【パニグレの最新情報をチェック!】
▶新章イベント『メタモルフォーゼ』の概要・進め方
【パニグレ攻略wiki満足度調査アンケート】
▶満足度調査アンケートにご協力お願いします!
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)における、PC版の操作方法や操作設定について解説しています。 PC版の操作面で分からないところがありましたら、ぜひ参考にしてください。
PC版の操作では、コントローラーまたはキーボード&マウスでの操作ができます。自分が慣れている操作の方でプレイしましょう。
また、操作は両方できるので戦闘ではコントローラー、ホーム画面ではマウスで操作するということも可能です。
キーボード&マウス操作の基本は、選択したい場所や攻撃ボタンなどにカーソルを置きクリックするか、設定したキーを押します。ホーム画面などでのクリックは右と左のどちらでも反応しますが、戦闘中の通常攻撃や必殺技ボタンなどは初期設定の場合左クリックのみ反応します。
マウスがいらない場合キーボードのみで操作することもできるので、自分がやりやすい方法で操作をしましょう。
戦闘以外をコントローラーで操作する場合、設定したスティックまたはボタンでカーソルを動かし決定ボタンで操作できます。そのため、コントローラーのみでも全ての操作ができるので、コントローラーのみで操作したい方は設定を確認して操作しやすい配置に設定しましょう。
カーソル移動の設定は、操作設定の『システム画面』を選択してバーチャルカーソル設定から設定できます。
ホーム画面右下の時間が表示されている部分をクリックすると、一番右に歯車マークが表示されるのでクリックすると各設定を開けます。操作の設定を行いたい場合は、上から3つ目の『ボタン』からコントーローラーまたはキーボードのボタン設定を行いましょう。
コントローラーの設定では『Xbox/PS』設定となっていますが、その他のコントローラーも使用できるものがあります。
各操作の設定では、戦闘中やシステム画面、開催中のイベントの操作をそれぞれ設定できます。
特にコントローラーやキーボードのみで操作をしたい場合必要になってくるため、自分が操作しやすい配置を設定していきましょう。
各操作設定にある『丸矢印』をクリックすると、設定したボタンやキーが消えます。消えた状態ではその操作がボタンやキーでできなくなるので、使わない操作や押し間違いを避けたい場合は丸矢印をクリックして消しておきましょう。
また、全ての操作を1から設定したい場合に全て消しておくと設定しやすくなります。
設定画面の下にある『デフォルトへ戻す』をクリックすると、ボタンの配置が初期の状態に戻ります。
操作を初期に直したい時や配置を見直したい時には『デフォルトに戻す』をクリックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PC版の操作とボタン配置の設定方法
ゲームの権利表記 ©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment