▶︎初心者のやることや進め方まとめ
▶︎至天の座アルカディア攻略まとめ
▶零式1層/零式2層/零式3層
▶︎零式4層前半/零式4層後半
▶黄金メインクエスト攻略/ダンジョン(ID)攻略
FF14(ファイナルファンタジー14)における、新ディープダンジョン「オルト・エウレカ」の記事です。
1F~30F | 1~20Fはレベル上げエリア。カジュアルにやりたい場合は30Fまでクリアを目標に。 |
---|---|
31F~60F | 30F以降はチャレンジエリア。敵やボスの攻略や、覚えておきたいテクニックも掲載しています。 |
61F~80F | 敵が固く即死技も多い難所。どれもこれも即死だらけなのできちんと敵の行動を把握しよう。 |
81F~99F | 敵の耐久力も上がるがエリアが広く見渡せ視認性が良くなるため巡回系の敵に気付きやすくなる。 |
効率の良い強化値上げ | 武具の強化値を+99にするための効率の良い上げ方を掲載。 |
---|---|
埋もれた財宝の中身や報酬 | 埋もれた財宝を開けた際にランダムで得られる中身や、階層毎に得られる報酬、100F到達時に取得できるトークンの交換品等を掲載。 |
ソロ攻略 | ソロ攻略に向いたおすすめジョブや各階層毎の立ち回りを掲載。 |
新ディープダンジョン「オルト・エウレカ」に挑むためには、メインクエスト「暁月のフィナーレ」のコンプリート、ディープダンジョン「死者の宮殿」50階の踏破が必要になります。
拡大
LV81~ 秘されしオルト・エウレカ |
|
---|---|
必要レベル | ファイター / ソーサラー LV81 |
受注場所 | モードゥナ(X:21.8 Y:8.1) |
NPC | コー・ラブンタ |
前提条件 | ・メインクエ「暁月のフィナーレ」 ・DD「死者の宮殿」50階の踏破 |
オルトエウレカの開放クエストは、モードゥナ(レヴナンツトール)にいるNPC「コー・ラブンタ」から受注できます。
モードゥナ (X:34.8 Y:19.2) にいるNPC「カトゥン」から参加申請を行います。このとき、パーティで突入する場合はパーティリーダーが、ソロで突入する場合は自身が話し掛ける必要があります。また、クロスワールドパーティを組んで突入することもできます。
※パーティでの参加申請にはパーティメンバー全員がモードゥナの同じインスタンスにいる必要があります。
突入場所はモードゥナから遠く、徒歩やマウントで行く場合は時間がかかります。モードゥナのエーテライト付近にいるバーネルに話しかければ、突入場所へワープする事が出来ます。
コンテンツ外でのクラスやジョブレベルに関係なくプレイヤーはレベル81の状態でスタートし、フロア内のモンスターを討伐して経験値を獲得することでレベル90まで成長できます。コンテンツ内で成長したレベルはコンテンツ外に影響しません。
攻略班いくし | 再度突入する際に「B1」からスタートする場合はLV81から、「B21」からスタートする場合はLV90からのスタートになる |
---|
31階以降はチャレンジ目的のコンテンツです。そのため、固定パーティーのみで、野良のマッチングパーティによる突入はできません。31階以降に突入する場合は、サブクエスト「猛きものも遂には滅びぬ」をコンプリートし、以下の条件を満たしたセーブデータが必要です。
条件① | 1階、または21階からスタートし、30階を踏破した固定パーティ |
---|---|
条件② | 全滅回数が「0」回 |
攻略班いくし | 31F以降で全滅した場合、一度記録を消してから1Fか21Fから再挑戦する事となる。その際セーブデータが埋まっている場合はデータを消す事で再挑戦出来る。 |
---|
攻略に有利な効果を発揮するディープダンジョン専用のアイテムです。ダンジョン内の金色の箱から入手できます。各アイテムは最大で3つ所持できそのすべてがパーティメンバー共有の専用インベントリで管理されます。
名称 | 効果 |
---|---|
呪印解除 | 現行フロアのトラップを全て解除。 |
サイトロ | 現行のマップを全て開示しトラップを可視化させる。 |
自己強化 | 使用者の与ダメ/回復量を30%増加。 |
防御強化 | 使用者の被ダメージを40%軽減。 |
宝箱増加 | 次の階層の宝箱増加。 |
敵排除 | 次の階層の敵の数が減少。 |
敵変化 | 次の階層の一部の敵を「マンドラゴラ」か「ミミック」に変化させる。 |
解呪 | ミミックが使用してくる「呪詛」で付与される状態異常を解除する。 |
運気向上 | 現行フロアで敵を倒した際の宝箱出現率上昇。 |
形態変化 | 周囲の敵をニワトリ、カッパー、トードのいずれかにする。 ※特殊技使用不可、攻撃力低下 ボスには通用しないが強力な魔物には通用する。 |
