【FF14】エウプロシュネの攻略・解放方法【ミソロジーオブエオルゼア】

喜びの神域 エウプロシュネ

FF14(ファイナルファンタジー14)の6.3アライアンスレイド「喜びの神域 エウプロシュネ」の攻略方法を掲載しています。

▶︎ボス1:ノフィカ ▶︎ボス2:アルジク&ニメーヤ
▶︎ボス3:ハルオーネ ▶︎ボス4:メネフィナ

エウプロシュネの解放場所/解放条件

モードゥナのデリックから解放クエストを受注可能

エウプロシュネ解放クエスト受注場所
NPC / 場所 デリック/モードゥナ(X:23.9 Y:9.1)
解放条件 クロニクルクエスト「探検家の素顔」クリア

パッチ6.1実装のクロニクルクエストを全てクリアする

6.3アライアンスレイド「エウプロシュネ」に挑戦するにはクロニクルクエスト「探検家の素顔」をクリアする必要があります。探検家の素顔をクリアすればエウプロシュネに挑戦するためのクエスト「喜びの神域 エウプロシュネ」を解放可能です。

まずは6.1に実装された「輝ける神域 アグライア」とそれに関連するクロニクルクエストをクリアしましょう。

ボス1:ノフィカ

ノフィカ

ノフィカのギミック攻略

大地の恵み

地面がピンク、花びらが舞う時 地面が緑、木々が舞う時

「大地の恵み」は地面やボスの纏う物がピンクか緑かによって攻撃範囲が変化します。ピンクの時はボスを中心とした円範囲攻撃、緑の時はボスを中心としたドーナツ型範囲攻撃になります。

鎌風

「鎌風」は網目状にAoEが時間差で2回発生するので、1回目の安置に待機し、攻撃が終わったら2回目の安置へ駆け込みましょう。

鎌風2回目以降は網目状のAoE+円範囲AoEになるので、円範囲からは離れた位置で待機しておくのが良いです。

惑いの葉花(1回目)

「惑いの葉花」はダメージ無しの移動命令デバフ付与の攻撃です。この移動命令で避けなければいけない攻撃は2連続で行う「大地の恵み」の2回目になるので、地面の色を予め確認しておき、円範囲 or ドーナツ範囲を避けましょう。

惑いの葉花(2回目)

「惑いの葉花」2回目以降は秒数がプレイヤー毎に18秒 or 35秒のランダムになりますが、避ける攻撃は1回目と同様に「大地の恵み」です。ただし、避ける前に「鎌風」や矢印の方向に進むAoEを使ってくるので焦らずに自分の秒数を確認して、大地の恵みを避けましょう。

豊穣の息吹

「豊穣の息吹」後はフィールド中央付近に青色と黄色のエリアと、外周にはサイコロマーカーが付いた青色か黄色の光が出現します。サイコロマーカーの順番に同色のエリアに入るようにすれば、ダメージを回避可能です。

ボス2:アルジク&ニメーヤ

アルジク&ニメーヤ

アルジク&ニメーヤのギミック攻略

2体を離して戦う

アルジクとニメーヤは距離が近いと、線で繋がり戦闘能力が強化されてしまいます。中央に出現するアルジクをBアラ、右側に出現するニメーヤをCアラのタンクがそれぞれタゲを取り、エリアの端と端で戦いましょう。

運命の紡車(パターン1)

ピンクのハートカード 緑のハートカード
ニメーヤを見ない ニメーヤを見る

ニメーヤが使う「運命の紡車(パターン1)」はピンクのハートカード or 緑のハートカードによって回避方法が変わる視線ギミックです。ピンクの時はニメーヤを見てはいけず、緑の時は反対にニメーヤを見なくてはなりません

時折アルジクが同時に「時間操作」を使用して、視線ギミック発生までの時間を早めることがあります。時間操作の発動直前になったら、視線ギミックに集中しましょう。

FF14攻略班アイコン攻略班の一言 視線ギミックを失敗すると「誘惑」状態になり約8秒間行動不能になるうえに、被ダメージ上昇デバフが付く。

運命の紡車(パターン2)

赤い太陽のカード 青い太陽のカード
ヒート状態→動かない 凍結状態→動く

「運命の紡車(パターン2)」はカードによって自身に付与される状態異常が変わります。赤いカードならヒート状態になるため、動かない。青いカードなら凍結状態になってしまわないように動き回りましょう

なお、パターン1と同様にアルジクの「時間操作」でギミック発生までの時間が早まることがあります。

アクシオマー→ヒュドルピトシス

全体攻撃「アクシオマー(黒いエリアが発生)」→ランダム対象円範囲マーカー「ヒュドルピトシス」の連続攻撃です。アクシオマーで発生した黒いエリアは被魔法ダメージが上がるデバフ効果があるので、必ず円範囲マーカーは黒いエリア外で受けましょう。

また、この2つの攻撃は火力がそもそも高いのでダメージ軽減を入れておくと良いです。

重力操作

「重力操作」は黒いエリアの上で受けましょう。重力操作は黒いエリアの上で受ければダメージを受けません。

ヒュドルリュトモス

「ヒュドルリュトモス」はエリア中央一直線に波が出現し、中央から外へ向かって波が進んでいきます。波が発生した地点へ駆け込むようにして避けましょう。波は当たるとダメージ+ノックバックです。

波を避ける際、黒いエリアにいると「ヘヴィ」状態で足が遅くなってしまうので、黒いエリア外で波を避けましょう

FF14攻略班アイコン攻略班の一言 波のノックバックはアームズレングス or 堅実魔で防げる。波をどうしても避けられない方はアムレン or 堅実魔を使用して波を1回受けましょう。

ペトゥライ

アルジクからヘイト1位にタンク頭割り攻撃です。アルジク・ニメーヤのヘイトを取っていない、余っているタンクがアルジクのヘイト1位と一緒に頭割り攻撃を受けましょう。

ヒュドルスタシス

▲動画は「時間操作」で3が1になっているパターン

フィールドの3箇所にマーカーが出現し、マーカーに表示されている菱型の個数順にノックバックが発生します。マーカー1番目は2番目に吹き飛ばされるように受け、2番目は3番目の場所へ飛ばされましょう。

アルジクが「時間操作」を詠唱していたら3番目が1番目に変化します。時間操作の詠唱が見えたら、3番目に近づきましょう。

FF14攻略班アイコン攻略班の一言 ノックバックはアームズレングス or 堅実魔で無効化できる。ただし、効果時間的に3個目を無効化するのは厳しいので、3個目のノックバックを受けてもいいような位置取りをしよう。

ボス3:ハルオーネ

ハルオーネ

ハルオーネのギミック攻略

テトラパゴス

まずはボスを中心とした円型・ドーナツ型・右扇型・左扇型の4種類の予兆がランダムで1つずつ発生します。その発生した予兆の順番に範囲攻撃を行うので、予兆の段階で安置を覚えておいて避けましょう。

ドゥームスピアー

3箇所に塔ギミック&頭割りが出現します。マップ基準で北西側の塔をAアラ、南側の塔をBアラ、北東側の塔をCアラで受けましょう。

サウザンスラスト

「サウザンスラスト」は赤いエフェクトが集まった方向に扇型の範囲攻撃です。赤いエフェクトがない方へ移動しましょう。

ロコス

線が繋がった場所から直線上に範囲攻撃です。線は2箇所と繋がるため、フィールドの4分の1が安置になります。

ウィル・オブ・ハルオーネ&ラース・オブ・ハルオーネ

「ウィル・オブ・ハルオーネ」は外周から中央に狭まっていく範囲攻撃、「ラース・オブ・ハルオーネ」はボス中心の距離減衰攻撃です。

範囲攻撃が発生した場所へ駆け込むように移動して範囲攻撃を避け、外周で距離減衰攻撃のダメージを減らしましょう

FF14攻略班アイコン攻略班の一言 範囲攻撃に当たってしまうと、しばらく行動不能になってしまうので距離減衰攻撃のための距離を取れない。近接職は余裕を持って外周へ移動しておくことがおすすめ。

ハルオーネが大盾を構えたら、出現する氷の槍を倒す

ハルオーネがフィールドの北側で大盾を構え始めたら、フィールドの3箇所に氷の槍が出現します。ハルオーネの凍気が溜まる前に氷の槍を全て倒さなくてはならないため「ドゥームスピアー」の時と同様に北西側をAアラ、南側をBアラ、北東側をCアラが担当しましょう

それぞれ氷の槍を倒したら、中央にもう1つ槍が出現しているのでその中央の槍を倒しましょう。

FF14攻略班アイコン攻略班の一言 氷の槍の周囲にあるAoEはしばらくすると氷壁が出現し、移動が制限される。他の槍の場所には行けなくなるので、アライアンス毎に分かれるのが一番わかりやすい。

テトラパゴス・スラスト

4つの予兆を覚える「テトラパゴス」の最後に「サウザンスラスト」が追加される攻撃です。3つ目の攻撃あたりでサウザンスラストの赤いエフェクトが出始め、4つ目の攻撃のすぐ後にサウザンスラストが発生します。

覚えた予兆+咄嗟に範囲を確認する必要があるため、少し出遅れてもいいように保険としてスプリントを使っておくと安心です。

ボス4:メネフィナ

メネフィナ

メネフィナのギミック攻略

慈愛の月→月夜の巡り(1回目)

「慈愛の月」でフィールド外周に月が出現し「月夜の巡り」で月が満ち始めます。月が満月になった時、広範囲の直線AoEが発生するので月の正面には入らないようにしましょう。

月地氷霜

メネフィナの足元に扇型の霜が発生します。その扇型に範囲攻撃が発生するので、扇の直線側へ移動して範囲攻撃を避けましょう。

冷月閃

各アライアンスのタンクを対象にした直線範囲攻撃です。各タンクはメネフィナの前方側で3方向に分かれて、味方を巻き込まないように動いてください。

月暈

ボスを中心にしたドーナツ型の範囲攻撃です。メネフィナの足元で攻撃を避けましょう。

慈愛の月→月夜の巡り(2回目以降)

2回目以降の「慈愛の月」はフィールドに新月と半月が2つずつ、計4つの月が出現します。その後「月夜の巡り」で月が満ち始めるので、新月の場所で待機し、半月の範囲攻撃が終わったらそこへ駆け込みましょう

双月の儀

フィールドの4箇所に氷柱が発生するので、メネフィナの魔力が溜まる前に全て破壊しましょう。氷柱を破壊している際、AoEやマーカーの攻撃が来るので、範囲攻撃を避けつつ攻撃してください。

月の番犬ダラガブ出現後のギミック攻略

月地氷霜

扇状の範囲攻撃と犬が武器を振り上げている方に範囲攻撃です。移動する時間はそこそこあるので、1つずつ確実に避けられる位置へ移動しましょう。

FF14攻略班アイコン攻略班の一言 扇状の範囲攻撃予兆である霜は踏んでも問題ない。最短ルートを通って安置へ移動しよう。

月氷撃&寒月→月暈

フィールドに2つの距離減衰攻撃を発生させ、フィールドを氷床にします。その後、犬は外周に行きフィールド半面のどちらか(武器を振り上げている方)に範囲攻撃、メネフィナはドーナツ型の範囲攻撃を行うので、氷床で滑ってメネフィナの足元に移動しましょう。

FF14攻略班アイコン攻略班の一言 どちらかの攻撃であれば受けれる火力なので、確実にメネフィナの足元には入るよう意識する。メネフィナの足元に居れば、犬の攻撃は最悪受けてもOK。

ドロップアイテム一覧

ヒュポスタシスシリーズの装備

シリーズ名 ヒュポスタシス
IL 620
入手可能部位 頭 / 胴 / 手 / 脚 / 足

その他

アイコン アイテム名
マメット・ハルオーネ マメット・ハルオーネ
カード カード:メネフィナ
オーケストリオン譜 オーケストリオン譜
神々の寵愛
躍動する大地
月満ちる夜
喜びの古銭 喜びの古銭
(使い道は下記参照)

喜びの古銭の使い道

- 使用用途
喜びの古銭 ラザハンのネズヴァズから
・因果武器の強化薬
・因果防具の強化繊維
・因果アクセの硬化薬
上記と交換可能
IL620→630へ装備強化が出来る

今回の女神は誰が好き?アンケート実施中!

今回は4柱の女神が登場

大地と豊穣を司る「ノフィカ」
733
惑星と運命を司る「ニメーヤ」
765
氷河と戦争を司る「ハルオーネ」
581
双月と慈愛を司る「メネフィナ」
435

今回のアライアンスレイド「喜びの神域 エウプロシュネ」には4柱の女神が登場しました。そこでどの女神が好きかアンケートを実施しています。ぜひご投票ください!

▶︎守護神一覧、見た目やおすすめ守護神を見る

エウプロシュネのダンジョン概要

レベル制限 ファイター/ソーサラー
レベル90以上
制限時間 120分
人数制限 8人×3パーティ
(TANK:3/HEALER:6/DPS:15)
平均アイテムレベル 595〜
宝箱/報酬 IL620の装備
(ヒュポスタシスシリーズ)

関連リンク

ミソロジーアイキャッチミソロジーオブエオルゼア攻略TOPへ戻る
ダンジョン Lv 平均IL
アグライア輝ける神域 アグライア 90 565~
エウプロシュネ喜びの神域 エウプロシュネ 90 595~
タレイア華めく神域 タレイア 90 625〜

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

12 名無しさん

ホントにここの解説わかりづらい。。。

11 名無しさん

わかりづれぇ・・・

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年11月

    攻略メニュー

    権利表記