【ファンキルオルタナ】ティルフィング[魔剣の誓い]の評価とスキル

※本サイトはゲーム情報の発信を目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。

RAID BOSS開催|ロンギヌス ブラックキラーズ
★制服ver.ユニット登場
芭蕉扇フライクーゲルアルマス
ウコンバサラミストルティンリサナウト

ティルフィング[魔剣の誓い]
ファンキルオルタナにおけるユニット、ティルフィング[魔剣の誓い]について掲載しています。

▼関連ユニット
ティルフィング[剣皇の天威]
ティルフィング
剣皇の天威
ティルフィング[魔剣の誓い]
ティルフィング
魔剣の誓い
ティルフィング[Earn Lite]
ティルフィング
Earn Lite
ティルフィング[ブラックキラーズ]
ティルフィング
ブラックキラーズ
ティルフィング[feat. ∞の未来を信じて]
ティルフィング
feat. ∞の未来を信じて

ティルフィング[魔剣の誓い]の基本情報と評価

基本情報

ティルフィング[魔剣の誓い]
ティルフィング
[魔剣の誓い]
初期レア SRSR
属性 光
武器種 剣
グループ 天上編 / ファーストキラーズ / 剣

評価

チャレンジ コロシアム 探索
Sのアイコン Sのアイコン Aのアイコン

ティルフィング[魔剣の誓い]の特徴解説

必殺による上振れが強力なスイーパー型連撃アタッカー

ティルフィング[魔剣の誓い]のアクティブスキル1は必殺率を+20%しながら5連撃を行う攻撃的なスキルです。

固有パッシブでも必殺率と必殺ダメージが上がり、最もHP割合の低い敵を狙うため、削りができるアタッカーの後に配置することで数的有利を取りやすくなっています。撤退させれば残りの連撃には固定ダメージが乗るようになるため、さらなる撃破も狙いやすいです。

最大攻撃の高い敵を狙うユニットと合わせて敵エースの早期退場を狙える

最もHP割合の低い敵を狙うという攻撃特性を活かして、一つ前の手番に最大攻撃の最も高い敵を攻撃できる「リサナウト 誓約・クロノス」などを置いておくと、敵エースのHPをピンポイントで削ってティルフィングで追い打ちをかけるというような構成が可能です。

アクティブスキル2で耐久面を補強

ティルフィング[魔剣の誓い]のアクティブスキル2は耐久寄りのラインナップです。闇の呼吸は唯一の攻撃スキルで魔盾により耐久力を大幅にアップ、見切りの極意はHP半分回復+命中率と回避率のアップでアクティブスキル1の戦意と好相性、守護の光壁は低耐久の味方3体の物防/魔防(光属性なら防御力も)アップでパーティとしての耐久力アップとなっています。

なお、錬成で習得できるスキルはどちらも攻撃スキルのため、アタッカーとして運用するなら錬成で狙うのもおすすめです。

配布結晶のみでLRまで育成可能

ティルフィング[魔剣の誓い]はユニットや結晶をキャンペーンやミッションなどの配布で入手できるユニットです。誰でもLRまでは育成できるため、最初から主戦力に据えて育成リソースを投入するのにも向いています。

ティルフィング[魔剣の誓い]と相性の良いユニット

ユニット ポイント
リサナウト[誓約・クロノス]
リサナウト
誓約・クロノス
・敵エースを削れるため、ティルフィングで敵エースを集中攻撃しやすくなる
ハルパー[闇斧神の斬首]
ハルパー
闇斧神の斬首
・攻撃/防御/防御対策の三拍子揃った士魂を付与できる
フラベルム[制服ver.]
フラベルム
制服ver.
・バフ/強化状態解除により攻撃を通しやすくなる
・敵エースへの攻撃+呪印で敵エースを落としやすくなる

ティルフィング[魔剣の誓い]のおすすめアクティブスキル

プルス・アタック

プルス・アタック プルス・アタック

「プルス・アタック」はコロシアムなどのPvP向けのスキルです。残りHPの低い敵を狙って固定ダメージ付きの高倍率攻撃を行え、撤退時には追撃も行えるため、アクティブスキル1の長所を伸ばして数的有利を取るのに特化させられます。

闇の呼吸

闇の呼吸 闇の呼吸

「闇の呼吸」は敵に高倍率の単発攻撃を行いつつ、魔盾状態に入れるスキルです。敵に闇属性がいる場合には敵6体への範囲攻撃も行え、アタッカー性能を確保しつつ耐久面も補えるため、攻守のバランスに優れています。