魔法効果解除 | フロアの特殊効果を解除する ※妖霧や〇〇禁止等 |
スロウガ | 使用時にフロアにいる敵の詠唱がかなり長くなる、AAの速度も低下するのでダメージ交換も有利に。 |
ミールストーム | 使用時にいる敵のHPを一桁にする。接敵していない敵はドンドンHPが自然回復する。ボスには通用しないが強力な魔物には通用する。 |
財宝感知 | 埋もれた財宝の場所を感知する。また、埋もれた財宝のフロアにいる場合はアナウンスされる。 |
リレイズ | 最初に死んだプレイヤーを自動的に蘇生する。効果は階層を越えて継続。ボスを倒すと消滅。 |
ドレッドノート化 | 変身し雑魚を一撃で倒す近接攻撃と、敵に被ダメ上昇のデバフを付ける攻撃を行える(最大5スタック)。ノックバック無効のフィールドでは即死近接攻撃が機能しない。 |
「デミクローン」の情報が記されたトームストーンは、宝箱からまれに入手することができ入手すればパーティ内の全員が使用可能です。
生成された「デミクローン」は呼び出したプレイヤーを追従し一緒に戦闘します(1階層上がると消滅)。「デミクローン」にはそれぞれ得意な行動があるので、状況にあわせて呼び出しましょう。
攻略班いくし |
【豆知識】
デミクローンは1PTに1個等の制約が無い。デミクローンを複数使用すれば「2人のウネと1人のドーガ」等複数呼び出す事も可能だ。 |
---|
ドーガ | 攻撃と石化の状態異常を付与する攻撃をする。危険な雑魚を石化させ安全に処理が出来るので、主に道中の攻略に役立つ。 |
---|---|
ウネ | ストンラスキンでPTメンバーにバリアを付与する。HPが減ると回復をする。攻撃もするがどちらかというとヒーラーの役割。 |
オニオンナイト | 攻撃力が一番高い。一応単体回復も出来る。ボスの時短用に使うのが一般的。 |
攻略班いくし | ヒラ以外が出すのが良い。デミクローンは「対象へ」攻撃すると一緒に攻撃する。地雷対処で回復に忙しくなったり、対象を選ばない賢者や学者の範囲攻撃ではデミクローンが攻撃を始めないためだ。 |
---|
名称 | 効果 |
---|---|
ステータス付与「○○」 | このフロアにいる限り、特定のステータスが付与されます。 |
「○○」禁止 | このフロアにいる限り、特定の行動が制限されます。 |
妖霧発生 | フロアに生息するモンスターが強化されます。 |
進行中は上記のような特殊な階層に遭遇する場合があり、効果毎に特殊な状態になります。
「オルト・エウレカ」では、強力な魔物が出現する場合があります。強力な魔物を倒すことで一時的にその力を得ることができます。
攻略班いくし | 非常に攻撃力が高いため、倒す場合は「形態変化」や「ミールストーム」を使用後すぐ殴り即殺する事をおすすめします。 |
---|
ラミア リジェネ |
メラシディアン 与ダメ上昇 |
コクマー 被ダメ軽減 |
得られる効果はモンスターによって異なり、効果時間は全て30分間で効果は約10%程度となります。メラシディアン以外はいちいち倒す必要はない程度の効果です。
トラップの見た目 | トラップの効果/影響 |
---|---|
地雷 | 自身と周囲の敵、プレイヤーに最大HPの8.5割程度のダメージを与える。 |
攻防低下罠 | 踏んだプレイヤーの攻撃力と防御力を60秒下げる。 |
WS禁止、沈黙罠 | 踏むと周囲の敵、プレイヤーにWS禁止と沈黙を付与する。両方エスナで直せ、沈黙のみ「やまびこ草」で直せる。 |
誘引罠 | 踏むと滞在している部屋にアクティブ化したモンスターを複数召喚する。 |
鳥化 | 踏むと移動以外行動が30秒間できなくなり、HPも下がる。 |
トラップは各部屋に不可視でランダムで配置されています。1部屋に2つ以上の罠がある事はありません。魔器の「サイトロ」を使う事で可視化する事が出来ます。
攻略班いくし | 罠は部屋の端に出現する事は絶対にない。攻略時は部屋の隅を歩くのが基本的な動き。 |
---|
魔科学器:財宝感知の効果中に、埋もれた財宝のある階層へ移動するとナビマップ上に埋もれた財宝が存在することを示すアイコンが表示されます。光が立ち昇っている床の場所で一定時間待機すると埋もれた財宝を獲得できます。
ディープダンジョン専用の装備品です。「魔器装備(武器・盾)」と「魔器装備(防具)」がありこれらを強化することでプレイヤーも強化されます。
ダンジョン内の銀色の箱を開けると装備が強化される場合があります。ただし、銀色の宝箱の中身はデミクローンやミミック、爆発箱の可能性もあります。
