★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリング(ELDEN RING)における、パッチ(ふーてんのパッチ)イベントの攻略チャートです。
見た目 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
※NPCはフラグによって出現しない場合もあります。
星砕きのラダーン |
![]() ![]() |
パッチは曇り川の洞窟のボスとして出現します。洞窟を進むと霧の壁があるので、その先の広場にある宝箱を開けると戦闘が開始します。
パッチはHPを半分削れれば終了します。特に強い敵ではないのでフィールドの騎士などを普通に倒せるスキルがあれば大丈夫です。
パッチの宝箱 | 転送先 |
---|---|
![]() |
![]() |
パッチの近くにある宝箱を開けると罠にかかり、リムグレイブ東側にある霧の森に飛ばされてしまいます。さらにどこかの祝福に行って休むまでワープができなくなってしまうので開けないことをおすすめします。
見た目 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
パッチが消えた際には、ストームヴィル城の先にあるリエーニエの「見晴らし島」で出会うことができます。ここでもお店を利用できるのに加え、「鉄製の乙女人形」を使った「火山館」への移動方法のヒントをくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
光るメッセージ | イベントの場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
火山館の内部でパッチに出会う前に「ゲルミア火山1合目」の祝福から西に進むと光るメッセージを見つけられます。メッセージには「虹色石がお宝の在り処を示す」とあり、南側に光る石が何個か落ちています。
この光る石をたどっていくとイベントが発生し、パッチ恒例のイベントが始まります。回復を済ませ、もしルーンをロストしても大丈夫な状態になってから挑みましょう。ちなみに崖の上に戻るとパッチがおり、会話が増えます。
火山館で「タニス」に話しかけると火山館の一員になれます。その後エントランスにパッチが現れ、お店を開くようになります。
▶︎タニスのイベント攻略と場所を見る
パッチの店 | トラゴスの場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
火山館の最初の依頼で「イシュトバーン」を倒すとパッチから手紙を受け取れます。
手紙の依頼は「トラゴス」を倒せというもので、アルター高原の「溶岩土竜」の祝福にトラゴスの赤サインが現れるので現地に向かい、倒しましょう。
火山館のNPC一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
ライカードを倒してタニスに話しかけると火山館のNPCたちがいなくなってしまいます。そのため他のNPCたちがのイベントは先にクリアしておきましょう。
トラゴスを倒したらパッチに報告しに行きましょう。報告するとありがとう的なことを言われて終わってしまいますが、祝福などでロードを挟んでからもう一度話しかけるとお礼として「溶岩鞭の燭台」を貰うことができます。
ライカードを撃破し、火山館からNPCたちが移動した後、パッチは日陰城のボス部屋の前にいます。瀕死になっており、主人公に「踊り子の打楽器をタニスに渡してほしい」と良い、息絶えてしまいます。ライカードの遺体の前にいるタニスにこれを渡しましょう。
ライカードの遺体を食べているタニスに打楽器を渡すともう必要のないといった趣旨の話が聞けます。一方でパッチは打楽器を受け取った時点で日陰城から姿を消します。NPCが死んだ時に入手できる鈴玉などがないため、どこかに移動している可能性もあります。
「日陰城」のボス前にいるパッチに話しかけた後、パッチはその場から消えてしまいます。しかしもう一度「曇り川の洞窟」でパッチがいた場所に行くと霧となっており、パッチと再び戦闘になります。
少し時間が経過するとパッチがこちらの正体に気が付き、そのまま待っていると1番最初の時同様のイベントの流れとなります。そしてもう一度訪れると変わらず買い物ができるようになります。また、「パッチ座り」のジェスチャーも入手できます。こちらのイベントはVer1.04のアプデ後追加されている点には注意してください。
一番最初の戦いでパッチのHPを半分削り少し待っていると会話が始まります。許してくれと言われ選択肢が出ますが、セリフが少し変化するだけでどちらを選んでも大きな変化はありません。
攻略チャート | 報酬 |
---|---|
初めて戦った時 | ジェスチャー「土下座」 |
火山館でパッチの依頼をクリア後 | |
【武器】
【盾】 【防具】- 【戦灰】- 【タリスマン】- 【貴重品】 【アイテム】 |
パッチの店では「マルギットの拘束具」が入手できます。このアイテムはマルギット戦で使用するとマルギットの動きを数秒止めることができます(第1形態のみ)。2回ほど使えるので、マルギット戦で苦戦している方はここで買っておくのもありです。
パッチの鈴玉
|
※イベント進行中のNPCは倒してしまうとイベントが進まなくなる場合もあるのでご注意ください。
![]() |
|||||
NPC人気記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
DLCのNPC |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
長期イベントNPC |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
通常NPC |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||||
お店系NPC |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
商人NPC | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
闇霊 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
敵対NPC |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
パッチのイベント攻略|消えた後はどの場所にいる?Ver1.04追加イベント
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
曇り川で再び戦闘になって こっちは土下座してるだけなのに 急に怯え始めてわろた