見切りの極意

見切りの極意 見切りの極意

「見切りの極意」は自身のHPを50%回復し、命中率アップと回避率アップができるスキルです。味方にヒールユニットがいない場合に、生存能力を伸ばすのに役立ちます。

ティルフィング[魔剣の誓い]のスキルLv.上げ用錬成パートナー

アクティブスキル1

レベルアップによる追加特性がないため、誰をパートナーにしても大丈夫です。

▶︎錬成(オルタナ)について確認する

ティルフィング[魔剣の誓い]のスキル

アクティブスキル

アクティブスキル1

魔剣の誓い 魔剣の誓い Ⅰ Lv.1
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+20%する
【2】:【1】の効果後、残りHP割合が最も低い敵に5回、180%の攻撃を行う
【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象が闇属性の場合、【2】の攻撃倍率が1.5倍になる
【4】:【2】の各攻撃後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、このスキル中の残りの【2】で行う攻撃にスキル発動者の最大攻撃の50%を固定ダメージとして上乗せする
【5】:【2】の攻撃が全て終了後、自身を3ターンの間「戦意」状態にする
※戦意:攻撃力+20%、防御力+20%
【連撃/攻撃/光/強化/戦意】/【消費SP】100

魔剣の誓い 魔剣の誓い Ⅰ Lv.2
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+20%する
【2】:【1】の効果後、残りHP割合が最も低い敵に5回、210%の攻撃を行う
【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象が闇属性の場合、【2】の攻撃倍率が1.5倍になる
【4】:【2】の各攻撃後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、このスキル中の残りの【2】で行う攻撃にスキル発動者の最大攻撃の50%を固定ダメージとして上乗せする
【5】:【2】の攻撃が全て終了後、自身を3ターンの間「戦意」状態にする
※戦意:攻撃力+20%、防御力+20%
【連撃/攻撃/光/強化/戦意】/【消費SP】100
魔剣の誓い 魔剣の誓い Ⅰ Lv.3
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+25%する
【2】:【1】の効果後、残りHP割合が最も低い敵に5回、240%の攻撃を行う
【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象が闇属性の場合、【2】の攻撃倍率が1.5倍になる
【4】:【2】の各攻撃後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、このスキル中の残りの【2】で行う攻撃にスキル発動者の最大攻撃の50%を固定ダメージとして上乗せする
【5】:【2】の攻撃が全て終了後、自身を3ターンの間「戦意」状態にする
※戦意:攻撃力+25%、防御力+25%
【連撃/攻撃/光/強化/戦意】/【消費SP】100
魔剣の誓い 魔剣の誓い Ⅰ Lv.4
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+25%する
【2】:【1】の効果後、残りHP割合が最も低い敵に5回、270%の攻撃を行う
【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象が闇属性の場合、【2】の攻撃倍率が1.5倍になる
【4】:【2】の各攻撃後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、このスキル中の残りの【2】で行う攻撃にスキル発動者の最大攻撃の50%を固定ダメージとして上乗せする
【5】:【2】の攻撃が全て終了後、自身を3ターンの間「戦意」状態にする
※戦意:攻撃力+25%、防御力+25%
【連撃/攻撃/光/強化/戦意】/【消費SP】100
魔剣の誓い 魔剣の誓い Ⅰ Lv.5
【1】:このスキル中、自身の必殺率を+30%する
【2】:【1】の効果後、残りHP割合が最も低い敵に5回、300%の攻撃を行う
【3】:【2】の各攻撃前、【2】の攻撃対象が闇属性の場合、【2】の攻撃倍率が1.5倍になる
【4】:【2】の各攻撃後、【2】の攻撃で敵を撤退させた場合、このスキル中の残りの【2】で行う攻撃にスキル発動者の最大攻撃の50%を固定ダメージとして上乗せする
【5】:【2】の攻撃が全て終了後、自身を4ターンの間「戦意」状態にする
※戦意:攻撃力+30%、防御力+30%
【連撃/攻撃/光/強化/戦意】/【消費SP】100

アクティブスキル2候補(試練2で以下から1つ抽選)