サブクエスト「猛きものも遂には滅びぬ」をコンプリートした上で「魔器装備(武器・盾)」と「魔器装備(防具)」を +10 まで強化した場合は、モードゥナ (X:34.9 Y:19.0) にいるNPC“創出システム”を介して、魔器装備交換用アイテム「オルト魔器柄」を入手出来ます。
なお「オルト魔器柄」を交換する際には、ディープダンジョン「オルト・エウレカ」での「魔器装備(武器・盾)」と「魔器装備(防具)」の強化段階が10減少します。
モードゥナ (X:34.9 Y:19.0) にいるNPC「創出システム」から交換できます。
タンク | |
---|---|
ナイト | 「シールドバッシュ」によりスタンのリキャストを考える必要が無く、想定外の連戦に強い。バッシュ→スタン切れバッシュのハメも強い。タンクは全員出来るものの「無敵や硬さを活かして大量に釣る」→「ミールストーム」のコンボがタンク中一番安全かつ簡単。 |
ヒーラー | |
賢者 | バリアヒーラーはDD向きのジョブと言える。ダメージを受けた場合にデバフが付く攻撃をバリアで無効化出来る上に、攻撃範囲が狭いので想定外の敵を釣る事が少ない。かつ、賢者は「トキシコン」による遠距離無詠唱範囲攻撃が可能なため動きやすく、DPSロスも少ない。 |
DPS | |
機工士 | レンジDPSは沈黙+プロトンが強い。かつ基本は単体処理になるので、単体火力に優れた機工士はコンテンツ相性が良い。 |
赤魔道士 | 全ジョブ中随一の蘇生力を誇るため安全性が増す。ただ、近接コンボで寄らなければいけないタイミングがある事と、「レゾリュ―ション」の範囲がかなり縦長なので、余計な敵を釣ってしまわないように細心の注意を払う必要はある。 | 召喚士 | 赤と同じく蘇生持ちで安定感がある。詠唱がほとんどないため機動力もあるのは言わずもがな。しかし、ガルーダの設置型dotが場所と状況によっては想定外の敵を釣ってしまう可能性があることや、ルインジャや3蛮神召喚初撃が範囲なので他の敵を釣ってしまわないようにタイミングを考える必要がある。 |
クリア出来ないジョブは一切ありません。その中でも適正が高めなジョブを記載しています。タンクだけで言っても「暗黒騎士」や「ガンブレ」も火力が高い点が優秀ですし、人数が少ない場合は維持力の高い「戦士」も良いです。ジョブ選びに困った時の参考にして下さい。
|
スタンダードな構成。DPSは自由。レンジを入れて沈黙やプロトンの利点を活かすか。近接を入れて単体火力を上げるか。蘇生と遠距離からの安全性をとってキャスターを入れるかの選択となる。 |
---|---|
|
タンク2構成。豊富なスタンと沈黙で道中も安全。ボスで事故ってしまっても、ボスの時間切れ詠唱が無いので残ったタンク二人でボスを倒すという事も十分可能。全体的な火力は低くなる。安全型。 |
|
2週目以降におすすめのDPS3。 ・各自オルトポーションを持参 ・99FボスでD3人に防御上昇 上記の二つだけは意識した方が良いです。蘇生役は1枚以上入れ、レンジ1と赤or召1を入れればネックの90Fボス、99Fボスの全体範囲も軽減で苦しくはないはずです。 |
ソロ向きのジョブは下記のリンクで解説していますので是非参考にして下さい。基本的に筆者が触って感触のよかったもののみおすすめに加えています。
「オルトエウレカ」は「死者の宮殿」「アメノミハシラ」に続く第三弾のディープダンジョンです。
ディープダンジョンは階層毎のマップ、敵の位置がランダムなダンジョンを上っていく仕様で、別のゲームで言うとさながら「不思議なダンジョン系」の様なコンテンツとなっています。
ディープダンジョンは特定のレベルで突入し、コンテンツ内でレベルを上げながら進めるシステムです。取得できる経験値も豊富で戦闘ジョブのレベル上げとしても利用できる人気コンテンツとなっています。
基本のルールは過去のディープダンジョンと相違ないですが、突入レベルに違いがあり、オルトエウレカではレベル81から突入できます。
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:24,486時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:mana 7位
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
オルトエウレカの攻略まとめ|ディープダンジョン(DD)【パッチ6.35】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
地雷の説明 >自身と周囲の敵、プレイヤーに最大HPの8.5割程度のダメージを与える。 現在HPの8.0割ダメージやね。 >罠は部屋の端に出現する事は絶対にない。 絶対ではない。部屋によっては壁際にある(それでも部屋の隅を歩くべきだが)