FF14攻略記事コメント
掲載のマクロの結呪の散開位置近接が内側がなんですが、 これだと方向指定が取れません。 丁度、ターゲットサークルの境目が目の前に来るので、少なくともD1D2は外周で良いと思います。
マクロの4連鎖の所の遠と近の部分赤と紫に変えた方が間違えが減って楽になりました。
言われてみれば確かに、この配置のほうがメリットがありますね。ありがとうございます。
マーカーとペアはともかく、ヒラは横の方が回復届きやすいし、近接は斜めの方が方向指定取りやすいので、散開配置はこのままがいいと思いますよ
3回目の位置は入れ替え固定じゃなくて MT/D3は全パターン2回目で変更して 3回目に入る位置を調整するって説明だと思います 北が氷炎炎の時のみ調整して対応って内容と 動きは全く同じで、表現が違うだけですね
そこは大丈夫だと思うけど、上手くいかない時ってどんな時?
マクロ 氷火の侵食 MT/D3が調整役 → 2回目で属性を必ず変更し3回目で調整 2回目で属性を調整ではないのでしょうか? 必ず変更するとうまくいかないときがあります。
ゲームエイトさんの記事にはいつもお世話になってます。主流になりつつあるものをひっくり返すくらいの影響力もあるのではないでしょうか?もう少し見直したほうがいいと思います。
結呪なんですが1マーカーが左上始まり、D1D2とH1H2の内外配置を入れ替え、MTD3がペアにできませんか? 今の配置はしっくりきません。
スイッチだけどタゲ持ち交換のほうがいいと思うんだけど… 偶数回数で絶対シャーク返ってこないし、しかもスイッチのタイミングがタンクのバーストと被ってて殴るとはがれたりするから… ただ、STがMTの調整覚えなきゃいけないけど… (スタートSTタゲ持ちからにすれば、覚える必要ない)
ST外側なのはST的にいいんかな? MTD3/STD4/H2D2/H1D1でやってましたが。
これなんで最初の鎖わざわざ近接外側にしてるの?
他の方も書いていますが、可能な限り統一するという観点から ペアはMTD3、H2D4、STD2、H1D1 の方がよいのではないでしょうか。
四連の説明が何で2個入ってるの? 図解か文章だけでよくない? てか基本散開図だけでいいと思うんだけど /p 【基本散開】 /p D3 MT D4 /p H1 ■ H2 /p D1 ST D2 /p 氷火の侵食はMT/D3が調整 /p 結呪調整ペア・マーカー色基準 /p MTD3 / H2D4 / STD2 / H1D1 /p ※紫色:秒数短い順にABCDマーカー /p ※赤色:秒数短い順に1234マーカー /p 【時限の魔鎖】対象者は光、他は火 これで十分じゃない?
ペアはMTD3、H2D4、STD2、H1D1のがいいです。 氷火がMTD3調整なんだし、見るところを統一したい。
twitterで広めた人が右上1だったからだろうな うららも同じマーカーにしてたから、今回定着するのはこのスタイルかと
右始まりマーカーが広まる前にこっちに変更してほしい。
8さんが右上1マーカーの動画上げてしまったので野良でもそうなってくるのでしょう
このマクロにあわせるぐらいに書き直してほしい。game8のためにも。
野良だと1マーカー左上が多い気がするけどどうだろう? 4連の赤4も合わせて3が左上スタートが綺麗にあってる気がするけど。 /p 【基本散開/氷火の侵食】 /p D3 MT D4 /p H1 ■ H2 /p D1 ST D2 /p ※MT/D3が調整 /p 【結呪の魔鎖】 | 【結呪の魔鎖四連】 /p D3 D4 | 赤3 赤8 /p MT | 紫3 /p H1■H2 | 紫18■紫8 /p ST | 紫13 /p D1 D2 | 赤18 赤13 /p 結呪調整ペア MTD3 / H2D4 / STD2 / H1D1 マーカー色基準 /p ※紫色:秒数短い順にABCDマーカー /p ※赤色:秒数短い順に1234マーカー /p 【時限の魔鎖】対象者は光、他は火
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
パンデモニウム零式辺獄編1層の攻略丨マクロ(2ページ目)コメント
56件中 21-40件を表示中