見切りの極意 見切りの極意 Ⅰ Lv.1
自身のHPをスキル発動者の最大HPの50%分回復し、自身を3ターンの間「命中率アップ」と「回避率アップ」状態にする
※命中率アップ:命中率+35%
※回避率アップ:回避率+35%
【単体/回復/強化】/【消費SP】100

見切りの極意 見切りの極意 Ⅰ Lv.2
自身のHPをスキル発動者の最大HPの50%分回復し、自身を3ターンの間「命中率アップ」と「回避率アップ」状態にする
※命中率アップ:命中率+40%
※回避率アップ:回避率+40%
【単体/回復/強化】/【消費SP】100
見切りの極意 見切りの極意 Ⅰ Lv.3
自身のHPをスキル発動者の最大HPの50%分回復し、自身を4ターンの間「命中率アップ」と「回避率アップ」状態にする
※命中率アップ:命中率+45%
※回避率アップ:回避率+45%
【単体/回復/強化】/【消費SP】100
見切りの極意 見切りの極意 Ⅰ Lv.4
自身のHPをスキル発動者の最大HPの50%分回復し、自身を4ターンの間「命中率アップ」と「回避率アップ」状態にする
※命中率アップ:命中率+50%
※回避率アップ:回避率+50%
【単体/回復/強化】/【消費SP】100

闇の呼吸 闇の呼吸 Ⅰ Lv.1
【1】:ランダムな敵1体に640%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、敵のフロントに闇属性のユニットが存在する場合、ランダムな敵6体に80%の攻撃を行う
【3】:【1】の攻撃後(【2】の攻撃が発動した場合は【2】の攻撃が全て終了後)、自身を3ターンの間「魔盾」状態にする
※魔盾:付与時のSP×1000%分のダメージを無効化する
【単体/攻撃/闇/魔盾】/【消費SP】100

闇の呼吸 闇の呼吸 Ⅰ Lv.2
【1】:ランダムな敵1体に800%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、敵のフロントに闇属性のユニットが存在する場合、ランダムな敵6体に100%の攻撃を行う
【3】:【1】の攻撃後(【2】の攻撃が発動した場合は【2】の攻撃が全て終了後)、自身を3ターンの間「魔盾」状態にする
※魔盾:付与時のSP×1500%分のダメージを無効化する
【単体/攻撃/闇/魔盾】/【消費SP】100
闇の呼吸 闇の呼吸 Ⅰ Lv.3
【1】:ランダムな敵1体に960%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、敵のフロントに闇属性のユニットが存在する場合、ランダムな敵6体に120%の攻撃を行う
【3】:【1】の攻撃後(【2】の攻撃が発動した場合は【2】の攻撃が全て終了後)、自身を3ターンの間「魔盾」状態にする
※魔盾:付与時のSP×2000%分のダメージを無効化する
【単体/攻撃/闇/魔盾】/【消費SP】100
闇の呼吸 闇の呼吸 Ⅰ Lv.4
【1】:ランダムな敵1体に1220%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、敵のフロントに闇属性のユニットが存在する場合、ランダムな敵6体に140%の攻撃を行う
【3】:【1】の攻撃後(【2】の攻撃が発動した場合は【2】の攻撃が全て終了後)、自身を3ターンの間「魔盾」状態にする
※魔盾:付与時のSP×2500%分のダメージを無効化する
【単体/攻撃/闇/魔盾】/【消費SP】100

守護の光壁 守護の光壁 Ⅰ Lv.1
【1】:防御力が最も低い味方3体を2ターンの間「物防アップ」状態と「魔防アップ」状態にする
【2】:【1】の各効果前、【1】の効果対象が光属性の場合、【1】の効果対象を2ターンの間「防御力アップ」状態にする
※物防アップ:物防+40%
※魔防アップ:魔防+40%
※防御力アップ:防御力+40%
【範囲/強化/光】/【消費SP】100

