【パニグレの最新情報をチェック!】
▶新章イベント『メタモルフォーゼ』の概要・進め方
【パニグレ攻略wiki満足度調査アンケート】
▶満足度調査アンケートにご協力お願いします!
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)における、変域改造について掲載しております。変域スキルの解放/強化方法や、使い方に困っている方は、是非参考にしてみてください!
変域改造とは、一部の変域機体(旧:授格者)にのみ行える強化方法です。変域改造を行うことで、特定の敵に対して強力な『変域スキル』を発動して一撃で倒すことができるようになります。
変域改造を行うと、敵の攻撃に対してカウンターとして出せる『急襲』と、敵の終結ゲージが空の時に発動できる『終結スキル』が使用できます。どちらも特定の敵に対して有効なスキルですが、イベントコンテンツ(変域特攻)では必須となる場面もあり、今後は更に使用できるステージが増えていくでしょう。
変域スキルの解放/強化は、キャラクターの『育成<変域』から行えます。変域スキルの強化先には、『急襲』と『終結スキル』の解放/強化があり、それらのスキルを一定のレベルまで上げることで、スキル効果を更に強化することが可能です。
スキルのレベルを9、18に上げると終結ゲージを削る時の減少率が10%、20%上がります。そのため、終結技までの時間が短縮されるので、変域スキルは可能な限り上げておきましょう。
変域スキルの解放/強化には、専用素材の『輝光チップ』と『変域ウェハー』が必要です。『輝光チップ』は、主に周回イベントで獲得でき、『変域ウェハー』はそれぞれ専用の素材が用意されていて、交換所で獲得できます。
終結スキルを使うためには、まず終結ゲージを0にすることが必要があります。終結ゲージは、敵の生命ゲージ下にあるオレンジ色のゲージのことで、全ての攻撃で削ることが可能です。
敵の終結ゲージがなくなった後に、敵に一定距離まで近付いて攻撃ボタンを押すと『終結スキル』が発動します。『終結スキル』が発動すると、敵のHPがどれだけ残っていても一撃で倒すことができるため、終結ゲージ持ちの敵には、変域スキルを持った変域機体で挑みましょう。
急襲は、敵の攻撃時にタイミングよく回避ボタンを長押しすると発動できます。しかし、急襲が発動できるのは一部の攻撃のみで、急襲が発動できる攻撃は青いエフェクトが発生するため、見逃さないようにしましょう。
通常攻撃や各種スキルよりも終結ゲージを大きく削れるため、積極的に狙っていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
変域改造とは?変域スキルの強化方法と使い方
ゲームの権利表記 ©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment