【FF14】ギャザラー100装備と最強装備のマテリア禁断例【7.2対応】

ギャザラーの最終装備 マテリア禁断例

FF14のギャザラーの最終装備(100装備)についての記事です。最終装備のマテリア禁断例や各レベルのおすすめ装備も掲載しています。

スキル回し/マクロ 最終装備
未知/精選の収集品 伝説素材

パッチ7.2の最終装備

LV100の最終装備

部位 IL 装備名
主道具 720 IL720主道具HQ
副道具 IL720副道具HQ
漁師はフィッシャーギグ
エバーシーク・ギャザラーゴーグル
エバーシーク・ギャザラーコート
エバーシーク・ギャザラーワークグローブ
エバーシーク・ギャザラーケクス
エバーシーク・ギャザラーシューズ
耳飾り 690 ブラックスター・ギャザラーイヤリング
首飾り クラロウォルナット・ギャザラーネックレス
腕輪 クラロウォルナット・ギャザラーブレスレット
腕輪 カザナル・ギャザラーリング
指輪 カザナル・ギャザラーリング

7.2のギャザラー最終装備は7.1新式装備のIL720HQとIL690HQアクセとなります。新式装備は橙貨装備よりもILが高く、禁断で更に性能を上げる事ができます。アクセサリーは新式が存在しないため、7.0で製作したIL690HQアクセを使いましょう。

作成には最低でも100Lv装備が必要になるため、クラフター装備も同時に用意しておきましょう。

▶クラフターマクロ・おすすめスキル回しを見る

パッチ7.2の禁断例

LV100装備のマテリア禁断例

※赤字は確定枠

部位 枠1 枠2 枠3 枠4 枠5
主道具/副道具
博識
Hアルテマ
博識
Hアルテマ
博識
マテリア
博識
マテリア
博識
マテリア
博識
Hアルテマ
博識
Hアルテマ
博識
マテリア
博識
マテリア
博識
マテリア
防具
博識
Hアルテマ
博識
Hアルテマ
博識
Hアルテマ
達識
Hオメガ
器識
Hオメガ
博識
Hアルテマ
博識
Hアルテマ
達識
Hアルテマ
達識
Hオメガ
達識
Hオメガ
達識
Hアルテマ
達識
Hアルテマ
達識
Hアルテマ
博識
Hオメガ
博識
Hオメガ
達識
Hアルテマ
達識
Hアルテマ
博識
Hアルテマ
達識
マテリガ
博識
マテリラ
博識
Hアルテマ
博識
Hアルテマ
器識
Hアルテマ
器識
Hオメガ
博識
オメガ
アクセ
博識
Hアルテマ
達識
Hアルテマ
器識
Hオメガ
達識
オメガ
博識
オメガ
博識
Hアルテマ
達識
Hアルテマ
器識
Hオメガ
達識
オメガ
博識
オメガ
博識
Hアルテマ
達識
Hアルテマ
器識
Hオメガ
達識
オメガ
博識
オメガ
博識
Hアルテマ
達識
Hアルテマ
器識
Hオメガ
達識
オメガ
博識
オメガ
博識
Hアルテマ
達識
Hアルテマ
器識
Hオメガ
達識
オメガ
博識
オメガ
獲得力 技術力 GP
5103 5257 941

上記はLv100装備の禁断例です。なぜなら飯なしで最新伝説素材のボーナスを獲得できる形となっています。ボーナス確保が目的なため、主道具と副道具は禁断のマテリアを安くすませる形にしてあります。

使用マテリアの解説

確定枠と最初の禁断枠に「ハイアルテマテリジャ」を使用し、アクセの後半の禁断などは「オメガマテリジャ」にする事でコストを下げています。確定枠と禁断に使うハイアルテマリジャは博識と達識の順番はどちらでも問題ないため、自分が多く所持している方を使いましょう。

▶︎マテリア禁断や精製のやり方はこちら

レベル帯別のおすすめ装備

パーフェクショニストシリーズ(LV90)

部位 IL 装備名
主道具 620 IL620の紫貨主道具
副道具 IL620の紫貨副道具
アフレイタスランド・トラッパーハット
アフレイタスランド・ジャケット
アフレイタスランド・ハーフグローブ
アフレイタスランド・キュロット
アフレイタスランド・ブーツ
耳飾り 620 アフレイタスランド・イヤリング
首飾り アフレイタスランド・ネックレス
腕輪 アフレイタスランド・ブレスレット
腕輪 アフレイタスランド・リング
指輪 アフレイタスランド・リング

交換に必要な紫貨数

部位 交換レート
主道具/副道具 350
150
250
手・脚・足
指輪以外のアクセサリー
100
指輪 75
全箇所の累計紫貨数
1850

「アフレイタスランドシリーズ」は各都市にいるスクリップ取引窓口から「ギャザラースクリップ紫貨」を使い交換可能なIL590装備です。LV90帯は他にも紫貨で装備が交換可能ですが、性能が低いので間違えて交換しないよう注意しましょう

