FF14における「占星術師」の特徴やスキル回し、基本的な立ち回り、アクションリスト、その他攻略情報をまとめて掲載しています。「占星術師」を始めたばかりの方は、ぜひ参考にしてください。
目次
占星術師関連TOP | |
---|---|
7.0の新スキル | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
クロスホットバー配置例 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
範囲攻撃スキルの範囲が拡大しました。元々強力な性能を持つ占星術師は、調整が控えめとなっています。
1枚のカードを撒いた際に、リキャストが発生していた点が削除されました。これにより、別種のカードをスムーズに投げれるようになりました。
運命の輪の仕様変更と範囲の拡大、シナジースキルであるディヴィネ―ションの範囲も拡大されます。
特に大きな変更内容 |
---|
![]() ![]() |
主な変更内容 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ロール |
![]() |
---|---|
基礎クラス | なし |
解放条件 | クエスト名:占星術師になるには? ジョブ条件:ファイター/ソーサラーLv50 NPC:ジャンヌキナル イシュガルド:上層(X:15 Y:10) |
占星術師について自由に語る場所ができました!ジョブについて雑談や交流をしたい人は是非つかってください!
たまに攻略班も現れます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
回復力 | バリア | シナジー |
---|---|---|
3
|
2
|
4
|
占星術師はHPを回復する能力が高いピュアヒーラーです。基本的には白魔道士と同じ様な立ち回りをするロールとなりますが、白魔道士と比較すると多少のバリアを付与する事も出来ます。
占星術師は「カード」を味方に付与したり「ディヴィネ―ション」というスキルを使用し、味方の攻撃力を上昇させる事が出来るバッファーという特性があります。
![]() |
設置して10秒後に発動すると回復効果が最大になるスキル。最大の回復効果と威力を得るため敵の技の10秒前に設置する必要がある。 |
---|---|
![]() |
ホロスコープを味方に付与し、ヘリオス系の全体回復をする事でホロスコープ発動時の回復効果が高まる。回復をするために回復スキルを撃つため扱いづらい上にややこしい。 |
![]() |
15秒間自身と味方が被弾したダメージの半分を蓄積し、発動時に回復する。HPを1にする攻撃等で特に強く作用するが、直感的に回復量が分かりづらい。 |
上記スキル群は直感的に使い辛さはあるものの、効果量は抜群で占星術師を使う場合は上記スキルを使いこなす必要があります。
スキル発動のために条件があるものが多く、かつ味方にカードを配り、さらに攻撃も出来るため操作難易度が非常に高いヒーラーです。使いこなせれば強力なジョブですが、初心者には不向きなジョブと言えます。
![]() ![]() ![]() |
占星術師の特徴であるカードは味方に対して与ダメージ上昇のバフを付与することが出来るスキルです。
カード(アルカナ)は近接用と遠隔用に分かれており、適した対象に付与することで与ダメージアップの効果が最大まで発揮されます。カードの仕様ついて詳しくは下記の「アルカナシンボルの仕様と使い方」で解説しています。
パッチ6.0の占星術師は、ピュアヒーラー枠となったので基本的には受けたダメージ分を後から戻す回復の仕方をしていきます。最初は敵の攻撃を覚えて、攻撃着弾時にHPが減ったタイミングでヒールを合わせてみましょう。慣れてきたらタイムラインを把握してヒールするタイミングを調整していきましょう。
占星術師は「ディグニティ」というHPを大幅に回復するスキルを持っています。「白魔道士」の「ベネディクション」ほどではありませんが、大きく凹んだHPを回復させるにはうってつけのスキルです。
パッチ6.0ではピュアヒーラーとなるので、タンクの無敵スキル後のHPを戻す役は自ずと占星術師が請け負うことになるでしょう。
![]() |
ウォーキングデッド中に、HPを100%分回復しないと死んでしまう。ディグニティを使いつつ、足りなければ回復スキルを足して戻そう。 |
---|---|
![]() |
突然ガンブレのHPが1になったらボーライドの合図。10秒間完全無敵で、暗黒のように完全に回復させないと死ぬ、なんてことはないので落ち着いて回復しよう。 |
![]() |
10秒間、HPが1より減らない、という無敵技。HP自体は減るので回復が必要。 |
![]() |
10秒間完全無敵。特にデメリットのない無敵技です。ナイトの無敵技に感謝しつつ他のことに気を回しましょう。 |
リキャスト共通:60秒 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() 与ダメUP(近接6% 遠隔3%) |
![]() 与ダメUP(近接3% 遠隔6%) |
![]() 回復効果10%UP |
![]() 被ダメージ10%軽減 |
![]() バリア:回復力400相当 |
![]() HOT:回復力200:15秒 |
![]() 範囲攻撃:威力400 |
![]() 範囲回復:回復力400 |
占星術師のカードは「アストラルドロー」と「アンブラルドロー」の二種類があり、各ドローを使用すると「与ダメ上昇1枚、軽減or回復が2枚、クラウン系のドローが1枚」の計4枚がドローされます。
「アストラルドロー」と「アンブラルドロー」は使いたい方を使うのではなく、使用後に交互に置き換わります。例えばアストラルドローを使用したら次はアンブラルドローに置き換わります。
コンテンツ開始時は「アストラルドロー」を使用した際に引ける4枚が既に引かれた状態で、アンブラルドローのリキャストが使用可能な状態で開始されていました。
これにより、戦闘前にドローをしておき、60秒待たなければ火力が落ちる、等という事が起こらないようになっています。
プレイスキル | 対応カード |
---|---|
プレイⅠ |
![]() ![]() |
プレイⅡ |
![]() ![]() |
プレイⅢ |
![]() ![]() |
マイナーアルカナ |
![]() ![]() |
配られる4枚のカードは、スキル「プレイⅠ/プレイⅡ/プレイⅢ/マイナーアルカナ」の4種のスキルを使用すると、対応するカードを配れます。
カードが残った状態でドローをすると残ったカードは上書きされます。
習得Lv | アクション | 効果 |
---|---|---|
1 |
![]() マレフィク |
対象に無属性魔法攻撃。 威力:150 |
2 |
![]() ベネフィク |
対象のHPを回復する。 回復力:500 追加効果(発動確率15%):次に詠唱するベネフィラが必ずクリティカルヒットする 効果時間:15秒 |
4 |
![]() コンバス |
対象に無属性の継続ダメージを付与する。 威力:50 効果時間:30秒 |
6 |
![]() ライトスピード |
一定時間、魔法の詠唱時間を2 5秒短縮させて詠唱することができる。 効果時間:15秒 最大チャージ数:2 |
10 |
![]() ヘリオス |
自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復する。 回復力:400 |
12 |
![]() アセンド |
対象を衰弱状態で蘇生する。 |
15 |
![]() ディグニティ |
対象のHPを回復する。 回復力:400~900 対象の残りHPが低いほど回復力が上昇し、30%以下だと最大になる。 最大チャージ数:3 |
26 |
![]() ベネフィラ |
対象のHPを回復する。 回復力:800 |
30 |
![]() プレイ |
「ドロー」を実行すると、このアクションが引いたカードに応じたアクションに変化する。 |
30 |
![]() プレイⅢ |
「アストラルドロー」または「アンブラルドロー」を実行すると、このアクションが対応するカードアクションに変化する。 アストラルドロー実行時:ビエルゴの塔 アンブラルドロー実行時:サリャクの水瓶 |
30 |
![]() プレイⅡ |
「アストラルドロー」または「アンブラルドロー」を実行すると、このアクションが対応するカードアクションに変化する。 アストラルドロー実行時:オシュオンの矢 アンブラルドロー実行時:世界樹の幹 |
30 |
![]() プレイⅠ |
「アストラルドロー」または「アンブラルドロー」を実行すると、このアクションが対応するカードアクションに変化する。 アストラルドロー実行時:アーゼマの均衡 アンブラルドロー実行時:ハルオーネの槍 |
30 |
![]() アンブラルドロー |
「ハルオーネの槍」「世界樹の幹」「サリャクの水瓶」「クラウンレディ」のカードをドローする。 「プレイI」がハルオーネの槍に、「プレイII」が世界樹の幹に、「プレイIII」がサリャクの水瓶に、「マイナーアルカナ」がクラウンレディにそれぞれ変化する。 追加効果:自身のMPを最大MPの20%分回復する。 実行後にこのアクションがアストラルドローに変化する。 リキャストタイマーを「アストラルドロー」と共有する。 ※このアクションはホットバーに登録することはできない。 アストラルドローを実行するとアストラルドローがアンブラルドローに変化する。 |
30 |
![]() アストラルドロー |
「アーゼマの均衡」「オシュオンの矢」「ビエルゴの塔」「クラウンロード」のカードをドローする。 「プレイI」がアーゼマの均衡に、「プレイII」がオシュオンの矢に、「プレイIII」がビエルゴの塔に、「マイナーアルカナ」がクラウンロードにそれぞれ変化する。 追加効果:自身のMPを最大MPの20%分回復する。 実行後にこのアクションがアンブラルドローに変化する。 リキャストタイマーを「アンブラルドロー」と共有する。 |
34 |
![]() アスペクト・ベネフィク |
対象のHPを回復する。 回復力:250 追加効果:対象のHPを継続回復する 回復力:250 効果時間:15秒 |
40 |
![]() アスペクト・ヘリオス |
自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復する。 回復力:250 追加効果:対象のHPを継続回復する。 回復力:150 効果時間:15秒 |
45 |
![]() グラビデ |
対象とその周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃。 威力:120 |
46 |
![]() コンバラ |
対象に無属性の継続ダメージを付与する。 威力:60 効果時間:30秒 |
50 |
![]() シナストリー |
パーティメンバーひとりを対象とする。 自身またはパーティメンバーに単体回復魔法を実行した場合に、シナストリーの対象となったパーティメンバーのHPを、その回復量の40%分回復する。 効果時間:20秒 |
50 |
![]() ディヴィネーション |
自身と周囲のパーティメンバーの与ダメージを6%上昇させる。 効果時間:20秒 追加効果:自身に「オラクル実行可」を付与する。 効果時間:30秒 |
54 |
![]() マレフィラ |
対象に無属性魔法攻撃。 威力:160 |
58 |
![]() 運命の輪 |
自身を中心に周囲8mを覆う運命の輪を生成する。 効果時間:18秒 実行時に自身と周囲30m以内にいるパーティメンバーに被ダメージを10%軽減する効果を付与する。 効果時間:5秒 さらに、運命の輪の範囲内にいる自身とパーティメンバーに継続回復効果を付与する。 回復力:100 効果時間:15秒 これらの効果は運命の輪の範囲内に入ると継続的に付与される。 効果時間中にアクションの実行や移動・ターンを行うと、運命の輪は即座に消える。 実行後にオートアタックを停止する。 |
60 |
![]() 星天対抗 |
自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復する。 回復力:200 追加効果:対象のHPを継続回復する 回復力:100 効果時間:15秒 |
62 |
![]() アーサリースター |
指定した地面に「アーサリースター」を設置し、自身に「星の支配者」を付与する。 効果時間:10秒 星の支配者の効果時間中に再使用すると「ステラバースト」を発動し、範囲内の敵に無属性魔法攻撃。 威力:205 追加効果:範囲内の自身とパーティメンバーを回復する。 回復力:540 効果時間が経過するとアーサリースターが強化され、自身に「巨星の支配者」を付与する。 効果時間:10秒 巨星の支配者の効果時間が経過するか、効果時間中に再使用すると「ステラエクスプロージョン」を発動し、範囲内の敵に無属性魔法攻撃。 威力:310 追加効果:範囲内の自身とパーティメンバーを回復する。 回復力:720 |
62 |
![]() ステラデトネーション |
地面に設置した「アーサリースター」の効果を発動させる。「星の支配者」の効果中であれば、範囲内の敵に無属性魔法攻撃。 威力:205 追加効果:範囲内の自身とパーティメンバーを回復する。 回復力:540 「巨星の支配者」の効果中であれば、範囲内の敵に無属性魔法攻撃。 威力:310 追加効果:範囲内の自身とパーティメンバーを回復する。 回復力:720 |
64 |
![]() マレフィガ |
対象に無属性魔法攻撃。 威力:190 |
70 |
![]() マイナーアルカナマスタリー |
アストラルドローの実行時に「クラウンロード」を、アンブラルドローの実行時に「クラウンレディ」をドローするようになる。 |
72 |
![]() コンバガ |
対象に無属性の継続ダメージを付与する。 威力:70 効果時間:30秒 |
72 |
![]() マレフィジャ |
対象に無属性魔法攻撃。 威力:230 |
74 |
![]() 星天交差 |
自身またはパーティメンバーひとりを対象とする。 対象のHPを回復する。 回復力:200 追加効果:対象に一定量のダメージを防ぐバリアを張る。 このバリアは回復量の200%分のダメージを軽減する。 効果時間:30秒 最大チャージ数:2 |
76 |
![]() ホロスコープ |
自身と周囲のパーティメンバーに「ホロスコープ」を付与する。 効果時間:10秒 ホロスコープの効果時間中に、自身が実行するヘリオスおよびコンジャンクション・ヘリオスを受けると、ホロスコープは「ホロスコープ・ヘリオス」に変化する。 効果時間:30秒 ホロスコープおよびホロスコープ・ヘリオスの効果時間が経過するか、効果時間中に再使用すると、ホロスコープおよびホロスコープ・ヘリオスの効果を受けている自身と周囲のパーティメンバーを回復する。 ホロスコープ効果中の回復力:200 ホロスコープ・ヘリオス効果中の回復力:400 |
80 |
![]() ニュートラルセクト |
一定時間、自身の回復魔法の回復量を20%増加させる。 効果時間:20秒 追加効果:アスペクト・ベネフィクおよびコンジャンクション・ヘリオスの実行時に、対象に一定量のダメージを防ぐバリアを張る。 アスペクト・ベネフィクの効果量:回復量の250%分 コンジャンクション・ヘリオスの効果量:回復量の125%分 効果時間:30秒 追加効果:自身に「サンサイン実行可」を付与する。 効果時間:30秒 |
82 |
![]() フォールマレフィク |
対象に無属性魔法攻撃。 威力:250 |
82 |
![]() グラビラ |
対象とその周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃。 威力:130 |
86 |
![]() エクザルテーション |
自身またはパーティメンバーひとりを対象とする。 対象の被ダメージを10%軽減する。 効果時間:8秒 効果時間終了時に対象のHPを回復する。 回復力:500 |
90 |
![]() マクロコスモス |
自身の周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃。 威力:270 2体目以降の対象への威力は40%減少する。 追加効果:自身と周囲のパーティメンバーに「マクロコスモス」を付与。 効果時間:15秒 効果中に対象がダメージを受けるとそのダメージを蓄積する。 効果時間が経過するか、効果時間中に「ミクロコスモス」を実行すると、対象のHPを回復する。 回復量:回復力200+蓄積されたダメージの50%分 ただし、回復量は対象の最大HPを上限とする。 この魔法は固有のリキャストタイマーを持ち、装備やステータスなどによって変化しない。 |
90 |
![]() ミクロコスモス |
自身が付与した「マクロコスモス」の効果を終了させて対象のHPを回復する。 回復量:回復力200+蓄積されたダメージの50%分 ただし、回復量は対象の最大HPを上限とする。 |
92 |
![]() オラクル |
対象とその周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃。 威力:860 発動条件:「オラクル実行可」効果中 |
96 |
![]() コンジャンクション・ヘリオス |
自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復する。 回復力:250 追加効果:対象のHPを継続回復する。 回復力:175 効果時間:15秒 |
100 |
![]() サンサイン |
一定時間、自身と周囲のパーティメンバーの被ダメージを10%軽減させる。 効果時間:15秒 発動条件:「サンサイン実行可」効果中 |
習得Lv | アクション | 効果 |
---|---|---|
20 |
![]() アクションダメージ・回復量アップ(占星術師) |
自身のオートアタックを除くアクションによる、ダメージと回復量をベース値の1 1倍にする。 |
36 |
![]() ベネフィク効果アップ |
次に詠唱するベネフィラが必ずクリティカルヒットする 効果時間:15秒 発動条件:ベネフィク実行時(発動確率15%) |
40 |
![]() ドロー効果アップ |
自身に「リドロー実行可」が付与されるようになる。 効果時間:永続 発動条件:ドロー実行時 |
40 |
![]() アクションダメージ・回復量アップII(占星術師) |
自身のオートアタックを除くアクションによる、ダメージと回復量をベース値の1 3倍にする。 |
46 |
![]() コンバスマスタリー |
コンバスがコンバラに変化する。 |
50 |
![]() ドロー効果アップII |
自身に「太陽」「月」「星」のいずれかのアストロサインが付与されるようになる。 発動条件:ドローにより引いたカードアクションを自身が戦闘状態で実行したとき。 |
54 |
![]() マレフィクマスタリー |
マレフィクがマレフィラに変化する。 |
64 |
![]() マレフィクマスタリーⅡ |
マレフィラがマレフィガに変化する。 |
68 |
![]() ライトスピード効果アップ |
ライトスピードのリキャストタイムを90秒に短縮させる。 |
72 |
![]() コンバスマスタリーⅡ |
コンバラがコンバガに変化する。 |
72 |
![]() マレフィクマスタリーⅢ |
マレフィガがマレフィジャに変化する。 |
78 |
![]() ディグニティ効果アップ |
ディグニティがチャージアクションになる。 最大チャージ数:2 |
82 |
![]() グラビデマスタリー |
グラビデがグラビラに変化する。 |
82 |
![]() マレフィクマスタリーIV |
マレフィジャがフォールマレフィクに変化する。 |
85 |
![]() 回復アクション効果アップ(占星術師) |
特定のアクションの回復力を上昇させる。 ベネフィクの回復力:500 ヘリオスの回復力:400 ベネフィラの回復力:800 アスペクト・ベネフィクの回復力:250 アスペクト・ベネフィクの継続回復効果の回復力:250 アスペクト・ヘリオスの回復力:250 アスペクト・ヘリオスの継続回復効果の回復力:150 |
88 |
![]() 星天交差効果アップ |
星天交差がチャージアクションに変化する。 最大チャージ数:2 |
92 |
![]() ディヴィネーション効果アップ |
自身に「オラクル実行可」が付与される。 効果時間:30秒 発動条件:ディヴィネーション実行時 |
94 |
![]() アクション威力アップ(占星術師) |
特定のアクションの威力を上昇させる。 コンバガの継続ダメージの威力:70 フォールマレフィクの威力:270 |
96 |
![]() アスペクト・ヘリオスマスタリー |
アスペクト・ヘリオスがコンジャンクション・ヘリオスに変化する。 |
98 |
![]() ディグニティ効果アップⅡ |
ディグニティの最大チャージ数が3に増加する。 |
100 |
![]() ニュートラルセクト効果アップ |
自身に「サンサイン実行可」が付与される。 効果時間:30秒 発動条件:ニュートラルセクト実行時 |
習得Lv | アクション | 効果 |
---|---|---|
8 |
![]() リポーズ |
対象に睡眠を付与する。 効果時間:30秒 実行後にオートアタックを停止する。 |
10 |
![]() エスナ |
対象にかかった一部の弱体効果を1つ解除する。 |
14 |
![]() ルーシッドドリーム |
自身のMPを継続回復する。 効果量:55 効果時間:21秒 |
18 |
![]() 迅速魔 |
一定時間、次の1回の魔法詠唱について、詠唱時間無しで詠唱することができる。 効果時間:10秒 |
44 |
![]() 堅実魔 |
一定時間、魔法詠唱を詠唱妨害されずに行うことができる。 さらに、一部を除くすべてのノックバックと引き寄せを無効化する。 効果時間:6秒 |
48 |
![]() 救出 |
パーティメンバーひとりを対象とする。 対象を自身の近くに引き寄せる。 対象が一部の状態異常を受けている、もしくは非戦闘中の場合は効果無し。 発動条件:自身が戦闘状態 |
占星術師関連TOP | |
---|---|
7.0の新スキル | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
クロスホットバー配置例 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
7.0も違うんよ。ロイヤルを返してほしいんだよみんなはww 無駄に手間を増やすなって事なのよ。 30秒に1回ドロー→ロイヤルorリドロー→発動 これで良かったんよ。2分バーストで全体アーゼマとディヴィネーションやらせてくれって声上げてるのになんだこの中途半端な紅蓮仕様はw
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
占星術師の特徴と攻略情報まとめ【ヒーラー】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
確かにそれはそうだわ、一生迷走してるからな蒼天からこのジョブ。