守護の光壁 守護の光壁 Ⅰ Lv.2
【1】:防御力が最も低い味方3体を3ターンの間「物防アップ」状態と「魔防アップ」状態にする
【2】:【1】の各効果前、【1】の効果対象が光属性の場合、【1】の効果対象を3ターンの間「防御力アップ」状態にする
※物防アップ:物防+50%
※魔防アップ:魔防+50%
※防御力アップ:防御力+50%
【範囲/強化/光】/【消費SP】100
守護の光壁 守護の光壁 Ⅰ Lv.3
【1】:防御力が最も低い味方4体を3ターンの間「物防アップ」状態と「魔防アップ」状態にする
【2】:【1】の各効果前、【1】の効果対象が光属性の場合、【1】の効果対象を3ターンの間「防御力アップ」状態にする
※物防アップ:物防+50%
※魔防アップ:魔防+50%
※防御力アップ:防御力+50%
【範囲/強化/光】/【消費SP】100
守護の光壁 守護の光壁 Ⅰ Lv.4
【1】:防御力が最も低い味方6体を3ターンの間「物防アップ」状態と「魔防アップ」状態にする
【2】:【1】の各効果前、【1】の効果対象が光属性の場合、【1】の効果対象を3ターンの間「防御力アップ」状態にする
※物防アップ:物防+60%
※魔防アップ:魔防+60%
※防御力アップ:防御力+60%
【範囲/強化/光】/【消費SP】100

アクティブスキル2(錬成でのみ習得可)

一騎一閃 一騎一閃 Ⅰ Lv.4
【1】:残りHP割合が最も低い敵1体に900%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、敵のフロントに存在するユニットの体数が1体の場合、自身を4ターンの間「戦意」状態にする
【3】:【1】の攻撃後、フロントに存在する敵ユニットの体数が2体以上の場合、残りHP割合が最も低い敵1体に900%の攻撃を行う
※戦意:攻撃力+40%、防御力+40%
【単体/攻撃/戦意】/【消費SP】100
プルス・アタック プルス・アタック Ⅱ Lv.4
【1】:残りHP割合の最も低い敵1体にスキル発動者の残りHPの15%を固定ダメージとして上乗せした1200%の攻撃を行う
【2】:【1】の攻撃後、【1】の攻撃で敵を撤退させた場合、ランダムな敵1体にスキル発動者の残りHPの18%を固定ダメージとして上乗せした1500%の攻撃を行う
【単体/攻撃/強化/追擊】/【消費SP】100

パッシブスキル

固有パッシブスキル(試練6で解放)

剣皇の天威 剣皇の天威
HP上限+20%、必殺値+M.Rank×100、必殺ダメージ+20%

共通パッシブスキル(LR進化で解放)

神域突破 神域突破
HP上限+M.Rank×150、攻撃力+M.Rank×100

パッシブスキル候補(試練2で以下から2つ抽選)

天命断行・烈魔 天命断行・烈魔 Ⅰ Lv.1
力・魔+M.Rank×40、貫通力+M.Rank×5

天命断行・烈魔 天命断行・烈魔 Ⅰ Lv.2
力・魔+M.Rank×50、貫通力+M.Rank×5
天命断行・烈魔 天命断行・烈魔 Ⅰ Lv.3
力・魔+M.Rank×60、貫通力+M.Rank×5
天命断行・烈魔 天命断行・烈魔 Ⅰ Lv.4
力・魔+M.Rank×70、貫通力+M.Rank×5

歴戦の第一世代 歴戦の第一世代 Ⅰ Lv.1
HP上限+10%、弱化状態耐性+20%

歴戦の第一世代 歴戦の第一世代 Ⅰ Lv.2
HP上限+12%、弱化状態耐性+25%
歴戦の第一世代 歴戦の第一世代 Ⅰ Lv.3
HP上限+14%、弱化状態耐性+30%
歴戦の第一世代 歴戦の第一世代 Ⅰ Lv.4
HP上限+16%、弱化状態耐性+35%

技アップ 技アップ Ⅰ Lv.1
技+M.Rank×50

技アップ 技アップ Ⅰ Lv.2
技+M.Rank×60
技アップ 技アップ Ⅰ Lv.3
技+M.Rank×70
技アップ 技アップ Ⅰ Lv.4
技+M.Rank×80

HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.1
HP上限+10%

HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.2
HP上限+12%
HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.3
HP上限+14%
HP上限アップ HP上限アップ Ⅰ Lv.4
HP上限+16%

攻撃力アップ 攻撃力アップ Ⅰ Lv.1
攻撃力+10%

攻撃力アップ 攻撃力アップ Ⅰ Lv.2
攻撃力+12%
攻撃力アップ 攻撃力アップ Ⅰ Lv.3
攻撃力+14%
攻撃力アップ 攻撃力アップ Ⅰ Lv.4
攻撃力+16%

