FF14における「風脈の泉」エリアの一覧と解放方法について掲載しています。
※6.0エリアの風脈に変更があります。随時対応致しますのでしばらくお待ち下さい。
風脈の場所一覧|黄金編 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パッチ7.0「黄金のレガシー」の実装にて、フィールド上の風脈が緩和され個数が減っております。後日対応予定では御座いますが、今しばらくお待ちくださいませ。
風脈の場所|暁月編TOP | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風脈の場所一覧|漆黒編 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風脈の場所一覧|紅蓮編 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
風脈の場所一覧|蒼天編 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アジス・ラーはメインクエのみでフライング可能
「風脈の泉」は蒼天編のメインクエスト「蒼天の騎士」をクリアすると自動的に解放されます。同時に「風脈コンパス」も入手でき、インベントリの「イベントアイテム」タブに収納されます。
「風脈」は「蒼天のイシュガルド」から登場する要素で、エリア内の全ての「風脈」と交感する事でフライングマウントが利用可能になります。「風脈」はマップに10個ずつ存在し、多くはメインクエストで通る場所の近くに配置されています。
クエストで貰える「風脈コンパス」を使うと、一番近い風脈の方向と大体の距離を知ることができます。何度でも使用可能ですが、複数人が乗れるマウントに相乗りしている場合は使えないので注意です。
各エリアには必ず「風脈クエスト」が存在します。「風脈クエスト」はマップ上にある「風脈」とは違い、クエストをクリアすることで風脈を解放する形式になっています。
新生編のエリアには「風脈」が存在せず、メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」のクリアで自動的に全エリアで飛行可能になります。
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
風脈のエリア一覧と解放条件【黄金/暁月/漆黒/紅蓮/蒼天】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
この要素いる?めんどいし移動不便でしょうがない