙い目だね
ほぼじゃなくてブラント単騎でやってこいやw
いやブラントモルトフィーヴェリーナだからほぼブラント単騎といっていい エンドレスも前半3000はこれで余裕
©KURO GAMES. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
死の歌が纏う海の廃墟の攻略(2ページ目)コメント
60件中 21-40件を表示中