必殺値アップ 必殺値アップ Ⅰ Lv.1
必殺値+M.Rank×80

必殺値アップ 必殺値アップ Ⅰ Lv.2
必殺値+M.Rank×120
必殺値アップ 必殺値アップ Ⅰ Lv.3
必殺値+M.Rank×160
必殺値アップ 必殺値アップ Ⅰ Lv.4
必殺値+M.Rank×200

命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.1
命中値+M.Rank×80

命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.2
命中値+M.Rank×120
命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.3
命中値+M.Rank×160
命中値アップ 命中値アップ Ⅰ Lv.4
命中値+M.Rank×200

自動HP回復アップ 自動HP回復アップ Ⅰ Lv.1
自動HP回復+2.5%

自動HP回復アップ 自動HP回復アップ Ⅰ Lv.2
自動HP回復+3%
自動HP回復アップ 自動HP回復アップ Ⅰ Lv.3
自動HP回復+3.5%
自動HP回復アップ 自動HP回復アップ Ⅰ Lv.4
自動HP回復+4%

攻撃力ダウン耐性 攻撃力ダウン耐性 Ⅰ Lv.1
攻撃力ダウン耐性+40%

攻撃力ダウン耐性 攻撃力ダウン耐性 Ⅰ Lv.2
攻撃力ダウン耐性+50%
攻撃力ダウン耐性 攻撃力ダウン耐性 Ⅰ Lv.3
攻撃力ダウン耐性+60%
攻撃力ダウン耐性 攻撃力ダウン耐性 Ⅰ Lv.4
攻撃力ダウン耐性+70%

肉体系弱化状態耐性 肉体系弱化状態耐性 Ⅰ Lv.1
肉体系弱化耐性+20%

肉体系弱化状態耐性 肉体系弱化状態耐性 Ⅰ Lv.2
肉体系弱化耐性+24%
肉体系弱化状態耐性 肉体系弱化状態耐性 Ⅰ Lv.3
肉体系弱化耐性+28%
肉体系弱化状態耐性 肉体系弱化状態耐性 Ⅰ Lv.4
肉体系弱化耐性+32%

リンクスキル

試練2で解放

攻撃力 攻撃力
自軍ユニットの攻撃力をアップ
貫通力 貫通力
自軍ユニットの貫通力をアップ

LR進化で解放

必殺回避・真 必殺回避・真
自軍ユニットの必殺回避をアップ

ティルフィング[魔剣の誓い]のプロフィール

ティルフィング[魔剣の誓い]

身長 165cm 体重 47kg
B:W:H 84/60/84 誕生日 03/01
星座 うお座 血液型 A型
イラスト G-ROW
CV 雨宮天
出身地 ガルダリケ
好きなもの 願い事
趣味 デュリンを着せ替えする
詳細 天上世界において、マスターとなる主人公と最初に出会ったキラープリンセス。キラーズは勝利と引き換えに抜いた者の命を必ず奪う呪われた魔剣「ティルフィング」。マスターとの旅が始まったことでの彼女の大きな変化は、なによりもマスターへの感情だ。ほかのキル姫達がマスターにまとわりついていると、心がざわつく。この感情がなにかはまだ解らないが、デュリンもエロースも「それでいいの!」と微笑んでいる。

関連記事

TOPに戻るwikiフロントに戻る

最新・注目ユニット

最新・注目ユニット
【新ユニット】
芭蕉扇[制服ver.]
芭蕉扇
制服Ver.
【新ユニット】
ウコンバサラ[制服ver.]
ウコンバサラ
制服Ver.
【新ユニット】
フライクーゲル[制服ver.]
フライクーゲル
制服Ver.
【新ユニット】
ミストルティン[制服ver.]
ミストルティン
制服Ver.
【新ユニット】
アルマス[制服ver.]
アルマス
制服Ver.
【新ユニット】
リサナウト[制服ver.]
リサナウト
制服Ver.
【新ユニット】
ロンギヌス[ブラックキラーズ]
ロンギヌス
ブラックキラーズ
【新ユニット】
フラベルム[制服ver.]
フラベルム
制服Ver.

ユニット一覧記事のリンク

レアリティ別ユニット一覧
SRSR RR NN
属性別ユニット一覧
炎炎属性 氷氷属性 風風属性
雷雷属性 闇闇属性 光光属性
武器種別ユニット一覧
剣剣キャラ 斧斧キャラ 槍槍キャラ 弓弓キャラ
銃銃キャラ 杖杖キャラ 特殊特殊キャラ

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記