セイントランドシリーズ(LV80)

部位 IL 装備名
主道具 500 IL500の紫貨主道具
副道具 500 IL500の紫貨副道具
500 セイントランド・バンダナ
セイントランド・コート
セイントランド・グローブ
セイントランド・ブリーチ
セイントランド・ブーツ
耳飾り セイントランド・イヤリング
首飾り セイントランド・ネックレス
腕輪 セイントランド・ブレスレット
指輪 セイントランド・リング
指輪 セイントランド・リング

交換に必要な紫貨数

部位 交換レート
主道具/副道具 250
100
150
指輪 50
上記以外 75
全箇所の累計紫貨数
1300

「セイントランドシリーズ」は各都市にいるスクリップ取引窓口から「ギャザラースクリップ紫貨」を使い交換可能なIL500装備です。LV80帯は他にも紫貨で装備が交換可能ですが、性能が低いので間違えて交換しないよう注意しましょう

キングランドシリーズ(LV70)

部位 IL 装備名
主道具 350 IL350の紫貨主道具
副道具 345 IL345の副道具HQ
350 キングランドターバン
キングランドコート
キングランドグローブ
キングランドボトム
キングランドシューズ
耳飾り キングランドイヤリング
首飾り キングランドネックレス
腕輪 キングランドアルミラ
指輪 キングランドリング
指輪 キングランドリング

交換に必要な紫貨数

部位 交換レート
主道具 250
100
150
指輪 50
上記以外 75
全箇所の累計紫貨数
1050

「キングランドシリーズ」は各都市にいるスクリップ取引窓口から「ギャザラースクリップ紫貨」を使い交換可能なIL350装備です。LV70帯は他にも紫貨で装備が交換可能ですが、性能が低いので間違えて交換しないよう注意しましょう

ガーロンドシリーズ(LV60)

部位 IL 装備名
主道具 195 IL195の製作HQ or IL200黄貨装備(◯◯:RE)
副道具 195 IL195の製作HQ or IL200黄貨装備(◯◯:RE)
190 ガーロンド・ギャザラーキャップHQ
ガーロンド・ギャザラーエプロンHQ
ガーロンド・ギャザラースリーヴHQ
ガーロンド・ギャザラーブリーチHQ
ガーロンド・ギャザラーブーツHQ
耳飾り ガーロンド・ギャザラーイヤリングHQ
首飾り ガーロンド・ギャザラーネックレスHQ
腕輪 ガーロンド・ギャザラーアルミラHQ
指輪 ガーロンド・ギャザラーリングHQ
指輪 ガーロンド・ギャザラーリングHQ

LV60の防具は「ガーロンド・ギャザラーシリーズ」がおすすめです。IL200の装備もLV60帯でありますが、紫貨を大量に消費する上に、防具がギャザラー共通ではなくジョブ毎に違うためギルを使用したくない等の理由が無い限りは、他ジョブのレベル上げの際にも使える「ガーロンド・ギャザラー防具」でOKです。
 
主動具、副道具はIL195のHQをマーケットで買うか、スクリップ取引窓口で紫貨とIL200の装備を交換する事が出来ます。

フォリジャーシリーズ(LV50)

部位 IL 装備名
主道具 70 IL70の軍票交換主道具
副道具 IL70の製作副道具HQ
フォリジャーハット
フォリジャーベストHQ
フォリジャーリストガードHQ
70 フォリジャースロップHQ
フォリジャースロップHQ
耳飾り 55 ローズゴールド・ギャザラーイヤリングHQ
首飾り ドドレチョーカーHQ
腕輪 ミリシアブレスレットHQ
指輪 ドドレリングHQ
指輪 ドドレリングHQ

交換に必要な軍票数│取得条件

部位 交換レート
主道具 7500
5000
必要階級
少甲士/少牙士/少闘士 以上

所属している各グランドカンパニーの補給担当官か、各3大都市の総合ショップからIL70の「主道具、頭」を軍票と交換でき、これが非常に高性能です。それ以外の装備は製作するか、マケボで買いましょう。

ただし無理してこのLV50の装備を着用するよりも、ささっとレベルを上げてLV51〜52の装備を揃えた方が安いしおすすめではあります。

関連リンク

ギャザラージョブ一覧ギャザラージョブTOP
採掘採掘師 園芸園芸師 漁師漁師
レベリング/スキル回し/マクロ
レベリングまとめ スキル回し
おすすめマクロ
最終装備
マテリア禁断例
未知/精選素材の入手場所 白貨の稼ぎ方

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

10 名無しさん

【7.0の禁断を参考にするな】 まじでここの記事を参考にするな、きちんとロドスト行くか個人ブログで調べろ

9 名無しさん

参考に全くならなくて草

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    攻略メニュー

    権利表記