★ナイトレインのネットワークテスト応募終了!
└テストは2025年2月14日(金)から開始!
☆エルデンリングDLCの攻略TOP
★10月17日にアップデートが配信
☆DLC最強おすすめ装備一覧
エルデンリング(ELDEN RING)における、ゲルミアの英雄墓の攻略記事です。
ゲルミアの英雄墓は、祝福「源流の魔術師・アズール」から崖伝いに北上した先にある建物です。場所としては非常にわかりやすいですが、高低差の激しいマップなので途中で落下死しないよう注意。
いくつか順路がありますが、ここでは比較的早くかつ安全に進めるルートを攻略チャートとして掲載します。
① |
![]() └チャリオットが一度通過するのを待つ └坂上でのんびりしてるとチャリオットが短距離で折り返し移動し始めるため注意(詰みかける) |
---|---|
② |
![]() └弓持ちスケルトンがいるところorその一つ先の安置までダッシュで移動可能 |
③ |
![]() └画像矢印部分で一度チャリオットをやり過ごすのがおすすめ └平坦なマグマの部分より下まではチャリオットが追ってこない |
④ |
![]() └左側は「指輪指(武器)」が入った宝箱 |
坂道からマグマに切り替わる場所を左に行くと、別ルートが存在しています。こちらのルートでは、猟犬騎士シリーズ(敵からドロップ)やゲルミア騎士シリーズ一式を入手することができます。道中でチャリオットもう一台と格闘することになります。
④-2 |
![]() |
---|---|
⑤ |
![]() └右側はアイテムルート |
⑥ |
![]() └右にいくと石剣の鍵 |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() └敵は強めなので注意 └裏手のハシゴを登るとボスへのルート |
⑨ |
![]() └チャリオットが来たらそのまま落下すればボス前に辿り着く |
ゲルミアの英雄墓にはチャリオットが2種類存在し、どちらのチャリオットも破壊することはできません。最速で攻略したい場合は、ひたすら直進していけばボス前まで簡単に辿り着けます。
2台目のチャリオットに関しては上に乗ることができます。詳しくは上記アイテムルートのチャートを参照。
ボス部屋の奥にある宝箱から死の根を回収することができます。
![]() |
|
推奨Lv. | 50 |
---|
ルーン | - |
---|---|
アイテム | ・猟犬騎士、フロー(遺灰) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このマップではNPCイベントは確認できていません。 (※進行するNPCイベントを発見できた方いらっしゃいましたらコメント欄にて情報提供いただけると幸いです。) |
ゲルミアの英雄墓の攻略|行き方とチャリオット攻略
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
せめて戦車を破壊出来ればマシなんだがな。 或いは、攻撃すると速度が落ちるとか。