【パニグレの最新情報をチェック!】
▶新章イベント『メタモルフォーゼ』の概要・進め方
【パニグレ攻略wiki満足度調査アンケート】
▶満足度調査アンケートにご協力お願いします!
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)における被りキャラ・逆元欠片の使い道について解説しています。キャラが被った際、逆元欠片を入手した際には是非ご覧ください!
ガチャ(構造体募集など)で既に所持しているキャラクター(被りキャラ)を入手した際は、対応キャラクターの逆元欠片へ自動的に変換されます。また、被りキャラ変換時には、ガチャで逆元欠片(2個)を引いた時よりも逆元欠片を多めに入手できます。
キャラ被り時に貰える『逆元欠片』の個数は、キャラクターのクラス(※初回入手時のクラス)によって異なるため注意しましょう。Bクラスは6個、Aクラスは18個、Sクラスは30個の逆元欠片を獲得できます。
ガチャ・断章(幕間)(パーソナルストーリー)などで手に入れた逆元欠片は、対応キャラクターの進化に使用できます。逆元欠片を一定量消費することでチップを1箇所ずつ起動でき、チップ起動時には対応キャラクターのステータスが向上します。
逆元欠片を一定量消費し、キャラクター進化画面内のチップを全て起動できれば、キャラクターのクラスUPが可能になります。クラスUP後は新たな未起動のチップが出現し、さらなる進化を行えるように!(※クラスUPはSSS+まで可能!)
また、クラスUP行うことで、キャラクターのステータス成長値上昇や、追加アクティブスキル/パッシブスキルの解放の恩恵を得ることが可能です。
未所持キャラの逆元欠片を一定量集まった際には、キャラクターのアンロック(獲得)が可能となります。断章(幕間)(パーソナルストーリー)/ガチャなどで逆元欠片を集め、未所持キャラの獲得を目指しても良いでしょう。
キャラクターのアンロックは、ホーム画面右下『構造体』内で対応キャラクターを選択 → キャラクター画面右下の『アンロック』で行えます。
ガチャ(構造体募集など)を回した際には、キャラクターの逆元欠片が排出されることがあります。また、既に所持しているキャラクターを再び入手した際には、大量の逆元欠片を獲得することが可能です。
シナリオ内の断章(幕間)(パーソナルストーリー)では、挑戦モードをクリアすることで逆元欠片を少数獲得できます。スタミナ消費量は多いものの、無課金ユーザーでもキャラクター入手/進化が可能となる貴重なコンテンツです。
また、断章(幕間)の各挑戦モードは、1日毎に2回ずつ挑む事が可能となっています。
幻痛の檻では、幻痛の檻ストア内にてランキング報酬『傷跡の幻痛』と各キャラクターの逆元欠片を交換できます。
また、この際に交換できる逆元欠片は、既に所持しているキャラクターのみとなっているため、未所持キャラの逆元欠片は獲得できません。
ホーム画面右下『ストア』内の補給ストアでは、キャラクターの逆元欠片が販売されていることがあります。これらの逆元欠片は、ゲーム内通貨『ナット』を消費することで交換できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
被りキャラ・逆元欠片の使い道を解説!
ゲームの権利表記 ©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment