エルデンリング攻略記事コメント
ゲストユーザー(β)になるメリット
※ゲストユーザーになった後に投稿したコメントが反映されます
ページ再読み込み後、右上の「ログイン」が「ゲストさん」に切り替わります
このゲームのネット界隈でお前みたいなのよく見るが、ソロゲームでマウントとか寒いぞ ゲームでマウント取りたきゃ対人ゲームで最低でも世界大会出場クラス行ってからやれな
腐敗ブレスと虫糸で余裕で勝てました
このゲームのドラゴン全般ただ体力多いだけだわ ・デカい上に直ぐ逃げるからカメラに振り回される ・広範囲攻撃 ロック外したり工夫して戦って勝てはするんだけど イライラして何の面白みもない
ラティナ様戦法、楽勝すぎるな、これw
マウント取りたいなら他にいきなよ
サイト見なきゃ絶対出会さんかったわ
1周目で?そのレベル?単騎余裕じゃないか?
昔のフロムゲーならこれぐらいの遠さ当たり前やったから遠さはそこまで気にならんかな。 どっちかというと、道中の落下死ポイント多いのがなぁ…
なんでこう倒せてもイライラするボスばっかりなんだ
相打ちになって行けなくなった泣
フロムって敵AIにはボタン感知いれたりするけど味方AIには回避挙動も入れないのね。 そしてあえて遠い場所をリスポーン設定する。 ユーザー楽しいと思ってるのが不思議。
遠い 以上 めんどい
ラティナで倒せました!ありがとうございます。 ラティナに攻撃こないようにしつつ、 柱で囲われた円の外にいることが重要ですね
大剣二刀流でエリアル戦法→ダウンしたら霊薬からのアステールメテオでガッツリ削れるから遺灰使いたくない人はオススメ
この戦法バッチリでした! ありがとうございます!
その方法で安定して倒せた。ありがとう ラティナより前に出て雷に巻き込まないようにするのが大事だね 柱とラティナの間くらいで雷を左右にローリングで避けてるだけでいけた
同じく相討ちで行けなくなりました
[15][18][19] らが言ってるしろがねラティナ戦法を確立できたかもしれない ①戦闘エリア初期位置からボスまで真っ直ぐ直進 ②両隣に柱がある付近に到着後、ボスゲージが出てくる ③両隣の柱を基軸にバクステをおよそ6回、 ④ラティナ召喚 *この時ラティナの前に出ること、しかし②.③で基軸とした柱があるラインを超えないように(ライン越えるとプラキドが近接モーションを取るようになってしまう為) ⑤後はプラキドサクスをロックオンしつつ雷が落ちるタイミングにダッシュ、ラティナが倒すまで避け続けるだけ
途中消えてからワンパン攻撃してくるのに再戦が遠くて全ボス中一番ダルいまである
思ったよりラティナの射程長いからターゲッティング出来るより後ろ辺りで召喚すると良い具合だった あとはラティナより前に出るとこっちに攻撃飛んで来やすい印象
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
竜王プラキドサクスの攻略と出現場所(2ページ目)コメント
59件中 21-40件を表示中